旬の情報 旬の情報

【 市町村のSNS公式アカウントからの投稿 】


大荒の滝
香美市香北町アンパンマンミュージアムからクルマで第3駐車場まで約30分、そこから歩くこと約15分ほどで行くことができます
この日は少し時間遅くて見られませんでしたが、お天気の良い朝10時ころには、滝しぶきにかかる虹が見られるそうです

つらら滝は、大荒の滝の碑から徒歩5分
岩屋滝は、登り口から徒歩5分
それぞれ近くまでクルマで行ってから歩くことをお勧めします

勾配のある山道なので、長袖、長ズボン、履き慣れたスニーカーでお出かけください
山道は滑りやすくて狭いし急な坂道もあります
ハチやマムシがいることも想定して、くれぐれも慎重に
また、携帯電話は電波届きません
(圏内になるとこも一部あるようですが…)

見頃は11月中旬から下旬の紅葉の時期(特に岩屋の滝!)
ですが、夏場も気持ちいいです

観光ガイドについては
一般社団法人香美市観光協会までお問い合わせください

#香美市 #土佐山田町 #香北町 #物部町
#香美市いんふぉめーしょん
#香美市観光協会

#ものべすと #ものべすと博覧会

#tosaあんぱん
高知県のものべがわエリアで
ちょっとクセになる「生姜グルメ」3選🌱

地元の味がぎゅっと詰まったラインナップ!

①キッチン韮生の里「しょうがおにぎり」

きんぴらと枝豆の混ぜご飯に
ピリッと効いた甘辛味の生姜を加えた
食べ応え十分のおにぎり。

📍キッチン韮生の里
高知県香美市香北町美良布1211

②台湾料理 美味館 野市店「生姜焼きランチ」

生姜の辛味がほんのり存在感を見せる
濃厚なのにあっさり美味しい生姜焼き。
ごはんが進んでしょうがない!

📍台湾料理 美味館 野市店
高知県香南市野市町西野669−1

③畑の食堂Copan「しょうがキャラメル南国カヌレ」

一口ほおばると生姜の辛味がドン!!とやってくるモチモチ食感のカヌレ。
南国市産の生姜と卵、きし豆茶、そして嶺北産の米粉で作りました。

📍畑の食堂Copan
高知県南国市下末松126−1

気になったら、#高知のものべすと へGO!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「#高知のものべすと」
ハッシュタグキャンペーンとは?

2025年4月〜2026年2月までの期間
「#高知のものべすと」のタグをつけて

『写真投稿 or リール投稿』してくれた方の中から
抽選で毎月3名様に『南国市・香南市・香美市のおいしいもの』をプレゼント♪

物部川エリアを楽しんだ後は、インスタに思い出を投稿をしてみよう!
素敵な投稿は、ものべすとのアカウントで紹介されるかも、、、?☆

【応募方法】

①ものべすとアカウントをフォロー!
monobegawa_kochi

②『物部川エリア』の
グルメ・観光スポットなどを撮影

③『#高知のものべすと』
をつけてInstagramに投稿

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●本キャンペーンはInstagramの運営会社が関わるものではありません。

●応募資格は日本国内にお住まいで、かつ、賞品のお届け先が日本国内の方で、Instagramのアカウントを「公開」設定にして いる方に限らせて頂きます。
一人何回でもご応募いただけます。
●2025年5月末を1回目の締切、以後、毎月末を締切に、条件を満たした
投稿の中から厳正な抽選の上、当選者を決定します。

● 当 選 連 絡 は 翌 月 中 旬 頃 、当 選 者 に I n s t a g r a m の
ダ イ レ ク ト メ ッ セ ー ジ で ご 連 絡 い た し ま す の で 、公 式 ア カ ウ ン ト (monobegawa_kochi)をフォローしていただきますようお願いします。

●当選連絡後、賞品のお届け先などを指定の方法でご連絡ください。
7日以内にご連絡いただけない場合は当選を無効とさせ ていただきます。

※当選者の個人情報は、賞品の発送のみに使用し、他の目的には利用しません。

#高知 #ものべすと #しょうがグルメ #香美市 #香南市 #南国市 #高知のものべすと
大野見「下村農園」は、いまブルーベリーの収穫真っ最中!

山と川に囲まれたのどかな里に行ってみたら、もうそこはブルーベリー天国🫐
今年は梅雨明けが早かったおかげか雨が少なくブルーベリー的にはパーフェクトな環境だったそう👍
実のつきっぷりがすごい!採っても採っても終わらない😅

収穫に追われる下村さんも、うれしい悲鳴中です。
太陽と自然の力をめいっぱい吸収した、ぷりっぷりのブルーベリーはネットショップでお取り寄せOK!
この時期だけのフレッシュな山里の旬をお楽しみあれ😊
※詳しくはこちらから shimomurafarm_kochi

#下村農園 #プルーベリー #自然有機農業 #山里 #生姜 #中土佐町 #大野見 #高知県 #高知観光 #高知旅行 #nakatosa #kochijapan #blueberry #tosaグルメ
33.515244 133.91064 12
33.577198 133.64122 13
33.496 133.42505 13
32.99142 132.93375 13
33.56436 133.70079 13
33.603756 133.68584 12
33.42695 134.04028 14
33.48192 134.00616 13
33.74695 133.68347 12
33.508152 133.30984 13
33.532696 133.25226 14
33.211605 133.13704 12
操作ガイド

