旬の情報 旬の情報

【 市町村のSNS公式アカウントからの投稿 】

第22回ハガキでごめんなさい全国コンクール

11月30日まで募集中!(当日消印有効)
皆様の「ごめんなさい」をたくさん送ってください。
ハガキ1枚につき応募作品は1点(またはX1投稿につき応募作品は1点)であれば何度でも何枚でも応募は可能です。
※Xで投稿する場合は、南国市観光協会のXをフォローして「#ごめん22」をつけて投稿してください。

日本全国…いや、日本だけでなく外国の皆様からのごめんなさいもお待ちしております!
みんなで「ごめんなさい」を”ごめん町”に送って心のとげを抜きましょう('ω')!

#高知県  #南国市  #後免町  #やなせたかしが育ったまち  #南国市大そね  #ごめん町  #作品 #sorry #ごめん #コンクール情報 #imsorry #後免  #大募集中 #japan #賞金 #Kochi #competition #コンクール #ハガキでごめんなさい #やなせたかし #tosaあんぱん #やなせたかし考案のコンクール
★KITTE大阪 第7回どっぷり高知旅イベント準備完了!★
今日・明日の2日間、KITTE大阪2階イベントスペースB(SUPPER LOCAL SHOPとさとさ前 (大阪府大阪市北区梅田三丁目2番2号)にて開催される、第7回どっぷり高知旅イベントに、物部川DMO協議会さんのブースで香南市観光協会も一緒に観光PRさせていただきます。
SNSフォローでノベルティプレゼントや、ガラガラ抽選会もあります。
お近くの方は、ぜひ足をお運びください!!

#ものべすと
#香南市野市町
#KITTE大阪
#どっぷり高知旅イベント
#物部川DMO協議会
#高知旅
#とさとさ
イルミネーションの季節がやってきました✨
北川村「モネの庭」マルモッタンでは、12/7(日)までの土日祝日の夜、モネのナイトキャンバス Forest Wedding ~森の祝福~を開催しています😊

今年は森の結婚式をイメージし、キャンドルの火が灯されたテーブルにはケーキに見立てた睡蓮のドライフラワーが🌺

緑の太鼓橋と池がある「水の庭」は、モネの作品をイメージしたライトアップでやさしく照らされています✨
水面に浮かぶ光がやさしく揺らめき、まるで森全体が祝福しているかのよう🌳

「ボルディゲラの庭」は暖色の光で包まれ、南国のようなエキゾチックな夜景が見られます💡
19時から10分間はライトが消灯し、星空を楽しむブラックナイトも🌟

11/30(日)19時からは、「モネの冬花火」も開催予定✨
今だけの幻想的な空間にぜひお越しください🥰

モネのナイトキャンバス Forest Wedding ~森の祝福~
🏠 北川村野友甲1100番地 北川村「モネの庭」マルモッタン
12/7(日)までの土日祝日 17時~20時30分
大人1,500円、小中学生500円、未就学児無料
※雨天中止

#こうち旅 #高知 #高知県 #高知観光 #高知旅 #高知旅行 #kochi #旅行 #四国 #四国旅 #四国旅行 #北川村 #モネの庭 #ナイトキャンバス #イルミネーション #ライトアップ #tosa草花 #高知のイベント #どっぷり高知旅 #高知光のフェスタ
33.62146 133.6219 13
33.012314 132.9061 13
33.57225 133.7427 13
33.603756 133.68584 12
33.515568 133.3221 13
33.211605 133.13704 12
操作ガイド

あんぱん・
ものべすと関連

旬の草花

グルメ・お土産

★11/24・第1回泉大津ひつじよさこい祭に出展します★
香南市と泉大津市(大阪府)は農業連携協定を締結しており、香南市で収穫された安心・安全な米を活用し、子どもの学校給食や妊婦・高齢者への配付など、お米の安定的な出口(消費地)として機能しながら、市民の健康増進に向けた取組みを実施しています。
今回、第1回泉大津ひつじよさこい祭が開催されることになり、よさこいは香南市の「おきゃく屋」さんが参加!ステキな演舞を披露してくれます。
また、香南市の濱田市長も出席し、泉大津市と香南市の取り組みついて両市長から座談会形式にてお話があります。
高知県マルシェも同時開催し、香南市観光協会・物部川DMO協議会さんも出店PRを行います!(出店場所はシーパスパーク:大阪府泉大津市小松町1-55)
香南市観光協会は、山北みかん、みかんチップス、ごめん・なはり線キャラクターオリジナルトートバック等を販売します♪
お近くの方はぜひ足をお運びくださいね!!

