旬の情報 旬の情報

【 市町村のSNS公式アカウントからの投稿 】

★10/25・あぐりのさと27周年感謝祭★
今年も10月25日にあぐりのさとの感謝祭を開催します♪
みかんの詰め放題、つきたてのみかん餅、西川地区集落活動センターのみかんジャム、ハブ茶、たくさんの柑橘や農産物に、三原村のどぶろくも販売します♪
名物、ちらし寿司や山菜うどんもありますよ!!
売り切れ後免!ぜひ周年祭にお越しください♪

■出店
たいびんび・たい焼き taiyaki_cafe_taibinbi
三原村・どぶろく
パットライス

■あぐりのさと27周年感謝祭
開催日時:2025年10月25日(土)8:00~14:00
住所:香南市香我美町口西川271-1
電話:0887-54-2128

#ものべすと
#香南市香我美町
#香南市のここが素晴らしい
#こうなんイイね
#あぐりのさと
#27周年記念
#あぐりのさと27周年おめでとうございます
#感謝祭
#みかん詰め放題
#みかん餅
★10/25・体験!絵金蔵でむかしあそび★
どんぐりごまづくり、けん玉チャレンジ、おじゃみなど、懐かしい昔遊びを、絵金蔵で体験してみませんか?
当日はオリジナル紙芝居のよみきかせ、缶バッジづくりやプラバンキーホルダーも作ることができます!!
飲食コーナーもあります。親子でぜひご参加ください!

■飲食コーナー
土州焼き seitokai_marshi
たいびんびたい焼き taiyaki_cafe_taibinbi
お餅など

■紙芝居よみきかせ
「えきんさん・祭りになった男」
①11:00~ ②14:00~

■体験!絵金蔵でむかしあそび
開催日時:10月25日(土)10:00~16:00
会場:絵金蔵、弁天座
むかしあそびの会場は入場無料!
中学生以下は展示も無料でご覧いただくことができます!

#ものべすと
#香南市赤岡町
#絵金蔵
#むかしあそび
#おじゃみって久々
#オリジナル紙芝居
#昔遊びは無料です
『アサギマダラとツワブキに出会う大月町の秋の一日』

四万十かいどう推進協議会大月支部さん主催のもと、アサギマダラの観察会が行われます。

豊かな自然の中でアサギマダラとの出会いを求めて小さな旅に出かけませんか?

お問い合わせ・お申し込みは『大月町商工会』まで
TEL:0880-73-0135

☆====================☆
【日時】2025年11月16日(日) 9:00〜12:00
【集合場所】道の駅大月 
 ※主催者の車に便乗して観察地へ移動します
【定員】10名
【参加費】500円
 ※天候不順の場合は中止いたします
☆====================☆

#高知県 #大月町
#アサギマダラ #旅する蝶
#ツワブキ #tosa草花
#四万十かいどう推進協議会大月支部
33.574974 133.6439 13
32.99142 132.93375 13
33.56917 133.74545 13
33.604218 133.68237 12
33.515568 133.3221 13
33.211605 133.13704 12
操作ガイド

あんぱん・
ものべすと関連

旬の草花

グルメ・お土産

★第3回KONAN TRAIL~お塩と羽尾とやすらぎトレイル~・尾崎photo投稿しました!★
第3回KONAN TRAIL~お塩と羽尾とやすらぎトレイル~に出走・応援等ありがとうございました!
遅くなりましたが、フォトグラファー尾崎隼さん撮影の写真を掲載しました。臨場感あふれる写真ばかりです。

■KONAN TRAIL Facebook
https://www.facebook.com/konantrail/
6つのアルバムに入っていますので、ぜひご覧ください。
①受付・スタート・真行寺
②大釜の滝・澤
③大釜荘・長谷寺・そらこや
④塩の道徳善往還
⑤細川からゴール前
⑥ゴール・閉会式・撤収

★Instagramの方はプロフィール→香南市観光協会HP→KONAN TRAILのバナーをクリック→Facebookページへ!

