

【 市町村のSNS公式アカウントからの投稿 】

3/31(月)に高知県を舞台にしたNHK連続テレビ小説「あんぱん」の放送を記念して、奈半利駅前広場でパブリックビューイングが開催されます🎉
当日は、やなせたかし先生がデザインした「ごめん・なはり線」の駅のキャラクターショーや撮影会、東部市町村による出店ブースやもち投げもあります♪
また、先着100名の来場者にはあんぱんと飲み物のプレゼントがありますので、ぜひお越しください🥰
場所:奈半利駅前広場
アクセス:「ごめん・なはり線 奈半利駅」降りてすぐ
駐車場:あり(無料)
問い合わせ先:どっぷり高知旅キャンペーンセカンドシーズンスタートイベント事務局(電話 088-856-6290)平日10:00~17:00
#奈半利町#奈半利#なはり#ひがしこうち#高知東部#なはりの郷#物産館無花果#イベント#餅投げ#あんぱん#キッチンカー#パブリックビューイング
#tosaあんぱん#奈半利町

かがみ花フェスタチューリップまつりは3部咲きとなっています!
黄色いチューリップも咲き始めています。
チューリップの成長も見に来てくださいね!
■第18回かがみ花フェスタチューリップ祭り
開園時間:9:30~16:00
場所:土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線香我美駅すぐ北
球根協力金:500円(小学生以下無料)
https://kounan-navi.com/event/20250308kagami/
#tosa草花
#香南市
#香南市のここが素晴らしい
#こうなんイイね
#チューリップ
#かがみ花フェスタチューリップまつり

― ー ー ー ー ー ー ー ー ー ― ― ― ー ー
レストラングドラック
📍:高知県南国市明見933
☎: 088-863-2161
🕰:11時~15時、カフェタイム15時~17時、17時~21時30分
休:なし
goodluck.kochi
ー ー ― ー ー ー ー ー ー ー ー ー ― ー ー
メニューもパワーアップしていますが、私は以前からある「高知なすパ」を食べてきました。
これは、以前「高知なすPRイベント」で南国市観光大使でもあり「高知なす」の宣伝隊長の三山ひろしさんが命名されたお気に入りメニューなんです✨
なすがジューシーでとてもおいしく、一緒に入っているおじゃことの相性も最高です。
なす色のお皿もかわいいです😊
店内もお席も広々としているので、ご家族やお友達、会食等々にもおすすめです。
#南国市 #高知県 #南国市明見 #tosaグルメ #グドラック #レストラングドラック #高知グルメ #南国市ランチ #高知なすパ #なす料理 #高知レストラン #高知観光 #三山ひろし

























あんぱん・
ものべすと関連

旬の草花

グルメ・お土産

天空の菜の花畑
3月17日撮影
香美市香北町有瀬にある
天空の菜の花畑
見頃です
お墓の所に6〜7台くらいおける駐車場あるので
そこにクルマ置いて
険しい小道をあがること約5分
そこには絶景が広がります
※日ノ御子公園から西に行く道が通行止めでした
行く時は高麗橋を北に渡って右折してください
※狭い山道なので、土日祝は行かないでください
※クルマは乗りあいで、できるだけ少ない数でお願いします
※険しい小道をあがる必要があります
脚力、体力に不安のある方はご遠慮ください
※私有地です
畑を踏み荒らさないように気をつけてください
#香美市 #土佐山田 #香北 #物部
#香美市観光協会
#香美市いんふぉめーしょん
#天空の菜の花畑
#tosa草花

🌸ひがしこうちのイベント
「げいせい桜まつり2025
桜ヶ丘公園ライトアップ」
場 所:芸西村桜ヶ丘公園
期 間:2025年3月21日(金)~4月6日(日)
時 間:18:00~21:30
※駐車場について
臨時駐車場30台 トイレ前10台
(桜ヶ丘公園から徒歩1分)
駐車台数に限りがあります。
できる限り乗り合わせでお越しください。
毎年3月末~4月初旬頃には
ソメイヨシノをはじめとした
桜約2000本が桜ケ丘公園内に咲き誇ります。
夕暮れからはライトアップも行われ、
幻想的な夜桜も楽しめます。
日中は、キッチンカーの出店があります。
詳細は芸西村公式Instagramをご覧ください。
geisei_village
期間限定!の桜を是非満喫してくださいね♪
┈┈┈┈ ✈︎
#げいせい桜まつり #tosa草花 #芸西村和食
#ひがしこうち #ひがしこうち旅
#高知県 #高知 #高知東部 #高知観光
#高知旅行 #観光 #四国 #東部
#室戸市 #安芸市 #東洋町 #奈半利町
#田野町 #安田町 #北川村 #馬路村 #芸西村