■第1回泉大津ひつじよさこい祭
日時:令和7年11月24日(祝)10:30~16:00
<あとよさ:同日16:00~18:00:中央商店街(屋台縁日交流会)>
場所:シーパスパーク・泉大津中央商店街(2ヵ所同時開催)
協力:泉大津中央商店街、高知県香南市、高知県大阪事務所、香南市観光協会、物部川DMO協議会、高知県東部観光協議会
※2枚目以降のおきゃく屋さんの写真は、みなこい港まつりの開催時の様子です

#ものべすと
#香南市野市町
#よさこい
#泉大津市
#ひつじよさこい祭
#おいしいお米
#農業連携協定
★11/22-23・KITTE大阪 第7回どっぷり高知旅イベントに参加します!★
11月22日(土)・23日(日)の2日間、KITTE大阪2階イベントスペースB(SUPPER LOCAL SHOPとさとさ前 (大阪府大阪市北区梅田三丁目2番2号)にて第7回どっぷり高知旅イベントを開催します。

香南市観光協会も、物部川DMO協議会さんのブースで一緒に観光PRさせていただきます。
当日は、SNSフォローでノベルティプレゼントします!
その他、ガラガラ抽選会もありますよ!!

「SUPPER LOCAL SHOPとさとさ」や「どっぷり高知旅イベント物販ブース」で2,000円(税込)お買い上げ毎に1回抽選。どっぷり高知旅抽選ブースにレシートをご提示ください。レシートは合算可能。(当日分のみ有効)

お近くの方は、ぜひ足をお運びくださいね!
お待ちしています!!

#ものべすと
#香南市野市町
#KITTE大阪
#どっぷり高知旅イベント
#物部川DMO協議会
#高知旅
#とさとさ
★11/23・第23回ヤ・シィの秋まつり★
トラックいっぱいの大根・カブ、そしてつきたてのお餅販売はもちろん、ビーチでは水てっぽうやお子様限定のお宝探し、ステージやキッチンカー、美味いもの屋台もあり、一日中楽しめます!司会は城山高校放送部さんです♪
今回はじめて開催するのは、夜須町特産品のうま食いコンテスト!スイカ・メロン・トマトの生産者さんを前に、いかにおいしく食べてくれるか?!のパフォーマンスを競います!
ぜひ遊びにきてくださいね!!

■第23回ヤ・シィの秋まつり
開催日時:2025年11月23日9:00~15:45
場所:ヤ・シィパーク(当日のみ駐車場無料)

■ステージイベント
10:00~10:20・ベリーダンス(ARU Belly)
11:10~11:30・ダンス発表(アビリティーキッズ)
11:50~12:10・ごめん・なはり線キャラクターと遊ぼう!
13:00~13:30・【NEW】夜須町特産品うま食いコンテスト(JA高知県夜須集出荷場生産者さん)(受付は12:00〜12:30)
13:40~14:00・ダンス発表(Uプロジェクト)
14:10~14:30・YASUコレ2025秋冬ファッションショー(夜須町在住ファッションデザイナー小松希芳さん juno06_official )
14:40~15:00・合奏(香南ジュニアオーケストラ)

■ビーチ
10:00~14:00・水てっぽうで遊ぼう!(YASU海の駅クラブ umieki1855)
15:10~15:30・お宝探し(JA高知県 青壮年部 土佐香美地区 夜須支部)

■芝生広場・タワー
・自衛隊広報
・香南消防本部広報
・物部川DMO協議会広報(monobegawa_kochi)
・車両展示
・めだか展示販売
・パターゴルフ(土佐カントリークラブ tosacc_official)
・バードコール作り(県立月見山こどもの森 sikokukouchi)
・おもちゃ病院
・千本くじ・あめすくい(きみのたねこうぼう)
・キャンディバック(創造広場「アクトランド」 actland_kochi)
・美男美女になる似顔絵 (taibinbi nigaoe_taibinbi)
・昆虫標本((株)ヤ・シィ yasea_park)

■うまいもの屋台(出店名)
Pizzeria Liberta pizzeria_liberta8
ヤッシーポテト noriko1716bir1
ドルチェかがみ dolce_kagami
TKP
K FOOD KITCHEN
JA高知県 青壮年部 土佐香美地区 夜須支部
JA高知県 女性部 土佐香美地区 夜須支部
和風café豊楽 masakimiho10.05
うーどる
とさを商店 masatonomura8152
たいびんび taiyaki_cafe_taibinbi
mana*mana manamana8489
高知大学ヨット部
ロコボックルのおむすび屋さん

#ものべすと
#香南市夜須町
#秋まつり
#新鮮大根
#つきたて餅
#お宝探し
#いまいもの屋台
🍽️✨ 四万十町 うまいもんフェス 開催! ✨🍽️

11月24日(月/祝)、四万十町の“おいしいもの”が
JR高知駅南口すぐの「こうち旅広場」に大集合!!

地元の旬の食材を使ったグルメ、人気店の出店、特産品販売など、
四万十町ならではの“うまいもん”を満喫できる一日😋🌿

家族で、友達同士で、秋のおでかけにぴったりです🍁
ぜひ四万十町の食の魅力を味わいにお越しください!