あんぱん・
ものべすと関連

旬の草花

グルメ・お土産

【蓮が見頃を迎えました】

蓮池公園の蓮が今まさに見頃を迎えています。

今週が一番綺麗に観られるのではないでしょうか。

こちらでは
●大賀ハス
●茶碗ハス
の2種類が群生しており、それぞれ異なる色や形をしています。

池いっぱいに咲き誇る蓮のピンク色と、緑の葉っぱはとても鮮やかで幻想的でもあります。

特に早朝から午前中がおすすめです。

暑さも厳しいのでお出かけの際には暑さ対策に加えて、紫外線対策もお忘れなく。

#土佐市 #土佐市の風景 #高知県土佐市 #高知県 #高知 #高知おでかけ #土佐市の花 #蓮池公園 #蓮池公園のハス #蓮 #蓮の花 #高知の風景 #tosa草花 #tosa
★夜須のエメラルドメロンフェスタ2025inとさのさとアグリコレット2日目♪★
夜須のエメラルドメロンフェスタ2025、とさのさとあぐりコレットにて開催!本日2日目、最終日です。

夏の贈り物などにも人気のメロン🍈
夜須の宝物をぜひ大切な人へ贈りませんか?

菓子工房コンセルトさんのメロンスイーツも販売!限定スイーツは本日少し多めに持ってきてくれたとのこと!

香南市観光大使 香南市マーメイドもPR!
2日目はマーメイド2024の平野さん♪
ぜひ、夜須のエメラルドメロンフェスタ2025にぜひお越しください♪

■夜須のエメラルドメロンフェスタ2025inとさのさとアグリコレット
日時:2025年7月5日(土)・6日(日)10:00~16:00
場所:とさのさとアグリコレット(高知市北御座10-46)
・試食販売:10:00~16:00(無くなり次第終了)
・食べ比べ体験(各日):11:00~12:00、13:00~16:00
・菓子工房コンセルトのメロンスイーツ:メロンパフェ、メロンモンブラン、メロンシフォンケーキなど
・香南市観光大使 香南市マーメイド:7月5日は別役さん、7月6日は平野さん

#香南市のここが素晴らしい
#こうなんイイね
#夜須のエメラルドメロン
#菓子工房コンセルト
#メロン
#メロンフェスタ
#大特価
#夏のギフト
#tosaグルメ
#香南市の特産品
#香南市マーメイド
⬅️他の投稿はこちらをチェック

7月になりました。
連日暑い日が続いていますが、体調崩されていませんか?

明後日7月7日は#七夕、そして「#川の日」でもあります。
水に親しみやすい季節であることや、七夕伝説になぞられて「#天の川」のイメージがあることから「#川の日」と制定されました。

以前の投稿でもご紹介しましたが、#四万十市 は旧環境庁が認定した「#星空の街」でもあります。
#四万十市 では、年間を通して夜になると満天の星を見ることができますが、特にこの時期は空一面に幻想的な星の川が広がり、宇宙の壮大さを直に感じることができます。

最後の清流と称される #四万十川、そして、澄んだ空に満天の星が広がる#星空の街。
一年に一度、天の川と地上の川が心を通わせるようなロマンティックな1日。
星に願いを、川に感謝を。
清らかな流れと澄んだ空に、あなたの願いが届きますように✨

#四万十市観光協会
#四万十市
#四万十市観光
#四万十
#shimanto
#四万十川
#日本旅行
#四國旅行
#四國
#旅
#travel
#traveler
#EastAsia
#shimantoriver
#shimantocity
#kochi
#japantrip
#shimanto_city_tourism_association
#tosaあんぱん
#ふらっとしまんと
\生姜の辛味、ドカンとやってくる!/
高知ものべがわエリアの「しょうがグルメ」を
めぐる旅へようこそ✨

南国市・香南市・香美市の12店舗が参加。

メインからスイーツまで、生姜好きにはたまらない限定グルメが勢ぞろい!

ぜひ、新しい生姜グルメめぐりにおいでください!

①道の駅南国風良里
南国市左右山102-1
OPEN 9:00~18:00
奇数月の火曜に1回休

②5019PREMIUMFACTORY 南国店
南国市岡豊町八幡835-1
OPEN 11:00〜15:00(L.O. 14:30)
年末年始(12/31〜1/1) 休

③アラプランチャ幸
南国市後免町3-4-14
OPEN 11:30〜14:00(L.O. 13:30) 17:30〜20:30(L.O. 20:00)
月曜・火曜 休

④キッチン葉月
南国市大そね甲1483-3 山中ハイツⅠ 105
OPEN 11:00〜14:00(L.O. 13:30) 18:00〜23:00(L.O. 22:30)
月曜 休

⑤畑の食堂Copan
南国市下末松126-1
OPEN 10:30〜15:00(L.O. 14:00)
水曜・第一火曜 休

⑥RUFDiP
香美市香北町太郎丸510-1
OPEN 11:00〜17:30(L.O. 17:00)
火曜・金曜 休

⑦キッチン韮生の里
香美市香北町美良布1211
OPEN 9:00〜16:00(ランチL.O. 15:00)
無休

⑧台湾料理 美味館 野市店
香南市野市町西野669-1
OPEN 11:00〜14:30 17:00〜22:00
水曜 休

⑨よしかわ天然色市場
香南市吉川町吉原1841-2
OPEN 9:00〜16:00(ランチ 11:00〜14:00 L.O.15:30)
水曜 休

⑩武市神栄堂
香南市香我美町岸本197-7
OPEN 8:30〜18:00
水曜 休(祝日の場合は営業)

⑪ドルチェかがみ
香南市香我美町岸本417-1
OPEN 平日 11:00〜17:00 土日祝 11:00〜17:30
火曜・水曜・年末年始 休

⑫みんなのカレー
物部川エリアを中心にイベント出店。
詳細は公式Instagramをご確認ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「#高知のものべすと」
ハッシュタグキャンペーンとは?

