

【 市町村のSNS公式アカウントからの投稿 】
香北の自然公園通信
5月6日撮影
曇天のためやや写真暗いです
イチハツ
まだまだ見頃です
オンツツジも
GWは終わりますが
GWに休めなかった方
イチハツ眺めながらのんびりしませんか?
駐車場から歩いてすぐなので
(傾斜はありますが)
見に来てください
ガイドもします
こちらは要予約
0887-52-8560平日9時〜18時
道の駅美良布の東隣
アンパンマンミュージアム前セレネ広場に
隣接した集落活動センター美良布内に
土日祝の10時〜15時
臨時観光案内所を開設してます
お気軽にお立ちよりください
#香美市 #土佐山田町 #香北町 #物部町
#香美市いんふぉめーしょん
#香美市観光協会
#ものべすと #ものべすと博覧会
#物部川エリア #南国市 #香南市 #香美市
#物部川dmo協議会
#どっぷり高知旅キャンペーン
#tosa草花 『#高知のものべすと』 ハッシュタグキャンペーン 5月のプレゼントはこちら!
※5月末までの投稿が対象となります。
物部川エリアのちょっと嬉しいお菓子をセレクトしました
抽選で3名様にプレゼント🎉
ぼくらはみんないきている(菓舗 浜幸) やなせさんが作詞した『手のひらを太陽に』
その絵本版のイラストがパッケージに使用されています。
高知県産の『ゆず』を使った
さわやかなあんぱん風のおまんじゅうです。
しょうがちゃんのごめんしょうがパイ(株式会社道の駅南国) 南国市の新生姜を使ったしょうがパイ
しょうがちゃん・センベちゃんがデザインされていて
見た目も可愛くてお土産にぴったり!
※はちみつを使用したお菓子です
幸せを呼ぶポルボローネ(株式会社スウィーツ) やなせさんの出身地 愛と勇気の物語のまち 香美市にある
雪ヶ峰牧場のジャージー乳から作った自家製バターと
香美市産米粉・完全天日塩「塩二郎」を使って作った
口に入れた瞬間溶けてしまうような
驚きの食感を楽しめるお菓子です◎
「#高知のものべすと」のキャンペーンプレゼントは毎月変わります♪
何度でも応募可能なので、物部川エリアを楽しんだ後は
インスタに投稿してみてね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「#高知のものべすと」
ハッシュタグキャンペーンとは?
2025年4月〜2026年2月までの期間
「#高知のものべすと」のタグをつけて
『写真投稿 or リール投稿』してくれた方の中から
抽選で毎月3名様に『南国市・香南市・香美市のおいしいもの』をプレゼント♪
物部川エリアを楽しんだ後は、インスタに思い出を投稿をしてみよう!
素敵な投稿は、ものべすとのアカウントで紹介されるかも、、、?☆
【応募方法】
①ものべすとアカウントをフォロー!
monobegawa_kochi
②『物部川エリア』の
グルメ・観光スポットなどを撮影
③『#高知のものべすと』
をつけてInstagramに投稿
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●本キャンペーンはInstagramの運営会社が関わるものではありません。
●応募資格は日本国内にお住まいで、かつ、賞品のお届け先が日本国内の方で、Instagramのアカウントを「公開」設定にして いる方に限らせて頂きます。
一人何回でもご応募いただけます。
●2025年5月末を1回目の締切、以後、毎月末を締切に、条件を満たした
投稿の中から厳正な抽選の上、当選者を決定します。
● 当 選 連 絡 は 翌 月 中 旬 頃 、当 選 者 に I n s t a g r a m の
ダ イ レ ク ト メ ッ セ ー ジ で ご 連 絡 い た し ま す の で 、公 式 ア カ ウ ン ト (monobegawa_kochi)をフォローしていただきますようお願いします。
●当選連絡後、賞品のお届け先などを指定の方法でご連絡ください。
7日以内にご連絡いただけない場合は当選を無効とさせ ていただきます。
※当選者の個人情報は、賞品の発送のみに使用し、他の目的には利用しません。
#高知 #ものべすと #香美市 #南国市 #香南市 #高知のものべすと .