ライトアップされた幻想的な月光桜を見にぜひお越しください☆
☆==================☆
🌸月光桜ライトアップ🌸
【期間】2025年3月22日(土)~4月6日(日)
【時間】18:40~21:00
☆==================☆
そして初開催となる『大月町観光開き&おおつき桜まつり』も3週間ほどとなりました。
ぜひみなさま遊びにきてくださいね♪ヽ(´▽`)/
☆===============================☆
🌸大月町観光開き&おおつき桜まつり🌸
【日時】2025年4月5日(土) 10:00~15:00
【会場】道の駅大月(土佐清水市方面駐車場)
※雨天の場合「大月町農村環境改善センター」にて開催します
☆===============================☆
#高知県 #大月町 #月光桜 #桜 #山桜 #夜桜
#大月町らんまん #ライトアップ
#満月の夜に満開になるが夢
#マルシェ #音楽ステージ
#マグロ #大月町産本マグロ #マグロの解体ショー
#tosa草花 #tosaグルメ #大月町観光協会
🌸大月マルシェ
出店者数約20店舗✨
飲食を中心としたさまざまなお店が集まります!
🌸大月町観光開き
今年もたくさんのお客様に大月町へ来ていただくことを祈念して式典を開催します✨
大月中学校吹奏楽部さんによる演奏もあります!
🌸マグロの解体ショー&販売
大月町の海で水揚げされた新鮮な大月町産本マグロです✨
この機会にぜひご賞味ください!
🌸ステージイベント
バンド、よさこい踊り、サーカスアーティスト、ジャンルの異なる4組の方々がおおつき桜まつりを盛り上げてくれます✨
おもちなげも11:30頃から行います!


この緑のカーテンの正体は・・・⁉️
今年はニュースでも話題になったのでお気付きの方も多いかもしれませんが、そう❗️これは「アオノリ」です。
アオノリというと、たこ焼きやお好み焼きにかかっているフレーク状のパラパラとしたものをイメージするかと思いますが、あれは元々写真のように長いものを加工してあの形になっているのです。(恥ずかしながら私も観光協会に勤めるまではこの事実を知りませんでした😅)
近年は水温上昇の影響で不漁が続いていましたが、今年は5年ぶりに天然ものが収穫できたので県内でも話題となりました。
実は四万十川は全国屈指の天然スジアオノリの産地です。12月から3月頃にかけて収穫期を迎えるため、淡水と海水が混じり合う汽水域ではノリをくし状の道具でかき採り天日干しする風景を見ることができます。
乾燥させることで旨味が凝縮し、口に入れた瞬間に豊かな風味を感じる四万十川のアオノリ。粉状にして色々な料理に使用するほか、香りを活かしてお菓子類にも使われます。ぜひ一度ご賞味ください。
#アオノリ
#青のり
#天然スジアオノリ
#四万十市_食べ物
#tosaあんぱん
#tosaグルメ
#tosa土産
#四万十市
#shimanto
#四萬十
#shimantoriver
#四萬十川
#kochitravel
#高知観光
#ohenro
#shikokupilgrimage
#shikoku_trip
#四國旅行
#DiscoverJapan
#japantravel
#japantrip
#visitjapan
#explorejapan
#日本觀光
#日本旅遊
#일본여행
#shimanto_city_tourism_association