2025年4月〜2026年2月までの期間
「#高知のものべすと」のタグをつけて

『写真投稿 or リール投稿』してくれた方の中から
抽選で毎月3名様に『南国市・香南市・香美市のおいしいもの』をプレゼント♪

物部川エリアを楽しんだ後は、インスタに思い出を投稿をしてみよう!
素敵な投稿は、ものべすとのアカウントで紹介されるかも、、、?☆

【応募方法】

①ものべすとアカウントをフォロー!
monobegawa_kochi

②『物部川エリア』の
グルメ・観光スポットなどを撮影

③『#高知のものべすと』
をつけてInstagramに投稿

#高知 #ものべすと #香南市 #南国市 #香美市 #高知グルメ #高知観光 #高知のものべすと
今夜は「和食・宴 あずま」で、かつお祭のおつかれさま会🐟
打ち上げはもちろん、主役に敬意を表して【カツオ三昧】!

うずら卵がちょこんとのった鰹ユッケに、たっぷりカツオの土佐巻✨✨✨
「まだ食べるが?」ってカツオに聞かれそうな勢いで、遠慮なくいただきました🙏

たたかれてよし、漬けられてよし、巻かれてよし!
ほんまカツオって、どんな形でもスターやねぇ🐟
#かつお祭 #おつかれさま会 #毎日かつお祭#かつお #鰹 #カツオ #あずま #土佐巻 #鰹ユッケ #tosaグルメ #中土佐町 #久礼 #高知県 #高知観光 #高知旅行 #nakatosa #kochijapan #katsuo #skipjack #tuna #nokatsuonolife
グドラックの夏限定メニュー⛱🌞
ざるもずく。
ざるそばではなく、ざるにもずくがぎっしり!
高知ではなかなか目にすることのないメニューですが、グドラックでは何年も前から夏の人気メニューだとか。
もずくなのでヘルシーですが、セットの天ぷらやお寿司で満足感も高しっ✨
おすすめセットです😊

― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
レストラングドラック
📍:高知県南国市明見933
☎: 088-863-2161
🕰:11時~15時、カフェタイム15時~17時、
  17時~21時30分
休:なし
goodluck.kochi
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

#南国市 #高知県 #南国市明見 #レストラングドラック #tosaグルメ #tosaあんぱん #やなせたかしが育ったまち #南国市ランチ #南国市ディナー #高知グルメ #高知観光 #子連れランチ高知

おとなりの南国市に出張してました
後免野田小学校の子どもガイドのみんなに案内していただき
やなせライオンと初対面しました
やなせ先生寄贈のピアノ
活用されているそうです

後免町駅(ありがとう駅)には何度も来たことあるのですが
生姜地蔵
ここにあったのですね
「元気百倍」はやなせ先生らしい

香美市を訪問される方
南国市にもぜひお立寄りください

#香美市 #土佐山田町 #香北町 #物部町
#香美市いんふぉめーしょん
#香美市観光協会

#ものべすと #ものべすと博覧会

#tosaあんぱん
【久礼でカツオランチ🐟】
「道の駅なかとさ」の「浜焼き 海王」へひとっ走り🚗

行く前に隣町の友だちが、「貝しかないがやない?」言いだしたき!「ノンノン、違うちがう!貝もえいけんど、カツオメニューもどっさりあるがで〜」🐟

さっそく連れて行って、おすすめの「漁師のまかない定食」をオーダー。

まずはぷりっぷりのカツオ漬け丼を堪能。
半分食べたら、熱々の出汁をイン!
わさびもツーンときかせて、豪快にかきこむがが久礼の漁師流よ🐟🐟🐟

友だちはすっかり虜になって、帰りのレジで店長さんに「また来ます〜!」って熱く語りよったわ。笑
またひとり久礼ファンが増えて大満足のわたし。エッヘン
#浜焼き海王 #海王 #漁師のまかない定食 #ヅケ丼 #出汁茶漬け #かつお #カツオ #鰹 #鰹船 #道の駅なかとさ #中土佐町 #久礼 #高知県 #高知観光 #高知旅行 #tosaグルメ #nakatosa #kochijapan #harbortown #katsuo #skipjack #tuna #nokatsuonolife
★7/5-6・夜須のエメラルドメロンフェスタ2025inとさのさとアグリコレット開催!★
いよいよ今年も、夜須のエメラルドメロンフェスタがやって来ます♪
夜須のエメラルドメロンを特別価格で販売!特別送料発送セールも開催!
そして!!
夜須のエメラルドメロン食べ比べ体験♪は、「かため」と「食べごろ」の食べ比べができます!
そして~!!
当日限定、菓子工房コンセルトさんのメロンスイーツも販売!
メロンパフェ、メロンモンブラン、メロンシフォンケーキなど、大人気のメロンスイーツがそろいます♪

香南市観光大使 香南市マーメイドのお2人も、夜須のエメラルドメロンのPRに伺います!!
とってもお得に購入できるので、夏の贈り物にもぴったりです♪
食べ比べもぜひ楽しんでくださいね!