2025年のGWもあと少し
当道の駅にも毎日たくさんのお客様に
お越しいただいています
ありがとうございます🙌
おでかけ中のお客様でにぎわう
1年のこの頃の時期だけ
味わっていただける“ごちそう”
それが「新茶」です🍃
高知県は実は隠れた銘茶の産地
道の駅のある佐川町も
そんな高知県内の
お茶どころのひとつです
佐川町の茶畑は
交通量の多い大きな道からは
見えないこともあってか
お茶どころということが
あまり知られていないのですが
昼夜の寒暖差が大きい気候は
茶栽培に適していて
「佐川茶」は味、香りともに
定評のあるお茶です🍵✨
ゴールデンウィークの少し前
いわゆる「新茶」を摘む前の茶畑に
お邪魔させてもらいました
若々しい緑の葉がゆれるお茶畑の景色は
まさに絶景でした!
茶農家さんとお話しながら
茶畑をめぐって
お茶づくりならではの
繊細な作業やご苦労を経て
この絶景、そして美味しいお茶が
作られているんだなぁと改めて。
ご一緒させていただいた茶農家さんの
「好きだからやっている」という言葉
お会いした別の茶農家さんの
お茶のことを話すときのお顔を見ていると
間違いなく愛情たっぷりに育った
この佐川の「新茶」
味わいたい!という気持ちで
いっぱいになりました☺️
明日5/5(月祝)道の駅では
佐川茶の「新茶」の試飲会を開催します
ぜひご試飲してみてください!
漏れなく筆者も楽しみにしています笑
#佐川茶 #新茶 #土佐茶
#まきのさんの道の駅佐川 #まきのさんの道の駅 #道の駅
#佐川町 #高知県 #高知県佐川町
#仁淀川 #仁淀ブルー #国道33号線
#高知旅行 #高知観光 #四国 #四国旅行 #四国観光
#高知ドライブ #道の駅周辺情報
#tosaグルメ #佐川町加茂


















井上ワイナリーさんは、3周年を迎えています♪
ゴールデンウィーク中はお休みなしで営業。
2,000円以上お買い上げの方、ガラポン抽選を開催しています♪
テラスでは蔵出しグラスワイン(TOSA山北2022)、揚げたてビーフシチューパンも販売♪もちろん、ハンドルキーパーには、ノンアルコールやソフトクリーム、ケーキなどもあります♪
ご近所の、のいち動物公園、創造広場「アクトランド」さんとも合わせて、お出かけください!
香南市野市町大谷1424-3
電話:0887-50-6694
営業時間:10:00〜18:00
定休日:月曜日(祝日は営業)
https://www.tosawine.com/
#香南市
#香南市のここが素晴らしい
#こうなんイイね
#井上ワイナリー
#tosaグルメ
#tosaワイン
#ソフトクリーム
#ワイン
#ノンアルコール
#景色を楽しめる ⬅️他の投稿はこちらをチェック
GW後半戦がスタートしました。
今日から連休開始の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
お写真は本日5月3日(土)の #佐田沈下橋 の様子です。
本日の #四万十市 は天候も良く、心地よい風が吹いており、観光客の方も多く見受けられました。
ここ最近は雨不足で川の水も干上がっていましたが、先日の雨で水かさが増え、#四万十川 の雄大さがより一層、感じられるようになりました。
#四万十川 で #遊覧船 に乗りながらのんびり過ごすのもいいかもしれませんね。
ぜひ、#四万十市 へお越しください。
#四万十市観光協会
#四万十市
#四万十市佐田
#四万十市観光
#四万十
#shimanto
#四万十川
#日本旅行
#四國旅行
#四國
#旅
#travel
#traveler
#EastAsia
#shimantoriver
#shimantocity
#kochi
#japantrip
#shimanto_city_tourism_association
#tosaあんぱん
#ふらっとしまんと .
