らんまんの舞台・高知 牧野博士の新休日 Vol.1 Spring-Summer
13/36

佐化石の宝庫である「佐川盆地」をはじめ、高知県内の地形、地質を紹介。国内外の珍しい化石や、動くティラノサウルスの展示、動く大陸装置などダイナミックな展示が見どころ。ぼ造酒丹牡こ庫文山さち館質地川リッチな味わい♪2023年夏オープンつかさたんしゅぞうせいざんぶんかわしつかん12酒ギャラリーほてい 司1603年創業の造り酒屋。400年以上の伝統技術と仁淀川水系の清らかな伏流水が織り成す日本酒は、高知を代表する味わい。花の香りをイメージした牧野博士にまつわる酒も販売する。佐川ナウマンカルスト標高約160mの尾根から斜面の中腹にかけて、石灰岩が突出するカルスト台地。日本地質学の基礎を築いたドイツの地質学者エドモンド・ナウマンが佐川を「地質のメッカ」として世界に紹介したことから、この名が付いた。草花ガイド 《体験》牧野公園をめぐりながら、ガイドが季節の植物や博士ゆかりの草花を解説。所要は1時間ほどで、参加料1グループ3000円(10名まで、以降1人につき300円)。予約制。苔でテラリウム作り体験 《体験》選べる容器に苔を植え、好みのパーツを飾る。予約制。さかわかき氷街道 《イベント》イチゴやトマトといった佐川町の特産品を使ったかき氷を、町内の飲食店で提供。2022年には8店舗、20種類以上のかき氷が登場した。牧野富太郎博士生誕祭 《イベント》牧野博士の生誕を祝う祭典。牧野公園をメイン会場に、上町周辺で開催される。演奏などのパフォーマンスや参加型イベントなどさまざまな企画を実施。佐川町立青土佐勤王党で活躍し、維新後は宮内大臣をつとめた佐川町出身の田中光顕が寄贈した資料を展示。坂本龍馬や武市半平太の書状など、幕末維新の志士にまつわる歴史資料は一見の価値あり。2023年には牧野博士の特別展を開催。歴史の流れとともに、ふるさとならではの視点で人柄や功績を解説する。旧浜口家住宅江戸時代から酒造業を営んできた浜口家の住宅を、みやげ店や喫茶などが入る観光拠点に再生。佐川町産の生乳「さかわの地乳」を使うソフトクリームや軽食が味わえる。まきのさんの道の駅・佐川佐川町に新しくオープンする道の駅。木製遊具や玩具で遊べる「おもちゃ美術館」や、佐川町や仁淀川流域の産品を取りそろえた物産店、レストランや芝生広場などで構成される。1910年に当時の佐川郵便局長、川田豊太郎の私設図書館として開館。この活動に共感した田中光顕が蔵書や基金を寄附し、博物館へと発展。多くの文教人を生み出した佐川の歴史を知ることができる。ティラノサウルスがお出迎え地球の成り立ちを紹介する地質時代塔0889-22-5500 高岡郡佐川町甲360月曜(祝日の場合は翌日休)高知を代表する酒蔵で博士モチーフの酒を里山に突如として現れるカルスト台地貴重な史料がそろう佐川の偉人たちの歴史資料を展示する博物館佐川町は地質のメッカとして知られる0889-22-7700(佐川町役場総務課)高岡郡佐川町紫園佐川みやげと上町の観光情報が集まる日本の地質学発祥の地で地球と生命の成り立ちを学ぶ0889-22-1211 高岡郡佐川町甲1299年末年始博士をイメージして造られた純米酒「花と恋して」数々の銘酒が並ぶ酒ギャラリーほてい0889-20-9500(さかわ観光協会)高岡郡佐川町甲2458 牧野公園shudaybreakspring@gmail.com佐川町永野15110889-20-9500(さかわ観光協会)店舗により異なる 期間:2023年6/1〜9/30(予定)0889-20-9500(さかわ観光協会)期間:2023年4/22〜4/240889-22-0348 高岡郡佐川町甲1453-1月曜(祝日の場合は翌日休)旧商家の趣きが残る館内0889-20-9500(さかわ観光協会) 高岡郡佐川町甲1472-1月曜(祝日の場合は翌日休)0889-20-9071(しあわせづくり佐川) 高岡郡佐川町加茂2711-11/1・1/2、臨時休ありイメージ博士が使っていた絵具の実物展示体験&イベントをcheck佐川町マストスポット

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る