#ものべすと
#香南市野市町
#KONANTRAIL
#お塩と羽尾とやすらぎトレイル
#塩の道
#トレイルランニング
#Trailrunning
#トレラン
しまんとじかん

「四万十町うまいもんフェス」
~秋の味覚大集合🍁~

■開催日:11月24日(月祝)
■時間:10:00~16:00
■場所:こうち旅広場(JR高知駅南口すぐ)

四万十町の道の駅が大集合😊
●道の駅あぐり窪川 michinoeki_agurikubokawa
大人気商品「豚まん」
四万十町ソウルフード満州軒とのコラボ商品の「ジャン麺まん」

●道の駅四万十大正 deainosato.shimantotaisho
鰻や鮎を使ったご飯🍚のお供になる商品販売

●道の駅四万十とおわ toowashimanto
四万十ポークたっぷりの大人気商品「カリーパン」
揚げたてをご提供します。

●四万十川上流淡水漁協協同組合 jouryuutansui40010
四万十川産天然鮎の塩焼きの実演販売

●四万十うなぎ株式会社 shimanto_unagi
四万十の水を最大限活かし育ったうなぎを使用し
白焼きにもこだわり、美味しいを追及した絶品うなぎを
「うなぎ蒲焼」「鰻重」「うなぎ肝串焼き」「うなぎクッキー」などご提供します∈(゚∈∋゚)∋

●not.products.fam not.products.farm
四万十町産お米
「にこまる」「十和錦」
四万十町産「生姜」の地元農家様による実演販売🌾🫚

高知駅南口たひ広場に四万十町の秋の味覚が大集合します
皆様の胃袋を掴みに行きます😊
お待ちしてます🎶

⁡【主催者・お問い合わせ先】
⁡一般社団法人四万十町観光協会⁡
⁡電話☎0880-29-6004⁡
⁡⁡
⁡Shimanto Town Delicious Food Festival
~Autumn Flavors Gathering🍁~

■Date: Monday, November 24 (National Holiday)
■Time: 10:00 AM - 4:00 PM
■Location: Kochi Travel Plaza (Right outside JR Kochi Station South Exit)

Shimanto Town's Roadside Stations Gather Together😊
● Roadside Station Aguri Kubokawa michinoeki_agurikubokawa
Popular item: "Pork Buns"
Collaboration item with Shimanto Town's soul food, Manshuken: "Jangmyeon Buns"

● Roadside Station Shimanto Taisho deainosato.shimantotaisho
Selling items to accompany rice🍚 featuring eel and sweetfish

● Roadside Station Shimanto Toowa toowashimanto
The super popular "Curry Bread" packed with Shimanto pork
Served fresh and hot.

● Shimanto River Upper Freshwater Fisheries Cooperative jouryuutansui40010
Live demonstration and sale of salt-grilled wild ayu from the Shimanto River

●Shimanto Unagi Co., Ltd. shimanto_unagi
Using eels raised to maximize the benefits of Shimanto's water,
we pursue deliciousness with a focus on white-grilled eel, offering exquisite dishes like
"Grilled Eel Kabayaki," "Unagi Donburi," "Grilled Eel Liver Skewers," and "Eel Cookies" ♡

●not.products.fam not.products.farm
Shimanto Town Rice
"Nikomaru" and "Towa Nishiki"
Live sales by local farmers of Shimanto Town "Ginger" 🌾🫚

#四万十町 #四万十町うまいもんフェス #四万十観光協会 #tosaグルメ #tosaお土産 #四万十うなぎ株式会社 #道の駅あぐり窪川 #道の駅四万十大正 #道の駅四万十とおわ #四万十川上流淡水漁協 #四万十町産うなぎ #四万十町産生姜 #四万十町産お米 #ジャン麺まん #豚まん #カリーパン #うなぎ蒲焼 #shimanto_town
久礼の夏の主役「メジカの新子」🐟
シーズン終盤ですが、まだまだ食べられます!

10/20現在の販売店はこちら👇
・道の駅なかとさ内「マルシェなかとさ」
 seaproject_marchenakatosa
・道の駅なかとさ内「いか船頭」
 asanosuisan_55
・久礼大正町市場内メジカ横丁「雄誠丸」
・同じく「幸進丸」

合計4店舗で、もちもち食感がまだ健在🐟

夏場は2時間待ちの大行列が、今ならスッと並んで買えるチャンスです!

旅の途中に立ち寄って、“久礼の夏の名残”をぜひ一口。
今年のメジカの新子、食べ納めにいかが🐟✨

※販売終了時期はお店によって異なります。
日々のメジカ入荷情報は「なかとさ観光協会」ホームページをチェック!
https://nakatosa.jp/
#メジカの新子 #新子 #まだまだ販売中 #旬の味覚 #ブシュカン #マルソウダガツオ #メジカ横丁 #久礼大正町市場 #雄誠丸 #おかみさん #中土佐町 #久礼 #高知県 #高知観光 #高知旅行 #nakatosa #kochijapan #mejika #tosaグルメ