(⚈ ̍̑⚈ ̍̑⚈) ✮
.
【ワクワク・ドキドキ ガイドと探検】
やなせたかし先生 ゆかりの地
香北町さんぽ
NHKの連続テレビ小説「あんぱん」の放送をきっかけに、やなせたかし氏
生誕の地「高知県香美市(かみし)』に行ってみたいとのリクエストにお応えし、一緒に歩いて探して楽しむまちあるき企画が誕生しました!!
約60分のまちなか探検(約1.5 km)では、やなせ先生の生まれ故郷「香美市」を想って描いた「香美市キャラクター」などに出会える“愛と勇気の道”(美良布商店街)や「やなせたかしの幸運十二支」の絵馬がある「大川上美良布神社」を探検します。
明日5/3-6の連休もやってます!
ぜひこの機会に、香美市・香北町へ
遊びに来てくださいね♪
◆開催日
2025年9/28(日)までの土、日、祝
5/3(土)、5/4(日)、5/5(月)、5/6(火・祝)
1日2回開催※雨天決行 荒天中止
1. 10:30-11:30(集合:10:20)
2. 12:30-13:30(集合:12:20)
◆集合/解散
香北臨時観光案内所
(香北町美良布1211)
※アンパンマンミュージアム前
(道の駅美良布・東隣り)
地図(Googleマップ)
https://maps.app.goo.gl/cKGCjAhKAVdKbywB6?g_st=com.google.maps.preview.copy
◆定員
各回10名
◆申込方法
当日 10:00~ 現地にて先着受付
◆参加費
大人 500円
こども200円
※未就学児無料
※小学生以下は保護者同伴
◆参加者限定プレゼント
やなせたかしデザイン
香美市キャラクター缶バッチ
【お問合せ】
香美市いんおめーしょん
TEL 0887-52 - 9880
※年中無休 9:00-17:00
主催:香美市観光ガイドの会
協力:(一社)香美市観光協会
#香美市 #土佐山田 #香北町 #物部町
#香美市いんふぉめーしょん
#香美市観光協会
#香美市観光ガイドの会
#定時ガイドツアー #GW中毎日開催
#tosaあんぱん おおつき植物めぐり
〜ガイドと巡る!おおつきの絶景と海浜植物散策〜
牧野富太郎博士が若き日に旅した四国高知の西南のはしっこ大堂海岸・柏島。
博士ゆかりの希少植物をたずねて、黒潮洗う美しい景色の中を歩きます。
大月町ならではの自然が織りなす青と白の絶景を見に来てください✨
お申し込み・お問い合わせは
大月町観光協会まで
TEL0880-62-8133
大月町観光協会ホームページ【お問い合わせフォーム】からもお申し込みいただけます!
たくさんのお申し込みお待ちしております(*^^*)
☆=============================☆
【日時】2025年5月25日(日) 10:00~12:00 (受付9:30〜)
【集合場所】観音岩登り口 ※高知西南交通「観音礁入口」バス停
【参加費】500円/人 ※保険料込み
【講師】大月町観光ガイド会
【定員】10名
【お申し込み締め切り】2025年5月22日(木)まで
☆=============================☆
#高知県 #大月町 #植物 #自然 #tosa草花
#おおつき植物めぐり #牧野富太郎
#ウォーキング#ワークショップ
#海辺の自然史研究舎 #高知西南アサギマダラの会
#COSA #大月町観光ガイド会 #竜ヶ浜キャンプ場
#大月町観光協会 .