📅 開催日:2025年11月24日(月/祝)10:00~16:00
📍 会場:こうち旅広場(JR高知駅南口すぐ) ※雨天決行
📞 お問合せ:一般社団法人 四万十町観光協会(0880-29-6004)

その他、観光・イベント情報は「奥四万十時間」で発信中👇
🔗 https://okushimanto.jp/

#tosaグルメ #四万十町 #うまいもんフェス #奥四万十 #高知イベント
#四万十グルメ #秋イベント #食のイベント #奥四万十時間
《ご参加ありがとうございました》🍂
11月10日(月)開催の
「2025秋の四国カルスト天狗高原とゆすはら建築・歴史まちあるき」
日帰りバスツアーが無事終了しました🚌✨

秋晴れの空の下、ススキが揺れる天狗高原の絶景に心癒され、
ゆすはらでは木の香りに包まれた建築を巡るひとときを過ごしました🌿

奥四万十エリアは今、紅葉が見頃です🍁
この季節だけの景色を探しに、ぜひドライブ旅に出かけませんか🚙✨

観光・イベント情報は「奥四万十時間」で更新中📍
https://okushimanto.jp/

#tosa草花 #奥四万十 #四国カルスト #天狗高原 #津野町 #ゆすはら #梼原町
#隈研吾 #星ふるヴィレッジTENGU #日帰りバスツアー
#高知観光 #秋旅 #紅葉スポット #奥四万十時間
高知市鏡川河畔みどりの広場で開催中のふるさとまつり。
南国市からは彩こうち、パン工房フォンテーヌ、ごめんシャモ研究会が出店!
彩こうちは大人気の四方竹肉巻きフライ・四方竹のお寿司、パン工房フォンテーヌはシャモカツカレーパンをはじめパンやクッキーを販売しています。
ごめんシャモ研究会は、鍋コーナーにてシャモスキやき鍋を販売しています。
本日最終日。
ぜひ南国市の特産品をお買い求めください😆

#南国市 #高知県 #ふるさとまつり #鏡川河畔 #南国市特産品 #tosaグルメ #ごめんケンカシャモ #四方竹 #シャモカツカレーパン #南国市グルメ
★フェスティバル土佐 第54回ふるさとまつりDAY3★
最終日も秋晴れでお出かけ日和♪
武市さんのみかん大福🍊たくさんあります!手結山の持ちは11:00ごろからの販売!
香南市ブース、賑わっていますので是非お越しくださいね!

■香南市からの出店
●ブースNo.10
・3日間
高木酒造:マルハリヌーボー・清酒・酒粕など
香南市観光協会:山北みかん・手結山の餅・みかん大福など
・15日(土)・16日(日)のみ
菓子工房なっちゃる:山北みかんジュース・焼き菓子など
マナマナ:アイスキャンデー

●ブースNo.4
うなぎ屋きた本:かば焼きうなぎ・白焼きうなぎ・うなぎ弁当・シイラカツ・うなぎ南蛮・ドロメ汁など

■フェスティバル土佐 第54回ふるさとまつり
日時:2025年11月14日(金)~16(日)9:00~16:00
会場:鏡川河畔みどりの広場(高知市柳原)

#ものべすと
#香南市野市町
#ふるさと祭り
#鏡川河畔
#旬
#特産品
『とさのさとアグリコレット』に大月町のおいしいものがたくさん集まります☆

大月町産本マグロの解体即売会に、ガラポン抽選会も開催✨
ガラポン抽選会はお買い物1,000円ごとに抽選券を1枚お渡しします。

11月最終日は、とさのさとアグリコレットへぜひお越しください♪ヽ(´▽`)/

☆====================☆
【日時】2025年11月30日(日) 10:00〜16:00
    ※マグロ解体即売会は11:00〜
【会場】とさのさとアグリコレット
☆====================☆

#高知県 #大月町 #とさのさと
#とさのさとアグリコレット tosanosato_agri_colletto
#大月のごちそうマルシェ #土佐の豊穣祭
#大月町産本マグロ #tosaグルメ
#宇宙猫 soranekocoffee
#chocomint
#ジェイアンドエムズ cafegrandmagrandpa
#カフェドパル pal.1518
#M2マーケット
#みやざき miyazaki319
#八重丸水産
#未来鮮魚 mirai_sengyo
#FoundingBase
#道の駅大月 michinoeki_otsuki
#ハタアゲ hata_age_
#大月町地産外商推進協議会
#マグロのまち大月推進協議会
#大月町観光協会
★フェスティバル土佐 第54回ふるさとまつりDAY2★
秋晴れでお出かけ日和♪
手結山の餅、菓子工房なっちゃるさんのみかんジュースは完売です。
山北みかんは追加しています!
香南市ブース、賑わっていますので是非お越しくださいね!