香北の自然公園通信

10月19日撮影
今年も旅する蝶々アサギマダラが
香北の自然公園に飛来しました

まだ頭数は少ないので
美しい姿に出会えるかどうかは
運次第

ガイドもします
こちらは要予約
0887-52-8560平日9時〜18時

道の駅美良布の東隣
アンパンマンミュージアム前セレネ広場に
隣接した集落活動センター美良布内に
土日祝の10時〜15時
臨時観光案内所を開設してます

お気軽にお立ちよりください

#香美市 #土佐山田町 #香北町 #物部町
#香美市いんふぉめーしょん
#香美市観光協会

#ものべすと #ものべすと博覧会
#物部川エリア #南国市 #香南市 #香美市
#物部川dmo協議会

#どっぷり高知旅キャンペーン
#tosa草花
★10/18-19・三宝山ハロコスフェスタ2025開催中!★
三宝山エリアにて楽しいコスプレイベント♪
コスプレイヤーの皆さんは受付をお願いします!
ステージやグルメも楽しもう!

◼️三宝山ハロコスフェスタ2025
日時:10月18日(土)・19日(日)10:00〜16:00
参加費:大人1,800円 (1日)/  高校生1,200円(1日) / 中学生1,000円(1日)
(小学生・未就学は大人同伴者1名につき、4名まで無料)
※アクトミュージアム(龍馬歴史館)/ アクトファクトリー / 四国自動車博物館への入場チケット込み
のいち動物公園は別途入場料支払い
※展示館料を含むため、コスプレイヤー・カメラ撮影の方は一律
※参加費は1日分のチケット料金
※当日払い(現金のみ)
場所:三宝山エリアの4施設
【コア会場】
❶創造広場「アクトランド」
❷四国自動車博物館
【サテライト会場】 
❸のいち動物公園
❹井上ワイナリー

龍馬歴史館の中で、坂本龍馬のろう人形の中で仲間になったような写真や、かわいい発動機カーに乗って楽しい写真、有名な映画にも出てきたデロリアンの近くでかっこいい写真も撮れる前代未聞のコスプレイベント!
のいち動物公園と井上ワイナリーもコスプレのまま入園可能!動物たちと撮影をしたり、大人の方はワインを飲みながらおしゃれな写真も撮影しませんか?

◼️両日ステージイベントを開催!
四国自動車博物館駐車場に8mのランウェイステージ設置!
1組約3分間の持ち時間の中で思いっきりアピールしよう!!
※雨天時は中止になる可能性あり
➊ハロウィンキッズステージ 【時間】13:30~(約30分)
❷コスプレステージ【時間】15:00~(約30分)
受付:イベント当日(アクトファクトリー)
※人数により締め切りがある場合あり

コスプレイヤーさん、ハロウィン仮装の皆さま、世にも珍しい写真を撮って楽しみましょう!大人もお子さまも大歓迎のイベントです!

◼️グルメ
・ヤッシーポテト
・土州焼き
・うーどる
その他多数出店あり!

#ものべすと
#香南市野市町
#三宝山ハロコスフェスタ
#創造広場アクトランド
#のいち動物公園
#井上ワイナリー
#コスプレ
★第42回刃物まつり&山田のかかしコンテスト」にてあんぱん食い競走やります!★
あんぱん食い競争は両日とも10:00から受付、14:00からレース開始です!
あんぱーーん♪めがけて走り、おっきな口を開けてパクリ♪ご家族で参加しませんか?

◼️ 第42回刃物まつり&山田のかかしコンテスト
日時:令和7年10月18日(土)・19日(日) 10:00〜16:00
会場:鏡野公園(土佐山田町宮ノ口)
アクセス:バリューノアからJR土佐山田駅を経由して、会場まで無料シャトルバスが運行します!
https://monobegawa.com/monobest/events/2593/

⚫︎香南市グルメも出店!
・和風カフェ豊楽(香南ニラ塩焼そば)
・たいびんび(たい焼き)

⚫︎芝生広場
・ものべDMO(あんぱん食い競争)受付10時から!

その他たくさんの催しあり!
高知工科大学の学園祭も同時開催♪

#ものべすと
#香美市土佐山田町
#刃物まつり
#かかしコンテスト
#物部川エリア
#ものべのグルメ
#あんぱん食い競走
★第42回刃物まつり&山田のかかしコンテスト」開催中!★
香南市のお隣香美市にて、イベント開催中!!
物部川グルメも堪能できます♪

◼️刃物まつり
日時:令和7年10月18日(土)・19日(日) 10:00〜16:00
会場:鏡野公園(土佐山田町宮ノ口)
アクセス:バリューノアからJR土佐山田駅を経由して、会場まで無料シャトルバスが運行します!
https://monobegawa.com/monobest/events/2593/

⚫︎香南市グルメも出店!
・和風カフェ豊楽(香南ニラ塩焼そば)
・たいびんび(たい焼き)

⚫︎芝生広場
・ものべDMO(あんぱん食い競争)受付10時から!