■夜須のエメラルドメロンフェスタ2025inとさのさとアグリコレット
日時:2025年7月5日(土)・6日(日)10:00~16:00
場所:とさのさとアグリコレット(高知市北御座10-46)
・試食販売:10:00~16:00(無くなり次第終了)
・食べ比べ体験(各日):11:00~12:00、13:00~16:00
・菓子工房コンセルトのメロンスイーツ:メロンパフェ、メロンモンブラン、メロンシフォンケーキなど
・香南市観光大使 香南市マーメイド:7月5日は別役さん、7月6日は平野さん

#香南市のここが素晴らしい
#こうなんイイね
#夜須のエメラルドメロン
#菓子工房コンセルト
#メロン
#メロンフェスタ
#大特価
#夏のギフト
#tosaグルメ
#香南市の特産品
#香南市マーメイド
⬅️他の投稿はコチラ

📣\お知らせ/
しまんと市民祭 納涼花火大会
🎇有料駐車場・桟敷席 販売開始!🎇
大迫力の花火を、ゆっくりと楽しみませんか?

🎆花火大会開催情報
・8月30日(土)
(荒天時・増水時は、9月6日(土)に延期)
📍四万十川河川敷(赤鉄橋下お祭り広場)

📅 販売開始日時
・ 7月1日(月)10:00より
🎫 販売方法
・オンラインのみ
(※花火大会当日まで販売予定/予定数に達し次第終了)

🅿️有料駐車場:2,000円/1台
・水防訓練跡地(中村会場側)
・具同小学校(具同会場側)

🪑有料桟敷席
・中村会場 イス席    2,000円 
      枡席     5,000円
      テーブル席 20,000円
・具同会場 イス席    2,000円
      シート席   2,000円(「しにゃンコ」イラスト付きオリジナルシートプレゼント!)

詳細URLはこちら↓
https://www.akippa.com/shimanto/

👀 昨年人気だった有料駐車場・桟敷席!お早めにお買い求めください
・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・
この花火大会は、皆さまがクジ付協賛券をご購入くださること、企業様からのご協賛により開催ができております。いつもご協力ありがとうございます。

#しまんと市民祭
#納涼花火大会
#四万十川の夏
#花火大会2025
#tosaあんぱん
#しまんとふらっと
#四万十市観光
#四万十市
#四万十市中村大橋通
#四万十川
#高知旅行
#四國旅行
#四萬十
#高知
#日本觀光
#日本旅遊
#日本
#shimanto
#shimantoriver
#travel
#japan
#kochi
#japantravel
#shimanto_city_tourism_association
『#高知のものべすと』 ハッシュタグキャンペーン
7月のプレゼントはこちら!

※7月末までの投稿が対象となります。

高知の人気精肉店「三谷ミート」から、こだわりのお肉セットをプレゼント。

BBQやおうちごはんがもっと楽しくなること間違いなし!

家族や友人との夏時間を、ちょっと特別にしてくれます。

「#高知のものべすと」のキャンペーンプレゼントは毎月変わります♪

何度でも応募可能なので、物部川エリアを楽しんだ後は
インスタに投稿してみてね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「#高知のものべすと」
ハッシュタグキャンペーンとは?

2025年4月〜2026年2月までの期間
「#高知のものべすと」のタグをつけて

『写真投稿 or リール投稿』してくれた方の中から
抽選で毎月3名様に『南国市・香南市・香美市のおいしいもの』をプレゼント♪

物部川エリアを楽しんだ後は、インスタに思い出を投稿をしてみよう!
素敵な投稿は、ものべすとのアカウントで紹介されるかも、、、?☆

【応募方法】

①ものべすとアカウントをフォロー!
monobegawa_kochi

②『物部川エリア』の
グルメ・観光スポットなどを撮影

③『#高知のものべすと』
をつけてInstagramに投稿

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●本キャンペーンはInstagramの運営会社が関わるものではありません。

●応募資格は日本国内にお住まいで、かつ、賞品のお届け先が日本国内の方で、Instagramのアカウントを「公開」設定にして いる方に限らせて頂きます。
一人何回でもご応募いただけます。
●2025年5月末を1回目の締切、以後、毎月末を締切に、条件を満たした
投稿の中から厳正な抽選の上、当選者を決定します。

● 当 選 連 絡 は 翌 月 中 旬 頃 、当 選 者 に I n s t a g r a m の
ダ イ レ ク ト メ ッ セ ー ジ で ご 連 絡 い た し ま す の で 、公 式 ア カ ウ ン ト (monobegawa_kochi)をフォローしていただきますようお願いします。

●当選連絡後、賞品のお届け先などを指定の方法でご連絡ください。
7日以内にご連絡いただけない場合は当選を無効とさせ ていただきます。

※当選者の個人情報は、賞品の発送のみに使用し、他の目的には利用しません。

#高知 #ものべすと #香美市 #BBQ #高知のものべすと
【Repost】
📸 hatsumikazui さん
📍カフェ&レストランmana*mana(高知県香南市)

高知県香南市にあるカフェ&レストランmana*manaさんでの
素敵なお写真✨

hatsumikazui さん
ご投稿ありがとうございました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「#高知のものべすと」
ハッシュタグキャンペーンとは?