🌼こうち春花まつり🌼
5月3日〜5月5日の3日間、高知市の東洋電化中央公園ほか中心商店街一円にて、「こうち春花まつり」が開催されます🌺
イベント期間中には、花苗の無料配布や音楽ライブ、ふれあい動物園、アンパンマンショーなども実施されます🌻
ぜひお楽しみください💐
🌷開催期間 令和7年5月3日(土)〜5月5日(月)
🌷開催場所 東洋電化中央公園
#高知 #高知県 #高知市#はな #花 #はなまっぷ春 #高知旅行 #旅行 #小旅行 #四国 #四国旅行 #こうち #はなすたぐらむ #はなのある暮らし #kochicity_travel #tosa草花 #東洋電化中央公園 \物部川エリアを一緒に盛り上げよう!/
スマホひとつでできる 撮影・編集のコツを学べる【インスタ発信セミナー】を開催!
『#高知のものべすと』で物部川エリアの魅力を発信し
連続テレビ小説「あんぱん」のご当地を盛り上げよう!
✔スマホ撮影&編集の基礎 ✔SNSで再生数を伸ばす発信テクニック ✔撮影時のポイント など
『高知の山崎夫婦』が直接お伝えします♪
セミナーは香美市・南国市・香南市の
3箇所にて開催!
【開催日】 5/24(土) 10:30-12:00 香美市立図書館かみーる
※かみーるの駐車場は図書館利用者に限られますので
参加受付後にご案内する臨時駐車場や市営バスをご利用ください。
6/7(土)10:30-12:00 創造広場アクトランド
6/28(土)10:30-12:00 南国オフィスパークセンター
※どの回に参加しても内容は同じです
※日程は変更の可能性あり
【参加対象者】
「物部川エリアを盛り上げたい!」と思っている方なら
どなたでも参加OK
* 物部川エリア在住の方
* 物部川エリアの魅力を発信したい方
(香美市・香南市・南国市在住でなくてもOK)
<参加条件>
スマートフォン(一部機種を除く)またはタブレット
端末を持っている方※事前にInstagramのアプリをダウンロードお願いします。
【お申込方法】
ハイライトのリンクよりお申込みください
申込期限▶各開催日前日まで
※各会場とも定員に達し次第受付を終了します
※各人数は30~50人を予定
#高知 #ものべすと #香美市 #南国市 #香南市 #高知のものべすと .
(⚈ ̍̑⚈ ̍̑⚈) ✮
.
香美市の旅はJR土佐山田駅からスタート!🙆♀️
JR土佐山田駅で降りるとすぐ右手には
可愛いみんなが大好きなキャラクターに囲まれた建物が。
香美市いんふぉめーしょん
9時 〜 17時 年中無休
📍 土佐山田町東本町5-1-5
☏� 0887-52-9880
ここには、やなせ先生の直筆のサインや
寄贈していただいた大きなからくり時計⏰
3月に発行したガイドブック「カミ☆クル」の
最後のページにある 来訪記念証 に
香美市イメージキャラクター3つの中から
スタンプ押印ができます ︎👍🏻 ̖́-
龍河洞リューくん
あじさいひめ
ゆずぼうや
お好きなスタンプを押印していただき
さらに!
あなたは何番目に来てくれました!!!の
ナンバリングを押印させていただきます🫶🏻🤍 ̖́-
.
旅の、ちょっとした思い出にしていただけたら
わたしたち大喜びします 🙌🙌🙌
.
また、いんふぉめーしょんを出て左側には
香美市キービジュアルと14のキャラクターの
フォトスポットも設置されています 📸📸
.
GWはお天気も良さそうですね☀️
ぜひ、香美市へお越しください!