■香南市からの出店
●ブースNo.10
・3日間
高木酒造:マルハリヌーボー・清酒・酒粕など
香南市観光協会:山北みかん・手結山の餅(15日完売しました)みかん大福など
・15日(土)・16日(日)のみ
菓子工房なっちゃる:山北みかんジュース・焼き菓子など
マナマナ:アイスキャンデー

●ブースNo.4
うなぎ屋きた本:かば焼きうなぎ・白焼きうなぎ・うなぎ弁当・シイラカツ・うなぎ南蛮・ドロメ汁など

■フェスティバル土佐 第54回ふるさとまつり
日時:2025年11月14日(金)~16(日)9:00~16:00
会場:鏡川河畔みどりの広場(高知市柳原)
会場への入場開始は、9:00ちょうどから!

#ものべすと
#香南市野市町
#ふるさと祭り
#鏡川河畔
#旬
#特産品
しまんとじかん

『志和ふるさとまつり🦐』

🦐開催日:11月30日(日)
🦐時間':9:30~
🦐場所:四万十町志和
🦐餅投げ:13時頃~🎯当り札入(天候により変更あり)

おかげさまで25年続いたお祭りも今回で最後になります
これまで沢山の方々に応援して頂きありがとうございました🙏
目玉である「伊勢海老汁🦐」は、なんと…500円😊
最後になる伊勢海老汁🦐を堪能して頂きたいです🦐

●志和の浜を「浜焼き会場」として開放👍(炭や網もかまえちゅうきね)
👍志和漁師が釣り上げた鮮度バツグンのお魚を買うことができ、お刺身や、浜焼き会場で食べる事ができます。

🍴漁協青年部 伊勢海老汁🦐、新鮮魚介類販売
※伊勢海老の地方発送賜ります

🍴中延商店
ふわふわ地魚天ぷら、伊勢海老飯、巻き寿司

🍴郷フレンズ
コーヒー、ケーキ、おもち、生姜の佃煮、野菜、アロエベラ、米豚カレー

🍴郷の若い衆
四万十ポークの豚串🐷

🍴山二酒店
お茶、ジュースなど各種お飲み物販売

🍴ART
ぜんざい、手作り雑貨

🍴志和活性化協議会
おでんなど

Showa Hometown Festival🦐

🦐Date: Sunday, November 30th
🦐Time: 9:30 AM~
🦐Location: Showa, Shimanto Town
🦐Mochi Toss: Around 1:00 PM~🎯Prize Tickets Included (Subject to change due to weather)

Thanks to your support, this festival has continued for 25 years, but this will be its final edition.
We sincerely thank everyone who has supported us over the years🙏
The star attraction, "Spiny Lobster Soup🦐," is just... 500 yen😊
We hope you'll savor this final serving of Spiny Lobster Soup🦐

●Shiwa Beach will be open as a "Beach Grill Area"👍 (Charcoal and grills will be provided)
👍 Buy exceptionally fresh fish caught by Shiwano fishermen, perfect for sashimi or grilling at the beach.

🍴 Fishermen's Cooperative Youth Division Ise Lobster Soup🦐, Fresh Seafood Sales
※ Ise lobster shipping available

🍴 Nakanobu Store
Fluffy local fish tempura, Ise lobster rice, rolled sushi

🍴 Gō Friends
Coffee, cakes, mochi, ginger tsukudani, vegetables, aloe vera, rice pork curry

🍴Sato no Wakashu
Shimanto pork skewers🐷

🍴Yama Ni Sake Shop
Tea, juice, and various other beverages for sale

🍴ART
Zenzai (sweet red bean soup), handmade goods

🍴Shiwa Revitalization Council
Oden stew, etc.

#四万十町 #四万十町イベント情報
#四万十町志和 #志和ふるさとまつり #志和伊勢海老汁 #伊勢海老汁 #伊勢海老 #四万十町観光協会 #四万十町 #四万十ポーク #志和伊勢海老 #イベント情報 #tosaグルメ #最後のお祭り #shimanto_town #shimantotown
南国市の山間部にある天茶カフェ。
街から離れ、聞こえるのは店内のBGMと鳥の鳴き声。
旬の素材を使った手作りのお料理に、手作りのグルテンフリーのドレッシング。
ゆったりのんびりした中で食べる体にも心にも優しいランチ。

南国市の自然と食材を大満喫できるお店です。
店内では、旬の野菜や手作りお菓子の販売もあります。
南国の市街地からは少々距離がありますが、ぜひ一度足を運んでもらいたいお店です😊

tencha_caffe
📍:高知県南国市天行寺889
🕰:11:00~15:00(オーダーストップ14:30)
休:日曜日・月曜日・祝日
🅿️:あり
Wi-Fi使えるようになってました!