🚩道の駅周辺情報
【道の駅周辺おでかけオススメ】
道の駅のある佐川町では今
≪SAKAWA花めぐりスタンプラリー≫
開催中!です!
佐川町内のスポットを巡って
かわいいお花のスタンプを集める
スタンプラリー🌸🏵️🌿
まきのさんの道の駅・佐川も
スタンプスポットなんですが
お客様からも
「スタンプかわいい」というお声を
よくいただきます☺️
道の駅のスタンプは・・・
〈佐川町の木〉にもなっている
“ワカキノサクラ”🌸
牧野富太郎博士が佐川町で見出し
学名を発表した植物です
スタンプを4つ以上集めた方には
記念品プレゼントも!🎁
スタンプスポットは
国登録有形文化財の建物で
お買い物やカフェ利用ができる
〈旧浜口家住宅〉や
入口で大きなティラノサウルスが
出迎えてくれる〈佐川地質館〉など
晴れの日はもちろん
雨の日でも楽しめるスポット!
今週末は雨模様の高知ですが
こんなスタンプラリーで楽しむのは
いかがでしょうか🙌✨
かわいいスタンプを押した台紙は
佐川の記念品にもぴったりです!
佐川へおでかけの際は
ぜひお花のスタンプ集めも
楽しんでくださいね🐱🏵️
■SAKAWA花めぐりスタンプラリー
〈期間〉
開催中~2025年3月30日(日)
〈詳細〉
*スタンプスポットや押印条件などご確認ください
さかわ観光協会Instagram→sakawa_kankou
同HP→https://sakawa-kankou.jp/event/80
〈お問合せ〉
さかわ観光協会(0889-20-9500)
#まきのさんの道の駅佐川 #まきのさんの道の駅 #道の駅
#佐川町 #高知県 #高知県佐川町 #佐川町甲
#仁淀川 #仁淀ブルー #国道33号線
#高知旅行 #高知観光 #四国 #四国旅行 #四国観光
#高知ドライブ #道の駅周辺情報 #tosa草花
#高知イベント #スタンプラリー
#SAKAWA花めぐりスタンプラリー

道の駅南国で販売されているシャモ番長のぬいぐるみ。
在庫切れでしたが、先日入荷しました。
当協会にも「シャモ番長のぬいぐるみはどこで買えますか?」「いつ頃入荷しますか?」とお問い合わせのある人気商品。
可愛いお目めとハートのリーゼントがたまりません😁
3月21日OPENの南国市観光案内所(南国市駅前町)でも販売予定です。
#南国市 #高知県 #シャモ番長 #tosa土産 #南国市左右山 #道の駅南国 #風良里 #シャモ番長ぬいぐるみ

先日建てた、桜の広場のぼんぼりに、電球・提灯を取り付けました!
点灯の試運転を行ってから、20日の春分の日より本格点灯となります♪
電球等の取り付け工事は、町の電気屋さん「エウチ電気」さんにお願いしました。
取り付けありがとうございました!!
■桜の広場ぼんぼり点灯
期間:令和7年3月20日~令和7年4月6日
時間:17:30~22:00
場所:のいち動物公園入口近く
注意点:火気厳禁・ゴミは全て持ち帰りください
#tosa草花
#香南市
#香南市のここが素晴らしい
#こうなんイイね
#桜の広場
#ぼんぼり点灯
#春が楽しみ
#夜桜

子どもたちに大人気、#のいち動物公園 🦒
▼ここが「ものべのベスト」▼
○広々としたサバンナ大展示場を悠々と歩くアミメキリンとグラントシマウマ
○ピクニック広場ではお弁当を食べたりキッズエリアで遊んだり🙆♂️
○どうぶつ科学館でシアターを観ても👌
約20ヘクタールの園内でのびのび遊べます✨
▼スポット情報▼
高知県立のいち動物公園
noichizoo.1
【営業時間】
9:30~17:00(最終入園16:00)
㊡月曜(祝日の場合は翌日)
🅟300台
【料金】
470円(18歳未満・高校生以下無料)
【住所】
香南市野市町大谷738
🌼『ものべすと』とは?🌼
やなせたかしさんご夫妻をモデルとした連続テレビ小説「あんぱん」の放送を契機に、やなせたかしさんゆかりの地である、ものべがわエリア(南国市、香南市、香美市)で"ものべがわエリア観光博「ものべすと」"を令和7年3月29日〜令和8年2月8日まで開催します。
monobegawa_kochi ではものべがわエリアのベストなスポットを紹介中!
#高知県立のいち動物公園
#高知
#旅行
#高知旅行
#四国旅行
#高知観光
#香南市
#香南市野市町
#ものべすと
#あんぱん
#tosaあんぱん
#物部川エリア