その他たくさんの催しあり!
高知工科大学の学園祭も同時開催♪

#ものべすと
#香美市土佐山田町
#刃物まつり
#かかしコンテスト
#物部川エリア
#ものべのグルメ
#あんぱん食い競走
皿の上のもはや芸術✨✨✨
主役はもちろん、土佐沖の戻り鰹🐟
イサギ、カンパチ、ヒラメの名役者が脇を固めます。
皿の上を舞台に彩られた究極の“食べて消えるアート”いただきます!😋
#戻り鰹 #カツオ #かつお #皿鉢料理 #芸術の秋 #イサギ #カンパチ #ヒラメ #中土佐町 #久礼 #高知県 #久礼大正町市場 #田中鮮魚店 #tosaグルメ #nakatosa #kochijapan #katsuo #skipjack #tuna #fishmarket #nokatsuonolife
★10/18-19・第42回刃物まつり&山田のかかしコンテスト」★
香南市のお隣香美市にて、楽しいイベントがあります!高知工科大学大学祭も同時開催♪
土佐刃物の購入や刃物研ぎ、物部川グルメも堪能できます!ぜひ、遊びに行こう!

◼️刃物まつり
日時:令和7年10月18日(土)・19日(日) 10:00〜16:00
会場:鏡野公園(土佐山田町宮ノ口)
アクセス:バリューノアからJR土佐山田駅を経由して、会場まで無料シャトルバスが運行します!

⚫️香南市グルメも出店!
・和風カフェ豊楽(香南ニラ塩焼そば)
・たいびんび(たい焼き)

⚫️芝生広場
・山田のかかし展示
・ものべDMO(あんぱん食い競争)受付10時から!
・間伐材で作る恐竜や動物たち
・南国青年会議所(わたがし作り体験)

⚫️メイン会場
・土佐打刃物等の展示販売
・土佐の豊穣祭コーナー
・香美市姉妹都市「北海道積丹町」「福井県あわら市」の物産店
・うまいものグルメ模擬店・露店
・焼き肉プラザ(最終入場15:30まで)
・kamicaアプリ ガラポンキャンペーン(予定)
・人命救助システム・車輌・パネル展示(自衛隊)
・香美市婦人会バザー
・鯉すくい
・布草履製作体験
・空き缶・PET資源回収コーナー
・ノルディックウォーキング(体験)

#ものべすと
#香美市土佐山田町
#刃物まつり
#かかしコンテスト
#物部川エリア
#ものべのグルメ
#あんぱん食い競走もあるよ
これから見頃を迎える旧姫ノ井小学校前に植えられたコスモスにあわせイベントが開催されます✨

焼きそばや炊き込みごはんなどの販売品のほか、13:00からおもちなげも行われます!

みなさまお誘い合わせのうえどうぞお越しください(*^^*)

☆=========================☆
【日時】2025年10月26日(日) 10:00〜
【会場】旧姫ノ井小学校校庭
 ※雨天の場合は旧姫ノ井小学校体育館にて開催されます
☆=========================☆

#高知県 #大月町
#コスモス #コスモス祭り #tosa草花
#花咲く町大月町
#大月花街道 #大月花街道2025
#四万十かいどう推進協議会大月支部
.

🌳🙃

.

明日から鏡野公園にて刃物まつりを開催 👏

.

伝統工芸の土佐打刃物は香美市の発祥地 🔪✨
当日は職人による刃物研ぎコーナーも設置されています。

その他にも美味しいグルメが並び
高知県香美市の姉妹都市である
北海道の積丹町 と 福井県のあわら市からも
美味しいものが届きます 🫢🩷

物部川エリアの香南市、南国市からも出店あり︎👍🏻 ̖́-

.

そして、大人気のあんぱん食い競走も(⚈ ̍̑⚈ ̍̑⚈)!🌟
当日10時から先着で受付を行います。

バリューノア店からJR土佐山田駅を経由して
会場までの無料シャトルバスもございます🚌💨

ぜひ、お越しください😊

高知工科大学の文化祭と同時開催です !