2025年4月〜2026年2月までの期間
「#高知のものべすと」のタグをつけて

『写真投稿 or リール投稿』してくれた方の中から
抽選で毎月3名様に『南国市・香南市・香美市のおいしいもの』をプレゼント♪

物部川エリアを楽しんだ後は、インスタに思い出を投稿をしてみよう!
素敵な投稿は、ものべすとのアカウントで紹介されるかも、、、?☆

【応募方法】

①ものべすとアカウントをフォロー!
monobegawa_kochi

②『物部川エリア』の
グルメ・観光スポットなどを撮影

③『#高知のものべすと』
をつけてInstagramに投稿

#Repost #高知 #ものべすと #香南市 #高知観光 #高知のものべすと
【Repost】
📸 uechan1015 さん
📍RUFDiP(高知県香美市)

高知県香美市香北町にあるRUFDiPさんでの
素敵なお写真✨

uechan1015 さん
ご投稿ありがとうございました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「#高知のものべすと」
ハッシュタグキャンペーンとは?

2025年4月〜2026年2月までの期間
「#高知のものべすと」のタグをつけて

『写真投稿 or リール投稿』してくれた方の中から
抽選で毎月3名様に『南国市・香南市・香美市のおいしいもの』をプレゼント♪

物部川エリアを楽しんだ後は、インスタに思い出を投稿をしてみよう!
素敵な投稿は、ものべすとのアカウントで紹介されるかも、、、?☆

【応募方法】

①ものべすとアカウントをフォロー!
monobegawa_kochi

②『物部川エリア』の
グルメ・観光スポットなどを撮影

③『#高知のものべすと』
をつけてInstagramに投稿

#Repost #高知 #ものべすと #香美市 #高知観光 #高知のものべすと
.

(⚈ ̍̑⚈ ̍̑⚈) ‎𖤐 ̖́-‬

.

#Repost anpan_kami with use.repost
・・・
やなせたかし先生のふるさと高知県香美市展 in PLAT UMEKITA

香美市の観光PRを大阪PLAT UMEKITAで行います😄

当日会場において、PLAT UMEKITA、香美市あんぱん室のインスタフォローで先着1,000名様にミレービスケットをお渡しします😋
やなせ先生が描いた香美市イメージキャラクター 龍河洞リューくんも登場🦕

香美市の特産品の販売のほか、特産品をお買い上げいただいた方は、マジックの世界大会「FISM」2022アジア代表のTokyo Tomoさん(高知県香美市在住)によるマジックとトーク「マジシャン学芸員が語る!アンパンマンの作者・やなせたかしの魅力」をご観覧いただけます‼

日時 令和7年7月6日(日)10時~17時
場所 PLAT UMEKITA -GALLERY-
   大阪府大阪市北区大深町5-94

イベントプログラム
11:00 龍河洞リューくん登場
11:30 マジシャン学芸員が語る!アンパンマンの作者・やなせたかしの魅力
13:00 龍河洞リューくん登場
13:30 マジシャン学芸員が語る!アンパンマンの作者・やなせたかしの魅力
15:00 龍河洞リューくん登場
15:30 マジシャン学芸員が語る!アンパンマンの作者・やなせたかしの魅力

PLAT UMEKITA  https://platumekita.com/
香美市公式ホームページ https://www.city.kami.lg.jp/soshiki/26-1/platumekita.html

#高知県#香美市#かみ暮らし
#やなせたかし#アンパンマン
#プレゼント#UMEKITA
#マジックショー#大阪
#イベント#うめきた公園

#香美市 #土佐山田町 #香北町 #物部町
#香美市観光協会
#香美市いんふぉめーしょん

#tosaあんぱん
#ものべすと
⬅️他の投稿はコチラ

🎆【クジ付き協賛券の販売が始まります!】🎆
四万十の夏の風物詩🌟
\第21回 しまんと市民祭 納涼花火大会🎇/
今年も夜空を彩る感動のひとときを、みんなで一緒に盛り上げましょう!
みなさまのご協力無くして、花火大会の開催は叶いません。ご協力をお願いいたします。🙇‍♀️

✅販売期間:6月27日〜8月30日(※予定数に達し次第終了)
✅クジ付き協賛券:1000円/1枚
豪華景品が当たるチャンス!!
✅購入方法:四万十市観光協会・よって西土佐にて販売中

🌻あなたの協賛が、四万十市の夜空をもっと美しくします🌌

詳細は下記URLをチェック↓(花火特設サイト)
https://shimanto-kankou.com/shiminsai/hanabi/
近々協賛券の詳細についてUP予定!
・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・
この花火大会は、皆さまがクジ付協賛券をご購入くださること、企業様からのご協賛により開催ができております。いつもご協力ありがとうございます。