🪷ひがしこうちのイベント
~高知県立牧野植物園×
北川村「モネの庭」マルモッタン合同企画~
牧野富太郎とクロード・モネ
所縁の植物美
「押し花アーティスト杉野宣雄展」
"植物の美しさを留めた世界がここにある"
場所:北川村「モネの庭」マルモッタン
フローラルホール
期間:2025年3月8日(土)〜4月12日(土)
時間:9:00~17:00(最終入場16:30)
料金:観覧無料
※モネの庭の入園には入園料が必要です
植物が持つ自然の美しさを追求し続ける
世界的な押し花アーティスト、
杉野宣雄氏の作品展を開催中!
杉野氏は令和5年と6年の春、
モネの庭で植物を採集し、
押し花作品を制作されました。
特に青い睡蓮を用いた作品「慶花」は、
植物の美しさや神秘が伝わる見事な作品です。
世界で活躍される杉野氏の作品は
メディアでも紹介されており、
高い注目と人気を集めています。
色鮮やかな作品を
是非じっくりとご鑑賞ください♪
押し花の世界観に引き込まれます。
《同時開催》
「美色・押し花 縁の会作品展」
「縁の会 押し花体験教室」
モネの庭HP
https://www.kjmonet.jp
┈┈┈┈ ✈︎
#北川村モネの庭マルモッタン #杉野宣雄
#tosa草花 #北川村野友
#ひがしこうち #ひがしこうち旅
#高知県 #高知 #高知東部 #高知観光
#高知旅行 #観光 #四国 #東部
#室戸市 #安芸市 #東洋町 #奈半利町
#田野町 #安田町 #北川村 #馬路村 #芸西村

香北の自然公園通信
3月14日撮影
カワヅザクラも
ツバキカンザクラも
開花しました😀
やなせたかしさんのふるさと
香北の山々を一望できる
香北の自然公園
上の駐車場からちょっと降りるだけで
サクラが見られます
週末のんびりするのに最適ですよ
ちょっとお天気は心配ですが…
ガイドの依頼もお待ちしてます
#香美市 #土佐山田 #香北 #物部
#香美市観光協会
#香美市いんふぉめーしょん
#香北の自然公園
#tosa草花


当日の進行によりタイムテーブルの時刻は変更となる可能性があります。
あらかじめご了承ください。
☆===============================☆
🌸大月町観光開き&おおつき桜まつり🌸
【日時】2025年4月5日(土) 10:00~15:00
【会場】道の駅大月(土佐清水市方面駐車場)
※雨天の場合「大月町農村環境改善センター」にて開催します
☆===============================☆
#高知県 #大月町 #月光桜 #桜 #山桜 #夜桜
#大月町らんまん #ライトアップ
#満月の夜に満開になるが夢
#マルシェ #音楽ステージ
#マグロ #大月町産本マグロ #マグロの解体ショー
#tosa草花 #tosaグルメ #大月町観光協会
『月光桜ライトアップ』は下記の日程で行います❀
昼間とはまた違う幻想的な雰囲気を見にきてください(*^^*)
【期間】2025年3月22日(土)~4月6日(日)
【時間】18:40~21:00
※期間中お休みはありません。雨でも行います!

昨年惜しまれながら閉校した旧精華小学校に集落活動センター「精華」が開所し、精華に新しい「華」が咲きます!
津野町内外のうまいものが大集合!
ステージではサンドイッチパーラーや地元バンドの演奏、その他もち投げやビンゴゲームなども行われます。
どなたでもお気軽に参加ください。
春の息吹を感じながら、新しい「華」を楽しんでください♪
会場:集落活動センター「精華」(旧精華小学校)〒785-0218 高知県高岡郡津野町高岡郡津野町大野7-1
日時:2025年04月13日 10時00分~15時00分
お問い合わせ:0889-55-2311(津野町まちづくり推進課)
詳しくはインスタグラムのハイライト(イベント)をご覧ください
#精華まつり #津野町精華 #集落活動センター精華 #サンドイッチパーラー #精華小学校 #四国 #観光 #旅 #津野町 #旅行好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #津野ぶら #tosa草花 #祭 #春