香美市だけでなく、物部川エリアを存分に
楽しんでいただけたら幸いです 🥰
#香美市 #土佐山田町 #香北町 #物部町
#香美市いんふぉめーしょん
#香美市観光協会
#香美市キービジュアル
#香美市イメージキャラクター
#カミクル #香美市ガイドブック
#来訪記念章証 #ナンバリング
#ものべすと #ものべすと博覧会
#物部川エリア #香南市 #南国市 #香美市
#物部川流域 #物部川dmo協議会
#あんぱん
#連続テレビ小説
#たまるか
#tosaあんぱん ★GW香南市のランチ情報・香我美町★
香我美町は、香南市野特産品「山北みかん」の畑がたくさんある町!GW期間中は、みかんの花が咲く時期で、辺り一面とってもよい香りに包まれます♪白い可憐な花もかわいい♪カフェもあるのでドライブもおススメ!
※営業日時を変更される場合もありますので、ご利用の際は事前に店舗まで直接お問い合わせください。
■香南市観光協会HP
https://kounan-navi.com/
Instagramはプロフィールからアクセス!
■イングリッシュガーデンハウス
オススメ:トマトと鶏ひき肉のキーマカレー・日替わり・ローズティー
テラス席にてペット同伴可能!
お庭状況:大手毬満開・バラつぼみに色づきはじめ
GW中:4/30休み、5/1~6営業
(バラに合わせて5/21まで無休、以降6月まで木曜休み)
10:00~17:00
香南市香我美町山北1953
0887-54-3382
■陶工房わび助
おススメ:お蕎麦
11:00~売り切れまで
香南市香我美町山北1843-1
0887-54-1808
■地場産品直販所あぐりのさと
おススメ:山菜うどん
8:00~14:00
香南市香我美町口西川271-1
0887-54-2128
#tosaグルメ
#ランチ
#香南市
#香南市のここが素晴らしい
#こうなんイイね
#GWのランチ
#ゴールデンウィークに出かけよう
#香南市のおいしいもの
#ものべすとな旅を楽しもう ★香南市のペット同伴OKの飲食店★
いい気候になりました!ご家族・わんちゃんなども一緒にお出かけができる飲食店をご案内します♪ぜひ、皆さんで楽しいひと時をお過ごしください。
※テラス席をご利用の際には他のお客様へのご配慮をお願いします
■イングリッシュガーデンハウス
テラス席にてペット同伴可能!
◇お庭状況:大手毬満開・バラつぼみに色づきはじめ
GW中:4/30休み、5/1~6営業
バラに合わせて5/21まで無休、以降6月まで木曜休み
平日11:00~17:00 土・日・祝11:00~17:30
香南市香我美町岸本417-1
0887-57-3063
■ドルチェかがみ
テラス席にてペット同伴可能!
GW中:4/30・5/1休み、5/2~6営業
平日11:00~17:00 土・日・祝11:00~17:30
香南市香我美町岸本417-1
0887-57-3063
■天然色市場
テラス席3席ありペット同伴可能!
風が強い日は食事がとりづらい場合があります
GW中:5/1~5/6営業
9:00~16:00
香南市吉川町吉原1841-2
0887-53-9799
■マサラシーパーク店
テラス席にてペット同伴可能!
GW中:休みなしで営業
11:00~21:30(LO21:00)
香南市夜須町千切537-90 ヤシィ・パーク内
0887-54-1881
★先日のランチ投稿で「ペットOKの飲食店」についてメッセージをくださった方へ★
投稿に誤りがあって削除しましたが、メッセージも一緒に削除してしまいました。こちらでご案内させていただきますので、お出かけの参考にしていただけると幸いです♪
#tosaグルメ
#ペット同伴OK
#家族みんなでおでかけ
#ランチ
#香南市
#香南市のここが素晴らしい
#こうなんイイね
#GWのランチ
#ゴールデンウィークに出かけよう
#香南市のおいしいもの
#ものべすとな旅を楽しもう ★GW香南市のランチ情報・夜須町★
夜須町は、海から山のロケーションが楽しめる町!ヤ・シィパークを拠点に海岸線沿いを散策するのも気持ちいい♪家族でゆっくりと海を眺める時間は至福の時!
