しじゅうじさん
四十寺山
標高313m
室戸市
室戸の歴史が詰まった山
ハイキングコース
コース1
山頂コース
- 一部急傾斜なところもあるが、比較的登りやすい。木々に囲まれた道を抜けると、景色が広がり太平洋を一望することができる。弘法大師が足跡を残したと伝えられている「にしり岩」や山頂には石仏など祀られており、自然もさることながら、歴史などにも触れられる場所である。
- ※室津神社前には「四十寺山サイト/室戸ジオパーク」の看板があるが、ルートマップとして詳細なものではありません。
-
比高
ーm
-
難易度
初級※1
-
所要時間
1時間30分
(片道) -
距離
1,600m
(片道)
アクセス
登山口へのアクセス

車で高知市街から国道55号線を室戸市方面へ行き、浮津交差点を県道202号線へ東上。
途中旧道へ入りJA土佐あき室戸支所のある三叉路を左へ北上。
駐車場所から登り口までは約300m。
駐車場住所:室戸市室津438-1
※室津郷集会所前の橋を渡って左折後20m
- 室津神社前の路側帯
- GoogleMapのストリートビューを見る ▶︎
この山についてのお問い合わせ先
室戸市教育委員会生涯学習課 TEL:0887-22-5142
ご注意
草花ガイド
-
市町村ごとのオススメ草花をご紹介。
詳しく見る
探索コースやガイドツアーのお知らせも。 -