◾️ 北川村/北川村「モネの庭」マルモッタン ◾️
今年は記念すべき25周年!
カフェ「モネの家」で提供している
モネの庭25周年記念メニューをご紹介♪
〇四万十ポークのシュニッツェル
~モネのグリーンソース~
サクサクの豚フィレ肉に
モネの庭をイメージした
特製グリーンソースがよく合います◎
〇デザートプレート~青い睡蓮~
なんと可愛いプレート!
モネの庭の風景を連想しながら…♪
目でも楽しめる、おすすめデザートです。
今年は25周年記念として
色々な企画が目白押し!
またお知らせしますね。
モネの庭HP
https://www.kjmonet.jp
━━━━━━━━━━━━━━━
◾️ 北川村「モネの庭」マルモッタン
(garden_of_monet) ◾️
📍高知県安芸郡北川村野友甲1100番地
TEL/0887-32-1233
営業時間/モネの家 9:00~16:30(L.O.16:00)
ランチ 11:00~15:00(L.O.14:30)
※モネの家 定休日 毎週火曜日、モネの庭休園日
休園日/6〜10月の第1水曜日、12月1日〜2月末日
駐車場/約100台
アクセス/◎土佐くろしお鉄道 ごめん・なはり線
「奈半利駅」より車で約10分
◎南国ICより車で約70分
━━━━━━━━━━━━━━━
┈┈┈┈ ✈︎
#北川村モネの庭マルモッタン
#tosaグルメ #北川村野友
#ひがしこうち #ひがしこうち旅
#高知県 #高知 #高知東部 #高知観光
#高知旅行 #観光 #四国 #東部
#室戸市 #安芸市 #東洋町 #奈半利町
#田野町 #安田町 #北川村 #馬路村 #芸西村

香美市、南国市、香南市それぞれの会場で企画やグルメブース、ステージなど”ものべのベスト”が大集合です!!
🌟
●3月29日(土)10:00~16:00 香美市【セレネ前広場(やなせたかし記念館北側)】
●3月30日(日)10:00~15:00 南国市【海洋堂SpaceFactoryなんこく】【南国市シンボルロード】
●3月30日(日)10:00~16:00 香南市【あかおか駅】【弁天座】
🌟
開幕と同時に会場周辺では施設のリニューアルや企画展も😊ぜひ合わせてお楽しみください🎵
※渋滞や混雑が予想されます。駐車場情報を確認し、ご来場ください🙇公共交通機関のご利用ご協力お願いします。
#ものべすと
#ものべがわエリア
#tosaあんぱん
#ものべすとオープニングイベント
#あんぱん
#スペシャルゲスト
#高知イベント情報
#瞳水ひまり
#櫻井つぐみ
#セレモニー

ちいさな蕾がついておりました。
例年は3月20日頃に開花しています。
今年はいつ開花するかなぁ?楽しみです!
八京の一本桜
https://www.nankoku-kankou.jp/life/dtl.php?hdnKey=523
📍南国市八京
#高知 #南国市 #八京 #桜 #八京の一本桜 #南国市八京 #tosa草花 #山桜


今年1月に誕生した西島園芸団地の新商品。
西島園芸団地で栽培されたメロンが生地に練り込こまれたぼうしパン。
想像以上にメロンが香ります!!
ほんのり緑色でメロン感がしっかり出てます🍈💕
中にあんこが入った「メロンとあんこのぼうしパン」もあります。
上品な甘さのあんこが、メロンの生地とよく合ってます。
南国市の新土産。いかがでしょうか😊
📍:高知県南国市廿枝600
☎: 088-863-3167
🕰:9時~17時
休:なし
@nishijimaengei
#tosa土産 #tosaグルメ #tosaあんぱん #あんぱん #南国市 #南国市廿枝 #高知県 #四国 #高知土産 #高知グルメ #南国市土産 #ぼうしぱん #メロンパン #メロンとぼうしパン #メロンとあんこのぼうしパン