#香美市 #土佐山田町 #香北町 #物部町
#香美市観光協会
#香美市いんふぉめーしょん

#土佐の豊穣祭
#土佐の豊穣祭2025
#物部川エリア
#鏡野公園
#刃物まつり

#ものべすと
#tosaあんぱん
🎆【秋の花火とかあにばる 花火打上 開催決定のお知らせ】

明日、10月18日(土)19時から予定しております
「秋の花火とかあにばる」につきまして
天候はやや不安定な予報となっておりますが
開催の方向で決定いたしました。

なお、当日の天候状況によっては、開始時間の変更や
一時中断・中止となる場合もございます。

🎤【カラオケ大会決勝】

16時からはカラオケ大会を開催します。予選を勝ち抜いた越知町の8地区からそれぞれ男性の部・女性の部の代表、そして会場を大いに盛り上げてくれた各地区の地区賞の優勝者たちが登場!
自慢の歌声が響き合う熱戦を、ぜひお楽しみください。

皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

#越知町 #宮の前公園 #コスモスまつり #コスモス畑 #秋の花 #花のある風景 #花のまち #高知観光 #仁淀川町 #仁淀ブルー #高知旅 #四国旅行 #秋のお出かけ #花火大会 #花火のある風景 #コスモス #風景写真 #フォトスポット #日帰り旅行 #秋の絶景 #越知町コスモスまつり #tosa草花 #越知丙 #秋の花火とかあにばる
越知町の宮の前公園にて
#越知町コスモスまつり が開催されています!
ピンクや白のコスモスがきれいに咲き、見ごろを迎えています😊

越知町イメージキャラクターのよコジローのエアートランポリンに、巨大コスモス迷路、仁淀川でのカヌー体験など、遊べる企画もたくさん♪
よさこい踊りなどのステージイベントや、越知町のグルメが楽しめる出店も🙌

18日(土)19時からは打ち上げ花火も予定されています✨
(天候により変更の場合あり。越知町観光協会HPをご確認ください。)
ochiinfo

●第41回 越知町コスモスまつり~秋の花火とかあにばる~
開催中~10月26日(日) 10:00~16:00
 10月18日(土)16:00~カラオケ決勝大会
 19:00~花火大会(雨天時翌日予定)
🏠宮の前公園(越知町越知丙734-1)

📸撮影:10月10日

#こうち旅 #高知 #高知県 #高知観光 #高知旅 #高知旅行 #kochi #旅行 #四国 #四国旅 #四国旅行 #越知町 #コスモス #秋旅 #高知グルメ #癒し #花畑 #tosa草花
★10/16・秋のおもてなし一斉清掃★
本日は、のいち駅周辺を清掃しました!
参加してくださった皆さん、あしがとうございました♪
紙屑などのごみがありましたが、ごみは少なく、きれいなまちだな、という印象でした!
自分たちの暮らすまちを、これからもきれいにしていきましょう!!

■一斉清掃は12名で行いました!
・香南市商工観光課
・土佐香南ライオンズクラブ
・ハマート野市店
・創造広場「アクトランド」
・香南市観光協会

#ものべすと
#香南市野市町
#秋のおもてなし一斉清掃
#清掃活動
#土佐香南ライオンズクラブ
#ハマート野市店
#創造広場アクトランド
#香南市観光協会
#暑かった
#汗だく水分補給は山北みかん
『大月花街道2025』
四万十かいどう推進協議会大月支部のみなさんや地元の方々が植えてくれている芳ノ沢地区のひまわりが見頃を迎えています。

開花状況が四万十かいどう推進協議会大月支部さんのホームページにて随時更新されておりますので、ぜひご覧ください!

大月町観光協会のSNS(ストーリーズ)でも定期的に更新してまいります。

花咲く町・大月町へみなさまお誘い合わせのうえお越しください。

#高知県 #大月町
#ひまわり #コスモス #遅咲きのひまわり #tosa草花
#花咲く町大月町
#大月花街道 #大月花街道2025
#四万十かいどう推進協議会大月支部
★10/19・昆虫展★
今年もヤ・シィパークにて、昆虫展を開催します!
20種以上の生きた昆虫を採取・展示するのは、NHK「ガーウィンが来た!」に「ナナフシ」博士として出演した舟木さん♪
人気の標本もたくさん展示されます。
昆虫の解説も面白いですよ!!種類によっては触ることが出来る昆虫もあるそうです!
ぜひ、みんなで遊びに来てね!!

■昆虫展
日時:2025年10月19日(日)11:00~16:00
場所:ヤ・シィパーク津波避難タワー北側会議室
主催:高知昆虫研究会 舟木翔一・山下敦斗
内容:20種類以上の生きた昆虫や、様々な標本を展示します。
yasea_park
※雨天の場合は2日前に中止の判断あり

#ものべすと
#香南市夜須町
#昆虫展
#触れる
#標本
#昆虫の解説も聞ける
#昆虫博士
🌸越知町・宮の前公園のコスモスが
いま満開を迎え、見頃となっています!