※営業日時を変更される場合もありますので、ご利用の際は事前に店舗まで直接お問い合わせください。
■香南市観光協会HP
https://kounan-navi.com/
Instagramはプロフィールからアクセス!
■廣末屋
オススメ:ニラてんこ盛りの香南ニラ塩焼そば
11:00~14:00、17:00~22:00(LO21:00)
香南市夜須町上夜須182-1
0887-54-3226
■栄楽
おススメ:ぷりっぷりのエビフライとあわび飯
基本11:00~21:00(LO20:00)
香南市夜須町千切536-111
0887-55-3508
■RueCafé
おススメ:節子さんのからだにやさしい20種以上の野菜の蒸籠蒸し
8:30~10:30、11:00~14:00
香南市夜須町手結山360
0887-54-3120
■カフェ&レストランmana*mana
おススメ:カツオのたたき丼(GW祝日限定)・ニラマヒバーガー・週替わりランチ・アイスバー
平日11:00~17:00、土日祝日8:00~17:00
香南市夜須町千切537-90
0887-52-8489
■香月
おススメ:ボリュームたっぷりの日替わりランチ・デザート
7:00~19:00(5/3-6は早じまい)
香南市夜須町坪井390-1
0887-54-0540
■マサラシーパーク店
おススメ:スープカレー&ナン
11:00~21:30(LO21:00)
香南市夜須町千切537-90 ヤシィ・パーク内
0887-54-1881
■Cafe Pleasure.
おススメ:ナポリタン・デザート・こだわりコーヒー
8:00~17:00
香南市夜須町千切537⁻90 ヤシィ・パーク内
0887-53-9345
#tosaグルメ
#ランチ
#香南市
#香南市のここが素晴らしい
#こうなんイイね
#GWのランチ
#ゴールデンウィークに出かけよう
#香南市のおいしいもの
#ものべすとな旅を楽しもう お肉とタレとご飯・・・最高のコラボレーション✨🤤
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
レストラン モンシェルトントン
📍:高知県南国市後免町1丁目8−35
☎: 088-864-4522
🕰:10時30分~14時30分(オーダーストップ 14時)、
17時~20時(オーダーストップ 19時30分)
休:水・木曜日、月・火曜日の夜、臨時休業あり
🅿️:あり
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
鉄板に乗ったお肉とご飯でタレがジュージュー!
これだけでもうおいしい😁
店主こだわりのお肉が柔らかくてジューシー🤤
卵やチーズ等々のトッピングで自分好みのステーキ丼にできるのもうれしい♡
#南国市 #高知県 #南国市後免町 #tosaグルメ #高知グルメ #南国市ランチ #南国市ディナー #やなせたかしが育ったまち #ごめん #後免町 #南国市観光 #高知観光 #高知旅行 #四国観光 #あんぱん ★GW香南市のランチ情報・赤岡町★
赤岡町は、ものべがわエリアの観光博覧会「ものべすと」の、香南市のメイン会場でもある絵金蔵をはじめ、弁天座や江戸時代の雰囲気を感じる古い町並みがのこる町!
※営業日時を変更される場合もありますので、ご利用の際は事前に店舗まで直接お問い合わせください。
■香南市観光協会HP
https://kounan-navi.com/
Instagramはプロフィールランからアクセス!
■とさを商店
オススメ:「旅サラダ」で紹介された中日そばやニラ餃子
11:00~18:00
香南市赤岡町476-4
0887-54-3235
■食・蔵一
おススメ:魚とお肉から選べるボリュームランチ
11:30~14:00(LO13:30)、18:00~22:00
香南市赤岡町744-1
0887-54-5376
■和風café豊楽
オススメ:香南ニラ塩焼そば・中日そば
11:00~14:00
香南市赤岡町985-1
0887-54-0077
#tosaグルメ
#ランチ
#香南市
#香南市のここが素晴らしい
#こうなんイイね
#GWのランチ
#ゴールデンウィークに出かけよう
#香南市のおいしいもの
#ものべすとな旅を楽しもう ★GW香南市のランチ情報・吉川町★
吉川町は、高知龍馬空港からも近く、天然色劇場や桜づつみ公園、ポートマリーナ、お絵かき堤防がある町!