#南国市 #高知県 #南国市天行寺 #tosaグルメ #南国市ランチ #高知ランチ #田舎カフェ #高知グルメ
★11/14-16・フェスティバル土佐 第54回ふるさとまつりに出店★
第54回「フェスティバル土佐・ふるさとまつり」に出店します!
香南市の旬をはじめ、人気のふるさと鍋料理、県内の美味しいものが販売されます。秋深まる鏡川河畔で、みなさんのご来場をお待ちしています♪

■香南市からの出店
●ブースNo.10
・3日間
高木酒造:マルハリヌーボー・清酒・酒粕など
香南市観光協会:山北みかん・手結山の餅・みかん大福など
・14日(金)のみ
ドルチェかがみ:ジェラート
井上ワイナリー:ワインなど
・15日(土)・16日(日)のみ
菓子工房なっちゃる:山北みかんジュース・焼き菓子など
マナマナ:アイスキャンデー

●ブースNo.4
うなぎ屋きた本:かば焼きうなぎ・白焼きうなぎ・うなぎ弁当・シイラカツ・うなぎ南蛮・ドロメ汁など

■フェスティバル土佐 第54回ふるさとまつり
日時:2025年11月14日(金)~16(日)9:00~16:00
会場:鏡川河畔みどりの広場(高知市柳原)
会場への入場開始は、9:00ちょうどから!

#ものべすと
#香南市野市町
#ふるさと祭り
#鏡川河畔
#旬
#特産品
★11/24・ドルチェかがみの秋祭り★
KONAN TRAIL~お塩と羽尾とやすらぎトレイル~にも協賛くださり、ランナー・スタッフのゴール後の癒しとなっている、ドルチェさんのジェラートは、季節や地元の素材もたっぷり使って大人気♪
11月24日はドルチェかがみの秋祭りが開催されます。たくさんの出店があり、ほのぼのしたイベントです♪
クリスマスジェラートケーキやギフトBOXの当たるくじ引きや、じゃんけん大会、みかん詰め放題、たくさんの出店もあります♪
楽しくおいしい時間を過ごしましょう~!

■ドルチェかがみの秋祭り
日時:2025年11月24日(月・祝)11:00~16:00
場所:香南市香我美町岸本417-1
電話:0887-57-3063
※土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線香我美駅すぐ

■出店
土州焼き
うーどる
Pizzeria Liberta
たいびんび たい焼き
菓子工房なっちゃる
スタジオハンズ 似顔絵
※その他出店多数

★今後の出店情報!
・11/14(金)フェスティバル土佐 第54回ふるさとまつり→鏡川河畔みどりの広場(高知市柳原)
・11/15(土)ふれあいくろしおまつり→香南くろしお園(香南市香我美町下分960-1)

#ものべすと
#香南市香我美町
#ドルチェかがみ
#ジェラート
#KONANTRAIL協賛ありがとう
#ドルチェ号
牧野富太郎が調査に訪れた大月町の山道を歩くツアー
『牧野富太郎の道を歩く in 大月町』

大月町は2023年の連続テレビ小説『らんまん』の主人公のモデルになった牧野富太郎博士が、本格的な植物調査採集旅行の際に訪れた地とされています。

県立牧野植物園アドバイザーの稲垣典年先生をガイドにお招きし、博士の歩いた道を植物観察しながら歩きます。

あなたも青年期の牧野富太郎が植物調査に歩いた道を、植物ガイドと一緒に追体験をしてみませんか?

お問い合わせ・お申し込みは
四万十かいどう推進協議会大月支部(大月町商工会内)まで
TEL:0880-73-0135

☆========================☆
【期日】2025年11月30日(日) ※小雨決行
【集合場所】道の駅大月(宿毛市寄り)の駐車場
【参加費】5,000円(小学生は3,000円) 昼食・おやつ付き
☆========================☆

たくさんのお申し込みお待ちしております✨

#高知県 #大月町 #植物 #草花 #tosa草花
#らんまん #連続テレビ小説
#牧野富太郎 #牧野植物園 #四万十かいどう推進協議会大月支部
リモージュのモーニング。
昭和レトロな佇まいでいただくボリューム満点モーニング。
チーズトーストを食べましたが、マーマレードがのっかっており
最初はチーズの塩味と旨味ですが、後でマーマレードの甘味が感じられます。
パンが分厚くてふかふか!
サラダもたっぷりで、果物の種類多く、朝から嬉しい気分に浸れます。

海洋堂SpaceFactoryなんこくやごめん町にも近いので
お食事の前後に観光もおススメです😊

📍:高知県南国市大そね甲1615-3
🕰:7時30分~12時(※現在モーニングのみの営業です)
休:なし
🅿️:あり

#南国市 #高知県 #南国市大そね #tosaグルメ #リモージュ #モーニング #高知モーニング #高知観光 #南国市観光 #やなせたかしが育ったまち #後免町
.

🍁

.

2025.11.8 📸

.

今年は例年通り見頃を迎えています

真っ赤なもみじがめちゃくちゃ綺麗 🫰🍁

.

昨年に引き続き、べふ峡もみじ茶屋前で
出店しておりまーす 🫡🩷

.

大人気のいも天も期間限定で復活!!!

香美市土佐山田町佐野で栽培されている
化学肥料、農薬、除草剤一切使用していません。

皮ごと食べれる甘い紅はるか🍠

数量限定で田舎こんにゃくも販売中です 🙆‍♀️

天然あゆの塩焼きのおんちゃんも
おりますよお〜 🐟✨

明日は、雨のため出店はお休みですが
来週16日(日)にお待ちしております!!