連続テレビ小説「あんぱん」出演の俳優 瞳水ひまりさんです👏
🌟出演スケジュール🌟
◇3/29(土)10:00~香美市会場:セレネ前広場(やなせたかし記念館北側)オープニングセレモニー
◇3/30(日)トークショー
10:30~南国市会場:海洋堂SpaceFactoryなんこく
13:10~香南市会場:弁天座
どんなお話が聞けるのか😍今から楽しみですね~。ぜひ会場に会いにきてくださいね🎵
#ものべすと
#ものべすとオープニングイベント
#スペシャルゲスト
#瞳水ひまり
#あんぱん
#高知イベント情報
#トークショー
#ものべがわエリア
#tosaあんぱん

「久礼」のお酒はカツオに合う〜🍶
だるま朝日のプレッシャーから解放されたの巻😋
#初鰹 #土佐久礼かつお #かつお #カツオ #鰹 #刺身 #カツオの藁焼きタタキ #カツオの一本釣り #ブリ #漁師町 #久礼大正町市場 #田中鮮魚店 #中土佐町 #久礼 #高知県 #高知観光 #高知旅行 #nakatosa #kochijapan #katsuo #skipjack #tuna #bonito #harbortown #sashimi #tataki #nokatsuonolife #tosaグルメ #西岡酒造店 #日本酒

・・・
🌟香美市へ遊びに行こう🌟
3月10日(月)~14日(金)は
「香美市ラジオWEEK」!
期間中、香美市をめぐるデジタルスタンプラリーを開催🥳
スタンプを集めると抽選で香美市特産品をプレゼント🎁
また、参加者全員でRKCアプリ10,000ポイント山分けのチャンスも🤩
ラジオとスタンプラリーで香美市の魅力を満喫しよう!
プレゼントは🔻
◆物部のゆずドリンク・・・10名様
提供:土佐山田ショッピングセンター
◆香北観光ツアー限定旅行割引券3,000円分・・・3名様
提供:香北観光
◆全国共通お肉券3,000円分・・・1名様
提供:三谷ミート
◆くじらナイフ・・・1名様
提供:土佐刃物流通センター
◆入浴ペア招待券・・・4組様
提供:夢の温泉
◆ローソク炎(ほのお)じまん・・・5名様
提供:メモリアルサービス十季
◆BAKE SHOP ヒジリ ご利用券2,000円分(500円×4枚)・・・5名様
提供:BAKE SHOP ヒジリ
◆香美市特産品詰め合わせ・・・1名様
提供:香美市観光協会
◆幸せを呼ぶポルボローネ・・・5名様
提供:スウィーツ
詳しくは特設サイトでチェック😉
https://www.rkc-kochi.co.jp/rkcweb/kamicity_stamprally202503
#高知 #高知県 #kochi #とさこちラジオ #高知放送 #rkc高知放送 #高知情報 #高知観光 #高知話題 #香美市 #RKCラジオ #とさこち
香美市week 楽しんでいますか?🫢😊
香美市観光協会も13日(木) 出演いたします !
香美市各地のイベント情報や、さくら情報など!
そして、香美市観光ガイドの会からも!(⚈ ̍̑⚈ ̍̑⚈)
お楽しみに🤩🤩
#香美市 #土佐山田町 #香北町 #物部町
#香美市いんふぉめーしょん
#香美市観光協会
#tosaあんぱん
#ものべすと #ものべすと博覧会
#物部川エリア #南国市 #香南市 #香美市
#物部川dmo協議会

ー ー ― ー ー ー ー ー ー ー
お食事処かりや
📍:高知県南国市物部260−2
🕰:~14時30分
ー ー ― ー ー ー ー ー ー ー
今回は豪華にうな重を注文。
うなぎ一本と肝吸い、お漬物と副菜がついておりました!
タレがたっぷり染みたごはん。
香ばしいながらも柔らかいうなぎ。
今思い出しただけでもおなかがすいてきます。
営業はお昼のみなのでご注意ください!
#高知県 #南国市 #高知ランチ #tosaグルメ #南国市ランチ #お出かけ #南国市グルメ #うなぎ #うな重 #南国市物部 #豪華 #ランチ #食事処かりや

香北の自然公園通信
3月10日撮影
約5ヶ月ぶりですね
お久しぶりです
カワヅザクラ
まだでした😑
写真1と2
でも、しっかりとしたつぼみがついてます
開花間近ですね
ツバキカンザクラ
まだでした😑
写真3
カワヅザクラよりもつぼみ固そう
ジュウガツノサクラ
咲いてました🙂
写真4と5
いつから咲いてたんやろ
ホントに冬の間咲く品種です
ガイドの依頼もお待ちしてます
#香美市 #土佐山田 #香北 #物部
#香美市観光協会
#香美市いんふぉめーしょん
#香北の自然公園
#tosa草花