※営業日を変更される場合もありますので、ご利用の際は事前に店舗まで直接お問い合わせください。
■香南市観光協会HP
https://kounan-navi.com/
Instagramはプロフィールランからアクセス!
■うなぎ屋きた本
オススメ:うな重・白焼き
11:00~18:00(LO17:30)
香南市吉川町吉原1264
0887-55-1265
■土佐角弘海産
オススメ:のっけ放題ちりめん丼
10:30~14:00
香南市吉川町吉原1679
0887-55-1218
■天然色市場
オススメ:日替わりランチ・しょうがのシュガーバタークレープ
9:00~16:00
香南市吉川町吉原1841-2
0887-53-9799
#tosaグルメ
#ランチ
#香南市
#香南市のここが素晴らしい
#こうなんイイね
#GWのランチ
#ゴールデンウィークに出かけよう
#香南市のおいしいもの 「#高知のものべすと」
ハッシュタグキャンペーンとは?
2025年4月〜2026年2月までの期間
「#高知のものべすと」のタグをつけて
『写真投稿 or リール投稿』してくれた方の中から
抽選で毎月3名様に『南国市・香南市・香美市のおいしいもの』をプレゼント♪
物部川エリアを楽しんだ後は、インスタに思い出を投稿をしてみよう!
素敵な投稿は、ものべすとのアカウントで紹介されるかも、、、?☆
【応募方法】
①ものべすとアカウントをフォロー!
monobegawa_kochi
②『物部川エリア』の
グルメ・観光スポットなどを撮影
③『#高知のものべすと』
をつけてInstagramに投稿
monobegawa_kochi をタグ付けしてね✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●本キャンペーンはInstagramの運営会社が関わるものではありません。
●応募資格は日本国内にお住まいで、かつ、賞品のお届け先が日本国内の方で、Instagramのアカウントを「公開」設定にして いる方に限らせて頂きます。
一人何回でもご応募いただけます。
●2025年5月末を1回目の締切、以後、毎月末を締切に、条件を満たした
投稿の中から厳正な抽選の上、当選者を決定します。
● 当 選 連 絡 は 翌 月 中 旬 頃 、当 選 者 に I n s t a g r a m の
ダ イ レ ク ト メ ッ セ ー ジ で ご 連 絡 い た し ま す の で 、公 式 ア カ ウ ン ト (monobegawa_kochi)をフォローしていただきますようお願いします。
●当選連絡後、賞品のお届け先などを指定の方法でご連絡ください。
7日以内にご連絡いただけない場合は当選を無効とさせ ていただきます。
※当選者の個人情報は、賞品の発送のみに使用し、他の目的には利用しません。
#高知 #ものべすと #香美市 #南国市 #香南市 #高知のものべすと ★4/27・あかおか駅イベントにもぜひきてね!★
「集まれ!未来の役者たち」というイベント名で、大漁くんとどろめちゃんも登場。
■集まれ!未来の役者たち
第68回土佐赤岡どろめ祭り関連イベント。
時間:10:00~16:00
会場:あかおか駅(土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線)
出店多数!
#あかおか駅
#白波五人男
#香南市
#香南市のここが素晴らしい
#こうなんイイね
#ものべすと
#高知のものべすと ⬅️他の投稿はこちら
うなぎ漁解禁!
観光に来られたお客様から「四万十のグルメと言えばやっぱりうなぎでしょう!」というお声をよくいただきますが、実は自然保護のため禁漁期が設けられています。冬の厳しい寒さが過ぎ、春の暖かさを感じはじめる4月1日、待ちに待ったうなぎ漁が解禁されました!