#香美市 #土佐山田町 #香北町 #物部町
#香美市観光協会
#香美市いんふぉめーしょん

#紅葉 #🍁🥀🖇👀❣️ #紅葉スポット
#べふ峡 #渓谷 #渓谷好きな人と繋がりたい
#tosa草花
⬅️他の投稿はこちら
ここ最近、高知県各地でヌオーのマンホールが話題になっていますね👀✨

四万十市には残念ながら来てないです🥹 が!
私たちのまちにもかわいい #ご当地マンホール があるんです。
それが…「ぶしゅまろくんマンホール」です!

四万十川・赤鉄橋、そしてぶしゅまろくん‍🍋‍🟩デザインが
足元から「四万十らしさ」を伝えてくれます。

まち歩きの途中で見つけたら、ぜひ写真を撮ってみてください📸
(市内3カ所に設置されています)

@shimanto.bushukan(ぶしゅまろくん)

@shimantocity_tourism(四万十市観光協会)

#ぶしゅまろくん
#ご当地マンホール
#赤鉄橋
#tosaあんぱん
#しまんと
#四万十市
#四万十市観光
#四万十川
#高知旅行
#高知観光
#四国観光
#四國旅行
#四萬十
#高知
#日本觀光
#日本旅遊
#日本
#shimanto
#shimantoriver
#travel
#japan
#kochi
#japantravel
#shimanto_city_tourism_association
『道の駅大月』周辺のコスモスが見頃となっています。
爽やかな秋風に揺られながらみなさまを出迎えてくれているようです。
道中少し足を止めて、ゆっくりとコスモスを楽しまれてはいかがでしょうか?

3連休最終日の明日は『マグロまつりin大月町産業祭』が開催されます!
例年マグロ丼はお昼前くらいには完売してしまいますので、お早めにご来場ください。

みなさまのお越しを心よりお待ちしております(*^^*)

#高知県 #大月町 #道の駅大月
#コスモス #tosa草花
#大月町観光協会
今年の春にリニューアルオープンした道の駅南国にあるレストラン・カフェレスト風良里。
大原一郎氏プロデュースのラーメンを中心にメニューが一新されました!

イチオシの塩ラーメンに炙りチャーシュー入りちまきをセットにしてみました。
ラーメンは、ごめんケンカシャモをはじめ土佐のブランド鶏3種と魚が使われており旨みたっぷり✨
麺はももちもちで、なによりもビックリなのがチャーシュー!分厚くて食べ応えがありました。
また、ちまきにもチャーシューがゴロゴロ入っていて、ご飯はもちもちでこちらも美味しかったです。

レストラン利用の際は、券売機で食券を購入して席で待ちます。
自分の食券番号が呼ばれたら提供口に取りに行くだけ。
料理提供時間も早いので、お仕事中のランチにもピッタリです。
ぜひご利用ください😊

📍:高知県南国市左右山102-1道の駅南国風良里本館2階
☎:088-880-8112
🕰:<平日>11時~15時(オーダーストップ 14時30分)
  <土日祝日>11時~16時(オーダーストップ 15時30分)
休:火曜日(※祝祭日は営業)、12/31・1/1
🅿️:あり

#高知県 #南国市 #南国市左右山 #tosaグルメ #道の駅南国 #道の駅南国風良里 #高知旅行 #高知ラーメン #高知グルメ #道の駅グルメ #南国市ランチ
昨日(2025.10.28)撮影📸
奈半利町平地区の、 #コスモスとかかしの里 は、地域の方手づくりのコスモス畑🌈
コスモスと一緒に、海の絶景を見ることができます✨

そしてあちこちにいろんなかかしがいるのももう1つの特徴🙌
サッカーをしていたり、ティータイムを楽しんでいたり♪
そのなんとも言えない雰囲気にほっこり😊

長く楽しめるよう時期をずらして種を蒔いているそうで、コスモスはたくさん咲いているところとまだこれからのところがあります💡
予定では11/9頃までが見ごろだそう♪

駐車場はありますが、コスモス畑までの道は狭いのでお気をつけください🚗
駐車場までの畑だけではなく、駐車場の横にある集会所から上の集落の中にもコスモスが咲いていますので、坂道を登ってぜひ見に行ってくださいね👌

コスモスとかかしの里
🏠奈半利町甲
nahari_kankou

#こうち旅 #高知 #高知県 #高知観光 #高知旅 #高知旅行 #kochi #旅行 #四国 #四国旅 #四国旅行 #奈半利町 #コスモス #秋旅 #どっぷり高知旅 #高知の絶景 #高知の海 #お出かけ #tosa草花
第22回ハガキでごめんなさい全国コンクール
まだまだ作品募集中!