#しまんと市民祭
#納涼花火大会
#四万十川の夏
#花火大会2025
#tosaあんぱん
#しまんとふらっと
#四万十市観光
#四万十市
#四万十市中村大橋通
#四万十川
#高知旅行
#四國旅行
#四萬十
#高知
#日本觀光
#日本旅遊
#日本
#shimanto
#shimantoriver
#travel
#japan
#kochi
#japantravel
#shimanto_city_tourism_association

安芸市 | 錆と煤 満寿〜kotobuki〜店
 
sabito_susu_kotobuki

南国市で人気の多国籍カレー店「錆と煤」の2号店。
安芸市土居の古き良き街並みに
溶け込むように佇んでいます。
 
南インドを旅した人も納得の、確かな美味しさ。
食べるほどにクセになる、奥深い味わいです。
 
ショーケースにはケーキなどのデザートが並んでいて
カフェのみの利用もできます◎
 
異国の空気がそっと漂う店内では
スパイスやアジア雑貨の販売も。
 
カレー好きの心をつかむこと間違いなしのお店です。

━━━━━━━━━━━━━━━
錆と煤 満寿〜kotobuki〜店
sabito_susu_kotobuki
高知県安芸市土居554-6
TEL | 0887-37-9780
営業時間 | ランチ11:00~15:00(日曜日は8:30〜15:00) 
定休日 | 木・金・土曜日
駐車場 | 約6台
アクセス | ○土佐くろしお鉄道 ごめん・なはり線安芸駅より車で約5分 ○南国ICより車で約55分
━━━━━━━━━━━━━━━

⁡┈┈┈┈ ✈︎
#錆と煤 #錆と煤満寿kotobuki店 #高知ランチ
#tosaグルメ #安芸市土居

#ひがしこうち #ひがしこうち旅 
#高知県 #高知 #高知東部 #高知観光
#高知旅行 #観光 #四国 #東部
#室戸市 #安芸市 #東洋町 #奈半利町
#田野町 #安田町 #北川村 #馬路村 #芸西村

ゑびす商店街
土佐ろっこん さん
tosarokkon
水と土はランチ営業もされてます

新メニューの特製カラアゲ定食
3個から5個まで個数選べます🙂
私は4個頼みましたv

お店の真裏には駐車場もあります
すいません
知りませんでした汗

#香美市 #土佐山田町 #香北町 #物部町
#香美市いんふぉめーしょん
#香美市観光協会

#ものべすと #ものべすと博覧会

#tosaあんぱん
#tosaグルメ
【速報📍高知県・越知町】

無料で3本まで摘めるひまわり畑が出現🌻

畑の持ち主さんのご厚意で、見頃のひまわりを無料で楽しめます。
夏の思い出にいかがですか?✨

【🌻 ポイント】
▪️約1000㎡の広大なひまわり畑
▪️今が見頃!
▪️なんと無料で3本まで摘み取りOK!
▪️畑の持ち主さん公認です☺️

【📍 アクセス】
▪️座標:33.53632126940853, 133.26074636255876
(Googleマップにコピーして検索)

【🚗 駐車場】
▪️専用駐車場なし
▪️近くの道幅が広い場所に数台駐車可能

【⚠️ 注意事項】
▪️近隣の方や農家さんの迷惑にならないよう、駐車マナーや畑での過ごし方にご配慮ください。
▪️ゴミは必ず持ち帰りましょう。

ルールを守って、素敵な場所をこれからも🫶

#高知観光 #越知町 #ひまわり #夏旅 #高知のいいところ #高知ドライブ #おでかけスポット #花畑 #絶景 #日本の風景 #仁淀川エリア #無料スポット #穴場 #tosa草花 #越知町柴尾 の近く#越知町観光協会 #柴尾の一本杉 #横倉山
⬅️他の投稿はこちら

薮ケ市ユリ街道⚜️ 🌸
四万十市西土佐薮ケ市の県道沿いにわたって約1万本のユリが咲きほこっています。
地域住民の方々が手入れをしていて、長期間楽しめるようにと数種類のユリが植えられています。開花時期が種類によってすこし異なりますが、例年の見ごろは6月下旬くらいまでです。

国道から四万十川支流である目黒川沿いを車で進むこと約15分、山深い景色が色とりどりのユリで彩られたものに一変します。ユリの花の美しさはもちろん、そばを流れる目黒川や田んぼ、周りを囲む山々の風景にもぜひ目を向けてみてください。昔なつかしい景色を堪能できること間違いなしです。
…………………………………
西土佐薮ケ市ユリ街道 (Yabugaichi Lily Village)
📍高知県四万十市西土佐薮ケ市820 (820 Yabugaichi, Nishitosa, Shimanto-city, Kochi prefecture)
…………………………………
Around 10,000 lilies bloom along the prefectural road in Yabugaichi, Nishitosa, Shimanto City.
While the blooming times vary slightly depending on the type, the best time to see them is usually until late June.
Drive about 15 minutes from the national highway along the Meguro River(a tributary of the Shimanto River) and you'll find yourself surrounded by vibrant lilies transforming the quiet mountain scenery.
In addition to the breathtaking flowers, be sure to take in the views of the gently flowing Meguro River, the rice paddies, and the surrounding mountains.
It's a nostalgic countryside landscape that will surely warm your heart.
在高知縣四萬十市西土佐薮ケ市的縣道沿線,綻放著約一萬朵百合花。
雖然不同品種的花期略有差異,但最佳觀賞期通常為每年六月下旬左右。
從國道出發,沿著四萬十川的支流——目黑川行駛約15分鐘,就能抵達這片被繽紛百合點綴的寧靜山間美景。
除了百合花的絢麗之外,請別錯過沿途緩緩流淌的目黑川、翠綠的稻田,以及環繞四周的山巒風光。
這是一幅充滿懷舊感的鄉村景色,肯定能溫暖你的心。
¦ 
#ふらっとしまんと
#四万十市_観光
#高知_花
#ユリ
#Lily
#百合
#LilyLane
#日本鄉村風情
#JapanInBloom
#日本賞花
#百合花道
#JapanCountryside
#HiddenGemsJapan
#tosa草花
#tosaあんぱん
#四万十市
#shimanto
#四萬十
#shimantoriver
#四萬十川
#kochitravel
#高知観光
#shikoku_trip
#四國旅行
#DiscoverJapan
#japantrip
#visitjapan
#explorejapan
#日本觀光
#shimanto_city_tourism_association
【お花の開花状況まとめ】