今回ご紹介するのは、3月になり運行を再開した、四万十市内の観光バス🚌についてです。
…………………………………………………………………
① まちなかぐるっと循環バス(あかめ号)
市街地~佐田沈下橋~観光施設、を巡回する観光周遊に便利なあかめ号!
1日500円で乗り放題!
運行日/土曜日・日曜日・祝日(年末年始を除く)GW、夏休み(8月全日)
お問合せ/高知西南交通
☎/0880-34-6221
② 四万十川バス
中村エリア~西土佐エリアを1日1往復する観光バス。
四万十川のゆるやかな流れに沿って運行し、流域の風景をゆっくり楽しむことが出来ます。沈下橋への立ち寄りはもちろん、遊覧船やカヌー体験などとの併用も可能です。
運行日/土曜日・日曜日・祝日(年末年始を除く)GW、夏休み(8月全日)
お問合せ・ご予約/高知西南交通
☎/0880-34-1266
…………………………………………………………………
どちらのバスも3/15~3/31の春休み期間は毎日運行予定!
四万十市の観光バスに関する詳細はコチラ↓
https://www.shimanto-kankou.com/kanko/shimanto-river/bus.html
#四万十川バス
#あかめ号
#観光バス
#tosaあんぱん
#しまんと
#四万十市観光
#四万十市
#四万十川
#高知旅行
#四國旅行
#四萬十
#高知
#日本觀光
#日本旅遊
#日本
#shimanto
#shimantoriver
#travel
#japan
#kochi
#japantravel
#shimanto_city_tourism_association


#西島園芸団地 は、熱帯の花々が迎えてくれる大規模観光農園です!
カフェのテーブル席の天井には、
日本一樹幹を誇るブーゲンビリアが広がります…
まるで南国の楽園🤩
▼ここが「ものべのベスト」▼
○メロンやスイカを1年中味わえます🍉
○鮮度抜群のフルーツもその場で買えちゃう✨
○1~6月初旬は子どもたちに人気のいちご狩りも🍓
お子さんとおいしいフルーツを食べましょう😋
▼スポット情報▼
西島園芸団地
nishijimaengei
【営業時間】
9:00~17:00
㊡無休
🄿150台
【料金】
入場無料、フルーツ券880円、
※いちご狩りは(1~3月)1,980円、(4~6月)1,780円。2歳以上小学生未満は半額、2歳児未満は無料。
【住所】
南国市廿枝600
🌼『ものべすと』とは?🌼
やなせたかしさんご夫妻をモデルとした連続テレビ小説「あんぱん」の放送を契機に、やなせたかしさんゆかりの地である、ものべがわエリア(南国市、香南市、香美市)で"ものべがわエリア観光博「ものべすと」"を令和7年3月29日〜令和8年2月8日まで開催します。
monobegawa_kochi ではものべがわエリアのベストなスポットを紹介中!
#高知
#旅行
#高知旅行
#四国旅行
#高知観光
#南国市廿枝
#ものべすと
#あんぱん
#tosaグルメ
#tosa土産
#物部川エリア

今日・明日の2日間、東洋電化中央公園にて昨年秋に行われた『土佐丼グランプリ2024』で第3位を獲得した大月町の土佐・力豚屋さんの「カ豚ネギ塩タン丼」が出店します✨
ほかにも宿毛市の「生姜真鯛丼」、須崎市の「カンパチの藁焼きたたき丼」の『土佐丼グランプリ2024』で好評だった3つの丼が再登場!
ぜひこの機会にご賞味ください😋
☆=======================☆
『土佐の「おきゃく」2025 〜土佐丼グランプリ〜
【日時】2025年3月8日(土) ・9日(日) 10:00~19:00
【会場】東洋電化中央公園 (高知市帯屋町1-11)
☆=======================☆
#高知県 #高知家 #土佐のおきゃく #土佐丼グランプリ
#土佐力豚屋 tosa_rikibutaya
#カ豚ネギ塩タン丼 #生姜真鯛丼 #カンパチの藁焼きたたき丼
#おきゃく #グルメ #高知グルメ #tosaグルメ