今年は連続テレビ小説あんぱんに出演されていた瞳水ひまりさんや樫尾篤紀さんの特別賞があります!また、Xでも応募可能(*'▽')
大賞に輝くと3万円!
是非是非皆さんおうぼしてくださーい('ω')!!

詳細は nankokushikankoukyoukai トップページのURL→新着・お知らせの→「第22回「ハガキでごめんなさい」作品募集!」をクリック!☜

締切:11月30日(※当日消印有効)
ハガキ送り先:高知県南国市後免町2-1-12 後免町防災コミュニティーセンター内(ハガキでごめんなさい実行委員会 宛)

#高知県  #南国市  #Kochi #japan #後免  #後免町商店街 #ごめん #ごめん町 #後免町  #やなせたかし  #ゴメンジャー #ハガキでごめんなさい #作品 #コンクール情報 #コンクール #competition #japan #imsorry #sorry #大募集中 #賞金 #豪華賞品  #ハガキ #x #tosaあんぱん #瞳水ひまり #樫尾篤紀
.

🍻 🎇

.

第4回 土佐山田ビアガーデン
11月2日(日)バリューノア店 南側駐車場

今度はハロウィン 🙆‍♀️
射的もあるよ
仮装のお客さまには
ウェルカムドリンクサービス

出店はこちら!☺️

tosarokkon okyaku_go 土佐ろっこん さん
ligersan 永田飯店 さん
yakitorigen23 ワインと肴 弦 さん
m_maomorita BAR M+ さん
5ibukuro ファイブクローバー さん
matsuo_shuzo 松尾酒造さん
kamishi_info 香美市観光協会
  仮装のお客さまもしくは香美市観光協会の
  INSTAGRAMをフォローしてくれた
  (既にフォローしてくれている)お客さまには
  香美市キャラクターの缶バッジをプレゼント
  鹿バーガーは20個限定
toriko_yakiton TORIKOさん
あきちゃんからあげさん
土州焼きさん
土佐山田友の会さん
.

だいぶ涼しくなりましたので
夕方飲みがオススメ
お持ち帰りもOK
もちろんゆっくり夜までやってって
美味しいグルメ大集合 🍴😋

お待ちしております!

#香美市 #土佐山田町 #香北町 #物部町
#香美市観光協会
#香美市いんふぉめーしょん

#第4回土佐山田ビアガーデン #🍻🍺
#ビアガーデン #乾杯ビール
#美味しいグルメ #大集結
#土佐山田駅周辺 #飲食店
#香美市を盛り上げる会
#香美市を盛り上げ隊

#tosaグルメ #tosaあんぱん
今季採れた四方竹で作られたご飯のもとと土佐煮が
南国市観光案内所に入荷しました!
nankokusi_kankouannaisyo

ご飯のもとは洗ったお米にこれとお水を入れて炊くだけ!
土佐煮はそのまま食べられます!

ご飯のもとは南国市観光案内所
リピーター率No.1の人気商品です✨

#南国市 #高知県 #四方竹 #秋に採れるたけのこ #南国市特産品 #南国市観光案内所 #南国市駅前町 #tosa土産
⬅️他の投稿はこちらをチェック

\2025年10月26日(日)開催/
第12回 #四万十うまいもの商店街 が、#四万十市西土佐奈路商店街 で開催されます。

今年は、市政20周年を記念して、天然ツガニを使ったツガニ汁の無料配布(数量限定)や大人から子供まで自然と触れ合える企画なども用意しております!

また、地元の旬の食材を使った料理や、加工品、甘いスイーツも楽しめます。
出店者たちが心を込めて準備した品々を味わいながら、買い物や交流を存分にお楽しみください。

当日は、#四万十川バス の通常便と併せてイベント臨時便も運行します。
観光客の方はもちろん、車の運転が不安な方でもご利用いただけます。

ご家族やご友人と一緒に「#四万十うまいもの商店街」へお越しください。

お問い合わせ先
道の駅よって西土佐:0880-52-1398
四万十市西土佐商工会:0880-52-1276

#四万十市観光協会
#四万十市
#四万十市観光
#四万十
#shimanto
#四万十川
#日本旅行
#四國旅行
#四國
#旅
#travel
#traveler
#EastAsia
#shimantoriver
#shimantocity
#kochi
#japantrip
#shimanto_city_tourism_association
#tosaあんぱん
#ふらっとしまんと
⬅️他の投稿はこちら
🎣🐟 鮎感謝祭 開催! 🐟🎣
四万十川の恵みに感謝して、今年も「鮎感謝祭」が開催されます!
いろいろな体験やオリジナル鮎メニューなどを楽しむことができるイベントです。

😺🐾 しにゃンコグッズ販売ブースも出店予定!
ステッカー・クリアファイル・マスキングテープ、かわいいアイテムが並びます♪
数量限定なのでお早めにどうぞ✨
📅 日時:10月26日(日)
📍 会場:かわらっこ
四万十川の自然に感謝しながら、秋の1日を楽しみましょう🍁