10月26日(日)までの期間中は、
毎日売店も出店中です🍡🌼

10月18日(土)には

🎙️16時からカラオケ大会決勝(雨天決行)
越知町の予選を勝ち抜いたのど自慢が集います。

🎆 19時から1500発の花火の打ち上げを予定しています。
現在のところ雨予報となっていますが、
実施の可否は前日のお昼過ぎを目処に判断し、
観光協会のホームページとInstagramでお知らせします。

なお、花火の際の場所取りはトラブル防止のためご遠慮ください。
皆さまのご協力をお願いいたします🙏

🌸

📍場所:越知町 宮の前公園
🚗アクセス:越知町中心部から車で約5分
🅿️駐車場:500台(無料)
🚌無料シャトルバス:土日祝 9:30〜15:30運行
 ※花火の日(10月18日)は20:00まで運行します。
📞お問合せ:越知町観光協会(0889-26-1004)

#越知町 #宮の前公園 #コスモスまつり #コスモス畑 #秋の花 #花のある風景 #花のまち #高知観光 #仁淀川町 #仁淀ブルー #高知旅 #四国旅行 #秋のお出かけ #花火大会 #花火のある風景 #コスモス #風景写真 #フォトスポット #日帰り旅行 #秋の絶景 #越知町コスモスまつり #tosa草花 #越知丙
10/18(土)・19(日)、香美市の県立鏡野公園で「第 42 回刃物まつり & 山田のかかしコンテスト」が開かれます。
「土佐の豊穣祭 2025 」の物部川会場のイベントでもあるので、南国市から3店舗出店があります!
高見のたこ焼南国店 takaminotakoyaki
西島園芸団地 nishijimaengei
パン工房フォンティーヌ

美味しいものたくさん販売するので、ぜひぜひご来場ください。

会場では、香美市の伝統工芸品である土佐打刃物を展示・販売、人気の鍛冶屋職人による刃物研ぎがあります。
また、物部エリアのグルメ販売やあんぱん食い競争、かかしコンテスト等々内容もりだくさん!

会場お隣の高知工科大学では大学祭が開催されますよ~♪

#南国市 #香美市 #香南市 #刃物祭り #鏡野公園 #ものべすと #高知県 #高知イベント2025 #高知 #tosaグルメ #南国市後免町 #高見のたこ焼南国店 #西島園芸団地 #パン工房フォンティーヌ #香美市商工会
大月町の一大イベントと言えば『マグロまつりin大月町産業祭』

今年も盛大に開催します✨
11月3日は、大月町を味わい尽くそう!

大月町自慢の養殖マグロをふんだんに使用したマグロ丼の販売や、お買い得なお値段でのマグロ切り身の販売、お子様大興奮のお魚つかみどりコーナーなど、みなさまに喜んでいただけるよう町を挙げて準備しています。

そのほかにも、町内外の出店業者さんが産業祭を盛り上げてくれます。

11月3日は、みなさまぜひ、大月町に遊びにきてください!

※駐車場もございますが、例年大変混雑しております。
大月町役場からシャトルバスを運行しますのでご利用ください。

☆====================☆
【日時】2025年11月3日(月・祝) 9:00〜14:00
【会場】大月町総合グラウンド
☆====================☆

#高知県 #大月町 #マグロ #大月町産本マグロ
#産業祭 #大月町産業祭
#マグロのまちのマグロのおまつり
#海の幸 #山の幸 #旬の食材 #tosaグルメ
#実りの秋 #食欲の秋
#大月町観光協会
⬅️他の投稿はこちらをチェック

\2025年10月19日(日)開催/
今年も、#四万十川ウルトラマラソン が開催されます!

毎年、日本各地はもちろん海外からも多くのランナーが参加し、秋空の下、#沈下橋 や清流 #四万十川 を巡る雄大なコースを駆け抜けます。
ランナーを見かけた方は、ぜひ沿道から温かいご声援をよろしくお願いいたします。

さて、本日は、#四万十市 を訪れるランナーやご家族の皆さんに、四万十での過ごし方をご紹介します!
観光スポットやアクティビティなどを紹介しますので、大会前日や翌日の計画の参考になさってください。

#四万十市観光協会
#四万十市
#四万十市観光
#四万十
#shimanto
#四万十川
#日本旅行
#四國旅行
#四國
#旅
#travel
#traveler
#EastAsia
#shimantoriver
#shimantocity
#kochi
#japantrip
#shimanto_city_tourism_association
#tosaあんぱん
#ふらっとしまんと
★10/13・Tiare Tahitians・本格的タヒチアンショー★
3連休のオススメはこちら!
第29代香南市ミスマーメイド・長谷川さんによるタヒチアンショー♪
長谷川さんは、ミスマーメイド2018に任命され、コロナ禍でコンテストが開催できなかった間も、長らく香南市のPRに携わってくださいました。