現在、お問い合わせをいただくアジサイ、ひまわり、蓮の情報をまとめています。
おでかけの際のご参考にしてみてくださいね。

〈加茂川親水公園〉
約1,500株の彩り豊かなアジサイは既に見頃を迎えています。

淡い色から濃い色まで、様々なアジサイと穏やかで素朴な周りの風景も一緒に満喫してください。

こちらのアジサイは22日に剪定予定となっています。
20日頃まで楽しめるそうなので、この週末にぜひ足を運んでみてください。

📍高知県土佐市高岡町丙
※加茂川親水公園は車で降りることが出来ますが、行き違いが難しい細い道となっています。
週末など車が混み合うときは運転にご注意ください。

〈出間の早咲きのひまわり園〉
こちらも満開、見頃を迎えています。

今週、来週辺りが特に綺麗にみられるのではないかと思います。

早咲きのひまわり園はGoogleマップでも検索可能です。
土佐市出間ひまわり畑 と検索してください。

なおひまわり園までの道は農道となっているため、信号もなく時間帯によっては地元の方の車が多く行き交っている場合もございます。

運転される際にはどうぞお気をつけください。

▼最新情報は園の管理者・松本さんのアカウントをチェックしてみてくださいね。
himawari.1034.6gathu

📍高知県土佐市出間
🚙駐車場あり(有料)

〈蓮池公園〉
蓮の見頃はもう少し先。
小さなつぼみもみられたので、下旬辺りが見頃になるのではないかと予想しています。

この日は一輪だけ花が開いていました。
午後に行ったので、もしかしたら午前中はもっと開いていたかもしれません。

蓮の開花については引き続き、お知らせしていきます。

📍高知県土佐市蓮池1329番地
🚙駐車場あり

#高知 #高知県 #高知県土佐市 #土佐市 #土佐市観光スポット #高知観光スポット #早咲きのひまわり #ひまわり #高知の風景 #ヒマワリ #高知の自然 #高知おでかけ #高知おでかけ #高知あじさい #アジサイ #紫陽花 #蓮 #蓮の花 #蓮池公園 #高知花めぐり #tosa草花
現在開催中の物部川エリアでの観光博「ものべすと」。
食でエリアを盛り上げようと地元の飲食店等がメニュー開発に取り組みました。
その中の1つで、地域の特産でやなせたかし先生も好物だった生姜を使ったグルメの開発が行われ、現在そのグルメが各飲食店等で販売されています。

南国市の畑の食堂コパンは、生姜を使ったカヌレ。
外がカリっとしてて、中は生姜の風味とであふれていてもちもち生地がたまりません。
ぜひ一度ご賞味ください😊

米粉の焼きドーナツも売られていたので、ついついそちらにも手が伸びました😁
米粉で揚げられていないので、体にやさしい。
驚くほどモチモチで美味しいドーナツでした💕

畑の食堂コパン(小さなコパン)
hatakenosyokudocopan
📍:高知県南国市下末松126-1
☎: 088-819-1272
🕰:10時30分~無くなり次第閉店
休:毎週水曜日、第一火曜日
🅿️:あり

#ものべすと #生姜スイーツ #畑の食堂コパン #小さなコパン #南国市 #高知県 #南国市下末松 #tosaグルメ #tosa土産 #高知スイーツ #地産地消 #南国野菜
.

☔️🐌

.

梅雨入りし、まいにち雨 🫨
ジメジメする日が続いていますが

紫陽花 は 色鮮やかに咲きはじめています 🩵💜💚

.

香美市香北町のあじさいロードは
195号線沿いにずらあーっと紫陽花があります。

.

車通りも多いため、なかなか車を停めて
ゆっくり見えるところは少ないですが
所々に車を駐車できるスペースがありますので
車には十分に気をつけていただき
素敵なお写真を📸撮ってみてください 😊

.

最後の写真は ハート型のあじさい 💜
車で通り過ぎてしまい、Uターンして撮影にいきました!

この時期は紫陽花の投稿が多くなり
各地でハート型のあじさいを見ていましたが
香美市にもありました!!😘 可愛いかったあ 〜

.

ぜひ、お気に入りのあじさいを見つけてください!

.

龍河洞したの清水公園に咲いている
段々畑のあじさいもおすすめです🫡🩷

.