今年は遅い開花でしたが、ようやく咲きました✨
寒い時期に咲くことから「雪割桜」と呼ばれる珍しい桜で、一足早い春を感じられます♪
桜のピンクと菜の花の黄色がとってもきれい✨
遠くに見える山々の景色も気持ちいいです😊
桑田山雪割桜公園
🏠須崎市桑田山(そうだやま)
#こうち旅 #高知 #高知県 #高知観光 #高知旅 #高知旅行 #kochi #旅行 #四国 #四国旅 #四国旅行 #春旅 #須崎市 #桜 #桑田山 #菜の花 #絶景 #お出かけ #草花鑑賞 #tosa草花

3月8日(土)オープニング無料イベントとして、先着でパンor芋けんぴプレゼント🎁
アンパンマンの作者・やなせたかしさんと昭和を代表する4コマ漫画「フクちゃん」の作者・横山隆一さん。
実は2人とも高知出身で、横山さんの才能に憧れたやなせさんが漫画家を志したという深い繋がりがあります😊
2人の素晴らしい作品を楽しむことができる企画展、ぜひ訪れてみてください👀
🗓2025年3月8日(土)~8月31日(日)
⏰9時30分~17時30分(最終受付17時)
※オープニングイベント3月8日(土)9時15分~
📍横山隆一記念まんが館企画展示室
休館日 毎週月曜日(祝日の場合は開館)
観覧料 一般500円、中高生300円、小学生200円、未就学児無料
#高知市 #高知県 #こうち #四国 #高知観光 #四国観光
#横山隆一 #横山隆一記念まんが館 #やなせたかし
#漫画 #まんが #フクちゃん #アンパンマン#あんぱんまん #コラボ #企画展 #イベント #tosaあんぱん #文化 #アート #高知出身

・・・
hinomiko_camp
.
.
さてさて!!
3/22(土)日ノ御子キャンプ場を会場にして、
究極の肉といなか寿司を物部川流域のお酒と共に味わうバスツアーを開催します🍖🆚🍻
.
お肉はそれぞれの生産者の方が、最っっ高に美味しい😋と思う状態で、その場で直々に提供してくれる贅沢なイベント!!!
.
いなか寿司やお汁、春の天ぷらなどを振る舞ってくれるのは大好きな奥物部のお母さんたち。地元の素材で作ってくれます!
それらを物部川流域のお酒と共に、日ノ御子キャンプ場の自然に囲まれた中で頂くという最高のペアリング😊
酒蔵見学もあります!!
.
.
今回は初回限定価格となっています!!
いよいよ「あんぱん」放送まで1ヶ月を切りました📺
3/29にはリニューアルオープンするアンパンマンミュージアムでキックオフイベントもありますがそれに先立ち✨
盛り上がって行きたいと思いますので、ぜひお誘い合わせの上、春の日ノ御子へお越しください!!
.
.
・土佐和牛は檮原町から
雲の上の牧場 津野山畜産公社さん
tsunotiku
.
・ジビエ鹿肉は物部町大栃
高知ジビエ工房さん
kochigibierkobo
.
・いなか寿司
奥物部を楽しむ会さん
.
・日本酒は香美市にある創業1873年の酒蔵
松尾酒造さん
.
・ワインは美良布、檮原のロゼにmelodia (赤)の3種類
井上ワイナリーさん
inoue_winery
.
・クラフトビールは我らが地元香北の♡
高知カンパーニュブルワリーさん
tosaco.kochi_campagne_brewery
.
.
お申し込みお問い合わせは
香北観光トラベル
電話0887-59-3393
.
.
#ひのみこキャンプ場
#hinomikocamp
#どっぷり高知旅
#bbq
香美市各地で楽しい美味しいイベントが続々登場 🙆♀️
みなさまのお越しをお待ちしております。
#香美市 #土佐山田町 #香北町 #物部町
#香美市いんふぉめーしょん
#香美市観光協会
#ものべすと #ものべすと博覧会
#物部川流域 #香南市 #南国市
#物部川dmo協議会
#あんぱん #やなせ先生
#tosaあんぱん