フローリストであり、タヒチアンダンスのダンサーでもある長谷川さん。
今回6年ぶり4回目の高知県での本格的タヒチアンショーを開催します。
生の植物と自然素材にこだわり、デザインから製作まで全てオリジナル。
衣装・舞台装置・音楽など…こだわりぬいた、本格的タヒチアンショーは心をつかまれます。当日券もありますので、お誘いあわせの上、ぜひご覧ください♪
写真の3枚目以降は、2023年にヤ・シィパークで開催されたマリンフェスティバルYASUの風景です♪

■Tiare Tahitians Tahitian Spectacle 2025 in Kochi vol.4
開催日:2025年10月13日(月祝)
昼公演:開場13:00、開演14:00
夜公演:開場17:00、開演18:00
場所:かるぽーと2階小ホール(龍馬学園イベントホール)
住所:高知市九反田2-1
チケット:前売り2,500円、当日券3,000円(2歳までのお膝で観覧するお子様は無料)
チケット販売:高知市内ではオレンジホール、かるぽーと、愛宕町でも前売りチケット販売、全席自由
主催:Tiare Tahitians(ティアレタヒチアンズ)
メール:tiaretahitians@gmail.com
Facebook:https://www.facebook.com/tiaretahitians2
問合せ:080-1997-1187

#ものべすと
#香南市野市町
#マーメイドのステージ
#タヒチアンショー
#かるぽーと
#心をつかまれるダンス
.

(⚈ ̍̑⚈ ̍̑⚈) 🌟

日曜日開催の、香北よろこばごっこ 🌟

※ 場所の変更です。

地図の第1会場
美良布多目的広場で開催予定だった
飲食店ブースとステージイベントは
香美市役所香北支所駐車場前と変更になります。

ステージイベントは香北支所の隣りにある
基幹集落センターとなります。

雨☔️予報だったため、急遽変更となりました🙇‍♀️
場所は変更となりますが通常開催を予定しております!

飲食店もキッチンカーも含め20店舗越え!
美味しいものが香北に大集結!🫢🥰

その他にも、お子さん向けのワークショップや
ハンドメイド雑貨の販売、普段できない体験など🙆‍♀️

さらにクイズラリーも開催 !
香美市イメージキャラクターにまつわるクイズ🫰
推しキャラを見つけてぜひご参加ください。

体験、マルシェは 11:00 〜 16:00 まで
飲食店は 11:00 〜 20:00 まで開催 🌟

.

ぜひ、お越しください 🙇‍♀️🩷

やなせ先生が大事にされていた 【よろこばせごっこ】
やなせ先生の故郷、香美市香北町で実現します。

kahokuyorokobasegokko

詳細は、香北よろこばごっこ実行委員会の
インスタを要チェック ☝🏻 ̖́-

雨にも負けず!台風にも負けず!!!
楽しい1日をみなさんで過ごしましょう 〜 🧸

#香美市 #土佐山田町 #香北町 #物部町
#香美市いんふぉめーしょん
#香美市観光協会

#香北よろこばごっこ #2025 #始動
#人生はよろこばせごっこ
#人生はよろこばせ祭り

#やなせたかし 先生
#あんぱんロス
#あんぱんロスが止まらない
#あんぱん

#ものべすと #ものべすと博覧会

#tosaあんぱん
やなせたかしさんゆかりの地である物部川エリア(香美市・南国市・香南市)で
10/11~13の3日間「ものべすと映画まつり」が開催されます🎬
入場無料で、入退室自由!✨
※各会場とも予約不要ですが、座席数には限りがあります。

◆日時・場所◆
10月11日(土)10:00~15:00 保健福祉センター香北(香美市)
10月12日(日) 10:00~15:00 南国市地域交流センター MIARE!
10月13日(月・祝) 10:00~15:00 弁天座(香南市)

⭐地元楽団による楽しいものべすと音楽会🎵
⭐やなせたかしメルヘン劇場作品と映画「それいけ!アンパンマン」作品を日替わり上映🎥
⭐日替わりプログラムとして、11日Tokyo Tomoさんによるマジックショー、12日高知県出身の声優・島本須美さんによるトークショー、13日ごめん・なはり線のキャラクターショーを開催!
⭐ものべエリアのおいしい地元グルメの物産市、昔懐かしい縁日コーナーや絵本交換コーナーもあり

詳細はHPをご確認ください↓
https://monobegawa.com/monobest/events/2332/

#高知 #ものべすと #ものべすと映画まつり #南国市 #香美市 #香南市 #高知おでかけ #高知イベント2025
今年も『四万十かいどう推進協議会大月支部』のみなさんや地元の方々のご協力のもと、大月町の道沿いにひまわりとコスモスを植えてくれており、その花々が10月中旬から11月中旬にかけて見頃を迎えます。

