高知の食は、つくる人が熱々。人熱々料理

「室戸キンメ丼」

室戸キンメ丼
新鮮な金目鯛を味わえる、魅惑のご当地丼
高知県東部に位置する室戸市では、室戸沖で獲れる高級魚の金目鯛を使った「室戸キンメ丼」がおすすめ。室戸市内の約8件の飲食店で提供されており、新鮮な地魚の刺身・金目鯛の照り焼き・金目鯛の出汁のセットが味わえる。目でも楽しめる色鮮やかさで、一度味わえばお箸が止まらなくなるご当地丼。

この料理を作った熱々料理人は、この人じゃ!

料亭 花月
山村 邦夫さん

西日本一の金目鯛の水揚げ量を誇る室戸市。その金目鯛を美味しく食べてもらうために、そして室戸市を元気にするために、2012年から市内の飲食店で「室戸キンメ丼」がスタートしたがよ。丼ぶりに乗せるのは、新鮮な地魚はもちろん、旨味を閉じ込めた金目鯛の照り焼きや出汁茶漬けなど金目鯛を余すことなく贅沢に堪能できるで!

この熱々料理の食材生産者は、この人じゃ!

勇榮合同会社
社長 佐藤 勇さん

金目鯛は深海に生息している高級魚で、地域の方々にとっては馴染みの深い魚ですね。室戸市の海岸近くの海底は、水深がとても深いので、金目鯛にとって生息しやすい条件が揃っています。そして、海岸から漁場が近いので、その日に獲れた鮮やかな赤色かつ鮮度の良い金目鯛を味わえるのも、室戸市で獲れる金目鯛の魅力ですよ!

この料理を応援する人は、この人じゃ!

室戸市役所観光ジオパーク
推進課 仙頭 万寿花さん

室戸市では、節句などの行事でも使われる金目鯛なんやけど、「室戸キンメ丼」には定義があるがよ。室戸市で獲れた地魚の刺身・金目鯛の照り焼き・金目鯛の出汁を提供するなど、まさに室戸市でしか食べれんグルメながやき。「室戸キンメ丼」を求めて、遠方から足を運ぶ人も増えちゅうがやき。ぜひ室戸市に訪れて、味わってみてや!

他の人熱々料理を見る