#香美市 #土佐山田町 #香北町 #物部町
#香美市観光協会
#香美市いんふぉめーしょん

#愛と勇気の物語のまち #高知県香美市
#やなせたかし先生 #やなせたかしさんの出身地
#あんぱん

#ものべすと #ものべすと博覧会
#ものべがわエリア
#香南市 #南国市 #香美市
#物部川dmo協議会

#tosaあんぱん
#tosa草花

HIBIYA RECORDSさん
昭和レトロ

開店してるかどうか
店前の街灯の点灯を確認しましょう

ランチはボリューム満点

6月22日には
LIVEイベントも開催されるみたいです 
詳しくはこちら
hibiya.records.miwa

#香美市 #土佐山田町 #香北町 #物部町
#香美市いんふぉめーしょん
#香美市観光協会

#ものべすと #ものべすと博覧会

#tosaあんぱん
#tosaグルメ
⬅️他の投稿はこちらをチェック

【四万十川バス、地域イベントに合わせて2便運行!】

#四万十川バス が通常便に加え、イベント時間に合わせた特別便も運行決定!

📌 通常便:観光に便利な定期ルート
🎪 イベント連動便:#西土佐・#田出ノ川・#黒尊 などの各地イベントに合わせて運行!

観光客の方も 地元の皆さんも車がなくても気軽にアクセスできるチャンスです!
運行スケジュールや対象イベント情報は、今後このアカウントで随時アップしていきます。
「行ってみたいけど、車がない...」「運転が不安だからバスで行きたい」「せっかくの観光、地元イベントも楽しみたい」そんな皆さんを応援する、新しい四万十の旅の形です。
まず最初の特別便は
6月15日(土)西土佐の『#あゆフェス』に合わせて出発します!
次のイベント連動便情報は随時公開予定!
ぜひフォローしてチェックしてね!

#四万十市観光協会
#四万十市
#四万十市観光
#四万十
#shimanto
#四万十川
#日本旅行
#四國旅行
#四國
#旅
#travel
#traveler
#EastAsia
#shimantoriver
#shimantocity
#kochi
#japantrip
#shimanto_city_tourism_association
#tosaあんぱん
#ふらっとしまんと
#地域イベント
#イベント便運行
#四万十の足
#公共交通で行こう
⬅️他の投稿はコチラ

🎣✨【第3回鮎フェス 開催!】✨🎣
5月15日、今年も四万十川の鮎漁が解禁されました!
皆さん四万十川の天然鮎、食べてみたくありませんか!?
早速食べてみたくなっちゃった、そんなあなたにピッタリのイベントが近々開催されます。
・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・
🔥《第3回鮎フェス 今年も開催!》🔥
四万十川の天然鮎を思いっきり味わえる一日!

鮎の塩焼き🔥・鮎だしそうめん🍜・鮎カツバーガー🍔等、にしとさオリジナル鮎料理を11種類も販売予定‼️
他にも景品が当たる鮎クイズ!や四万十川や鮎の絵本展示などお子様も楽しめるイベントが用意されています。

ぜひ家族みんなで、西土佐へ遊びに来てください!

📅 日時:2025年6月15日(日)10:00〜14:00
📍 場所:道の駅よって西土佐
🅿️ 駐車場あり/入場無料
☎0880-52-1276

・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・
【四万十川バスの運行について】
当日は、四万十川バスの通常便と併せて臨時便が運行します。
「行ってみたいけど、車がない…」「運転が不安だからバスで行きたい」そんな方のために、中村駅から会場までバスが出ますのでぜひご利用ください!

料金:片道1,000円 往復1,600円

高知西南交通株式会社
☎0880-35-1266

#鮎フェス2025
#鮎
#西土佐
#四万十川
#高知イベント
#グルメフェス
#清流グルメ
#tosaあんぱん
#しまんとふらっと
#四万十市観光
#四万十市
#四万十市西土佐江川崎
#四万十川
#高知旅行
#四國旅行
#四萬十
#高知
#日本觀光
#日本旅遊
#日本
#shimanto
#shimantoriver
#travel
#japan
#kochi
#japantravel
#shimanto_city_tourism_association
#ayu
#sweetfish
6月8日撮影📸
安田町の #不動の滝 のあじさい🌺
満開まではもう少しという感じでしたが、色とりどりのあじさいがかわいらしく咲き始めていました🥰

あじさいは、地元の方が丁寧に育てられているそう✨
流れ落ちる滝や、どこか懐かしい雰囲気にも癒される、おすすめスポットです🌈

不動の滝
🏠安田町安田90

#こうち旅 #高知 #高知県 #高知観光 #高知旅 #高知旅行 #kochi #旅行 #四国 #四国旅 #四国旅行 #安田町 #あじさい #アジサイ #紫陽花 #高知のあじさいスポット #tosa草花
山椒収穫

越知町の特産品である山椒。
全て手作業で収穫します。

新緑の季節に
山椒の木がとても映えます。

生命力が感じられる季節です。

…………………………
#越知町 #高知県 #アウトドアなまちにするぜよ #越知日々 #仁淀川 #仁淀ブルー #自然 #四国観光 #高知観光 #高知旅行 #田舎暮らし #田舎の風景 #山椒 #tosa草花
photo by matsuoka
…………………………

高知の旬の情報特設サイト

powered by こうち旅ネット