大月町の各所に植えられており順々に見頃を迎えるので、長くたのしむことができます。

四万十かいどう推進協議会大月支部さんのホームページ『牧野富太郎の道を歩くin大月町』にて開花状況が随時更新されておりますので、ぜひご覧ください。

これから見頃を迎える花咲く町・大月町へお越しください✨

#高知県 #大月町
#ひまわり #コスモス #遅咲きのひまわり #tosa草花
#花咲く町大月町
#大月花街道 #大月花街道2025
#四万十かいどう推進協議会大月支部
10/11(土)~13(月)開催「ものべすと映画まつり」🎥
各日14時~の日替わりプログラムをご紹介!

🌟11日(土)Tokyo Tomoさんによるマジックショー
高知県を拠点に国内外の劇場に出演しているマジシャンTokyo Tomoさんが、
不思議で楽しいマジックを披露します🪄
皆さんのポケットに魔法のウサギが隠れていないことをよくご確認の上、
ご来場ください🐰

🌟12日(日)島本須美さんトークショー
高知県出身の声優・島本さんにお話を伺います🎤
出演作:「それいけ!アンパンマン」(しょくぱんまん)など

🌟13日(月)土佐くろしお鉄道 ごめん・なはり線キャラクターショー
ものべがわエリア沿線のキャラクターがやってくる!
エリアの魅力がたっぷり伝わる楽しいステージ♪

また、3日間共通で「絵本交換会」を実施します📖
もう読まなくなった絵本をお持ちいただいた方には
ノベルティをプレゼント🎁
新しい絵本との素敵な出会いがあるかもしれません🤗

「ものべすと映画まつり」
🌟10/11(土)10:00~15:00 保健福祉センター香北
🌟10/12(日)10:00~15:00 南国市地域交流センターMIARE!
🌟10/13(月)10:00~15:00 弁天座

#高知 #ものべすと #ものべすと映画まつり #高知のものべすと
#香美市 #南国市 #香南市
本日(2025.10.2)撮影📸
四万十市の入田ヤナギ林では、彼岸花(曼珠沙華)が見ごろを迎えています🙌

一面に広がる真っ赤なじゅうたん✨
これだけたくさん咲いている場所はなかなかありません!
木漏れ日の森の中で、涼しい風に吹かれて気持ちいい🌿
10月初旬ころまで楽しめるそうです😊

#こうち旅 #高知 #高知県 #高知観光 #高知旅 #高知旅行 #kochi #旅行 #四国 #四国旅 #四国旅行 #秋旅 #四万十市 #彼岸花 #ヒガンバナ #花好き #tosa草花
\自転車好き集まれ~!/

やなせたかし先生が生まれた町、育った町でサイクリングしてみませんか?

自然に身をゆだね、地元の味や人のぬくもりと出会える2つのコースがあります。
どちらのコースも
自然と歴史が薫るまち「香南市」から風に乗って走り出し、
“愛と勇気の物語のまち”「香美市」でやすらぎの自然に触れ、
“やなせたかしが育ったまち”「南国市」で平和とやさしさに出会う道のりです。

そして、両コースともエイドステーションが3カ所あります。
地元の方々が心を込めて用意した特産品が並びます!

この機会に、自転車と自然と食を思う存分楽しんでください🚲✨

2025年11月8日(土)※小雨決行
申込期間:~2025年10月19日(日)
スタート:野市ふれあい広場(高知県香南市野市町深渕910)

【コース】
・ミドルコース(約70km)
初心者で挑戦しがいのある2つの峠、緩やかなアップダウンと川沿いの景色が特徴のコース。
獲得標高約760m、最大標高差約200m。
・ロングコース(約110km)
より走りごたえあるルートで、峠は3つ。里山の空気や地域の集落風景をたっぷり味わえるコース。
獲得標高約1450m、最大標高差約400m。

【ゲスト】
香美市観光大使で俳優の樫尾篤紀さんが参加されます。
やなせたかし先生のふるさと・香美市にゆかりのある樫尾さんと一緒に走れる特別な機会です!

【詳細、申込】
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/101933

#ものべすと #物部川エリア #南国市 #香南市 #香美市 #高知県 #サイクルイベント #サイクリング #自転車 #ロードバイク #ロングライドイベント #高知サイクリング #高知イベント #自転車好き #自転車イベント  #高知あんぱん #tosaあんぱん #高知観光

高知の旬の情報特設サイト

powered by こうち旅ネット