申請受付期間の終了について
本キャンペーンの申請受付は、令和5年2月6日(月)をもって終了しております。
令和5年2月7日(火)以降が消印日の申請については、助成金の対象となりません。
R5.1.13
|
R4.12.9
|
R4.12.2
|
R4.11.25
|
R4.11.10
|
R4.11.4
|
R4.10.27
|
R4.10.24
|
R4.10.14
|
R4.10.11
|
R4.10.7
高知観光リカバリーキャンペーンの対象期間を延長します
対象宿泊施設一覧ページを更新いたしました。 |
R4.9.28
|
R4.9.22
|
R4.9.16
|
R4.9.9
|
R4.9.1
|
R4.8.29
県外在住者の無料検査は令和4年8月31日で終了します
|
R4.8.10
|
R4.8.4
|
R4.7.29
|
R4.7.14
夏休み期間(令和4年7月23日~8月31日)もキャンペーン対象期間とします
対象宿泊施設一覧ページを更新いたしました。 |
R4.6.24
|
R4.6.10
|
R4.6.2
|
R4.5.19
|
R4.4.27
|
R4.4.22
|
R4.4.12
|
R4.4.8
|
R4.4.6
|
R4.4.5
|
R4.3.30
|
R4.3.24
|
R4.2.28
|
R4.2.21
|
R4.2.4
|
R4.1.20
|
R4.1.19
|
R4.1.18
|
R4.1.17
|
R4.1.14
|
R4.1.13
|
R4.1.12
|
R4.1.11
|
R4.1.7
|
R4.1.6
|
☆・・・画像提供元:(公財)高知県観光コンベンション協会
キャンペーン利用条件について
「ワクチン3回接種済であること」又は「検査結果通知書により陰性であること」がキャンペーンの利用条件となっております。本キャンペーン利用される場合は、必ずチェックイン時にリカバリーキャンペーンを利用する旨を申し出、条件を満たしていることの確認を受けてください。
・ | チェックイン時に、観光庁の「旅行業・宿泊業におけるワクチン・検査パッケージ運用ガイドライン」に則した確認及び令和4年3月25日付け「県民割支援(地域観光事業支援(需要創出))の運用変更について」に則した確認(「新型コロナウイルスワクチンを接種済であること」又は「検査の結果が陰性であること」)を受けることが必須 |
※ | 観光庁の「旅行業・宿泊業におけるワクチン・検査パッケージ運用ガイドライン」に則した確認は、 必ずチェックイン時に受けてください。 |
・ | 本人確認書類(運転免許証、保険証、マイナンバーカード等) |
・ | 予防接種済証等又はPCR検査や抗原定性検査等の検査結果通知書 |
・ | 新型コロナウイルスワクチンを3回接種済であること。 |
・ | 確認日の前日又は当日の検体採取による抗原定性検査により陰性であること。 (PCR検査の場合は、確認日の3日前以降の検体採取による検査で陰性であること)
|
旅行者の皆さまへ高知観光リカバリーキャンペーン事務局からのお願い(令和3年4月5日)
※国の方針
○ 新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(令和3年6月17日)宿泊や交通手段を予約する
高知県内を旅行する(メイン交通の領収書等を受け取る)
チェックイン時に、観光庁の「旅行業・宿泊業におけるワクチン・検査パッケージ運用ガイドライン」に則した確認を受け、宿泊証明書を発行してもらう
交通費を計算後、入力フォームで各種申請書類を作成し、印刷する
高知県内の宿泊最終日から40日以内に必要書類を事務局へ郵送する
(高知県内の宿泊最終日が令和4年12月29日以降の場合は、令和5年2月6日まで(当日消印有効)に郵送)
(下記送付先参照)
① | 交付申請書兼請求書(様式1) |
② | 個人情報の取扱いに関する同意書(様式2) |
③ | 旅程確認書兼旅費計算書(様式3) |
④ | 宿泊証明書(様式4) |
⑤ | 交通費の領収書や利用明細書 |
⑥ | 振込先金融機関、口座名義人及び口座番号がわかるもの(通帳のコピー、キャッシュカードのコピー)
|
通帳やキャッシュカードによってコピーする箇所がかわります。
〒781-0085 高知県高知市札場2番24号(NTT高知札場ビル別棟2F)
高知観光リカバリーキャンペーン事務局 行
![]() | 088-802-6004 |
0570-001-600(ナビダイヤル) |
※携帯電話の料金プランによっては、ナビダイヤルが安くなる場合があります。
営業時間 ⁄ | 9:30〜18:00 |
---|---|
営業日 ⁄ | 期間中無休 |
1 | 記入日:交付申請書兼請求書を記入した日を記載ください。なお、申請期限は高知県内の宿泊最終日から40日以内(当日消印有効)です。(高知県内の宿泊最終日が令和4年12月29日以降の場合は、令和5年2月6日(当日消印有効)が申請期限となります。) |
---|---|
2 | 申請者のお名前・ご住所をご記入ください。
|
3 | 高知県内での宿泊日(チェックイン~チェックアウト)をご記入ください。 |
4 | 申請者(代表者)を含む、宿泊者全員のお名前・ご住所をご記入ください。 |
5 | 申請者(代表者)の電話番号及びメールアドレスをご記入ください。
|
6 | 申請いただく助成金額の合計をご記入ください。 |
7 | お振込先、申請者口座情報をご記入ください。 |
8 | 署名(申請者)は必ず申請者本人の自筆でご署名ください。 |
---|
9 | 申請者(代表者)名 |
---|---|
10 | 往復移動年月日:居住地より出発した日から居住地へ帰着するまでの年月日をご記入ください。 |
11 | 目的地までのメイン交通機関と往復料金:ご旅行で利用されたメイン交通機関とそれに係る往復料金(ご同行者がいらっしゃる場合は合算)をご記入ください。
|
また、領収書の代わりにETC利用照会サービスサイトから「ご利用明細書(下記ご参照)」を出力いただき、添付をお願い致します。
12 | ご宿泊された宿泊施設名をご記入ください。 |
---|---|
13 | 目的地までのメイン交通機関に係る往復料金の合計をご記入ください。 |
14 | 申請いただく助成金額の合計及び内訳をご記入ください。 |
※申請書の受付期間は終了しております
封筒の宛名は、下記発送先住所をご記載ください。
上記要領にて申請書を作成し、プリントアウトした書類3枚(様式1、様式2、様式3)と対象宿泊施設で発行された宿泊証明書、高知県までのメイン交通機関の領収書、通帳のコピーを添付のうえ、事務局までお送りください。
〒781-0085 高知県高知市札場2番24号(NTT高知札場ビル別棟2F)
高知観光リカバリーキャンペーン事務局 行
![]() | 088-802-6004 |
0570-001-600(ナビダイヤル) |
※携帯電話の料金プランによっては、ナビダイヤルが安くなる場合があります。
営業時間 ⁄ | 9:30〜18:00 |
---|---|
営業日 ⁄ | 期間中無休 |
高知県内の目的地までに使われたメイン交通機関の領収書(写しでも可)
ETCご利用の場合は、「ETC利用照会サービス」サイトからご利用明細書(確定後)をプリントアウトし、同封してください。
通帳の金融機関名、支店名、預金種別、口座番号、口座名義(カナ)が確認できるコピー
通帳・キャッシュカードによってコピーする箇所が変わります
本事業の助成業務実施要領はこちらに掲載しています。