@shimantocity_tourism

#鮎感謝祭
#しにゃンコ
#しにゃんとニャンコ
#かわらっこ
#tosaあんぱん
#しまんと
#四万十市
#四万十市田出ノ川
#四万十市観光
#四万十川
#高知旅行
#高知観光
#四国観光
#四國旅行
#四萬十
#高知
#日本觀光
#日本旅遊
#日本
#shimanto
#shimantoriver
#travel
#japan
#kochi
#japantravel
#shimanto_city_tourism_association
しまんとじかん

「四万十町うまいもんフェス」
~秋の味覚大集合🍁~

■開催日:11月24日(月祝)
■時間:10:00~16:00
■場所:こうち旅広場(JR高知駅南口すぐ)

四万十町の道の駅が大集合😊
●道の駅あぐり窪川 michinoeki_agurikubokawa
大人気商品「豚まん」
四万十町ソウルフード満州軒とのコラボ商品の「ジャン麺まん」

●道の駅四万十大正 deainosato.shimantotaisho
鰻や鮎を使ったご飯🍚のお供になる商品販売

●道の駅四万十とおわ toowashimanto
四万十ポークたっぷりの大人気商品「カリーパン」
揚げたてをご提供します。

●四万十川上流淡水漁協協同組合 jouryuutansui40010
四万十川産天然鮎の塩焼きの実演販売

●四万十うなぎ株式会社 shimanto_unagi
四万十の水を最大限活かし育ったうなぎを使用し
白焼きにもこだわり、美味しいを追及した絶品うなぎを
「うなぎ蒲焼」「鰻重」「うなぎ肝串焼き」「うなぎクッキー」などご提供します∈(゚∈∋゚)∋

●not.products.fam not.products.farm
四万十町産お米
「にこまる」「十和錦」
四万十町産「生姜」の地元農家様による実演販売🌾🫚

高知駅南口たひ広場に四万十町の秋の味覚が大集合します
皆様の胃袋を掴みに行きます😊
お待ちしてます🎶

⁡【主催者・お問い合わせ先】
⁡一般社団法人四万十町観光協会⁡
⁡電話☎0880-29-6004⁡
⁡⁡
⁡Shimanto Town Delicious Food Festival
~Autumn Flavors Gathering🍁~

■Date: Monday, November 24 (National Holiday)
■Time: 10:00 AM - 4:00 PM
■Location: Kochi Travel Plaza (Right outside JR Kochi Station South Exit)

Shimanto Town's Roadside Stations Gather Together😊
● Roadside Station Aguri Kubokawa michinoeki_agurikubokawa
Popular item: "Pork Buns"
Collaboration item with Shimanto Town's soul food, Manshuken: "Jangmyeon Buns"

● Roadside Station Shimanto Taisho deainosato.shimantotaisho
Selling items to accompany rice🍚 featuring eel and sweetfish

● Roadside Station Shimanto Toowa toowashimanto
The super popular "Curry Bread" packed with Shimanto pork
Served fresh and hot.

● Shimanto River Upper Freshwater Fisheries Cooperative jouryuutansui40010
Live demonstration and sale of salt-grilled wild ayu from the Shimanto River

●Shimanto Unagi Co., Ltd. shimanto_unagi
Using eels raised to maximize the benefits of Shimanto's water,
we pursue deliciousness with a focus on white-grilled eel, offering exquisite dishes like
"Grilled Eel Kabayaki," "Unagi Donburi," "Grilled Eel Liver Skewers," and "Eel Cookies" ♡

●not.products.fam not.products.farm
Shimanto Town Rice
"Nikomaru" and "Towa Nishiki"
Live sales by local farmers of Shimanto Town "Ginger" 🌾🫚

#四万十町 #四万十町うまいもんフェス #四万十観光協会 #tosaグルメ #tosaお土産 #四万十うなぎ株式会社 #道の駅あぐり窪川 #道の駅四万十大正 #道の駅四万十とおわ #四万十川上流淡水漁協 #四万十町産うなぎ #四万十町産生姜 #四万十町産お米 #ジャン麺まん #豚まん #カリーパン #うなぎ蒲焼 #shimanto_town

香北の自然公園通信

10月19日撮影
今年も旅する蝶々アサギマダラが
香北の自然公園に飛来しました

まだ頭数は少ないので
美しい姿に出会えるかどうかは
運次第

ガイドもします
こちらは要予約
0887-52-8560平日9時〜18時

道の駅美良布の東隣
アンパンマンミュージアム前セレネ広場に
隣接した集落活動センター美良布内に
土日祝の10時〜15時
臨時観光案内所を開設してます

お気軽にお立ちよりください

#香美市 #土佐山田町 #香北町 #物部町
#香美市いんふぉめーしょん
#香美市観光協会

#ものべすと #ものべすと博覧会
#物部川エリア #南国市 #香南市 #香美市
#物部川dmo協議会

#どっぷり高知旅キャンペーン
#tosa草花

高知の旬の情報特設サイト

powered by こうち旅ネット