四万十市ではいわゆる関西風のスタイルで提供されることが多く、蒸す行程が無いので炭火でじっくりと焼き上げられたうなぎを召し上がっていただけます。皮はカリッと香ばしく、身はムチムチとした弾力のある食感で、噛めば噛むほどうなぎの脂とタレのジューシーさが口いっぱいに広がり、ご飯をかきこみたくなります。その一方で、塩であっさりと頂く白焼きもうなぎそのものの風味をより感じることができお酒がすすむ一品です。
よくうな重の横に添えられている肝吸いや骨の素揚げもぜひ召し上がってみてください!
うなぎを楽しめるお店を当協会HPでご紹介しています。HPへのリンクはストーリーズをチェック!
Spring Has Arrived — Eel Fishing Season Opened on April 1st!
📣中文翻译在下方!
In our city, we don't steam unagi (eel).
Instead, we slowly grill it over charcoal, bringing out a rich, juicy flavor.
The skin becomes crispy and aromatic, while the meat stays tender and springy — every bite releases a burst of savory eel fat and sweet sauce, making you want to scoop up mouthfuls of rice!
For a lighter taste, try shirayaki — grilled with just a sprinkle of salt.
This simple style lets you fully enjoy the natural flavor of the eel, making it the perfect match for a glass of sake.
Don't forget to also try traditional side dishes like kimosui (eel liver soup) and hone-senbei (crispy deep-fried eel bones), often served with unaju (eel over rice)!
We feature restaurants where you can enjoy the finest eel dishes on our website — check the link in our Stories!
春天來臨——四月一日開放鰻魚捕撈!
在我們的城鎮,鰻魚是用炭火慢慢烤製,而不是用蒸的。
經過炭火細心燒烤後,鰻魚的外皮香脆,肉質緊實有彈性,每一口咬下去,鰻魚的油脂與醬汁在嘴裡四溢,讓人忍不住一口接一口扒飯!
如果想品嚐清爽口味的話,推薦您試試白燒,只用少許鹽巴調味,能更純粹地感受鰻魚本身的鮮甜,搭配一杯清酒更是絕配。
另外,別忘了試試經典的小菜,如肝吸(鰻魚肝湯)以及骨煎餅(炸得酥脆的鰻魚骨),這些也經常搭配鰻重(鰻魚飯盒)一起上桌喔!
想知道可以在哪些店家享用到美味的鰻魚料理嗎?
請查看我們官網的介紹,連結請點擊限時動態中的網址!
¦
#ふらっとしまんと
#四万十市_観光
#四万十市_うなぎ
#四万十市_飲食店
#四万十市_グルメ
#うなぎ
#Unagi
#EelLover
#FoodieAdventure
#TasteJapan
#鰻魚飯
#蒲燒鰻
#四萬十美食
#吃遍日本
#tosaあんぱん
#四万十市
#shimanto
#四萬十
#shimantoriver
#四萬十川
#kochitravel
#高知観光
#shikoku_trip
#四國旅行
#DiscoverJapan
#japantrip
#visitjapan
#explorejapan
#日本觀光
#shimanto_city_tourism_association .
高知県民が大好きな「カツオ」🐟
カツオには、旬が2回あると言われています。
今の時期(3〜5月頃)は"初鰹(はつがつお)"と呼ばれる時期で、身が引き締まっていてプリプリした食感を味わえます。
9〜11月頃は"戻り鰹(もどりがつお)"と呼ばれる時期で、脂が乗ってモチモチとした食感です。
高知旅行の際にはぜひご賞味ください💁🏻♀️
#高知 #高知観光 #高知市 #高知市観光 #高知旅 #高知県#kochicity_travel #四国旅行 #四国 #高知旅行 #tosaグルメ#高知グルメ #高知グルメ巡り #かつお #かつおのたたき #カツオ #カツオ大好き 。
香北の自然公園通信
本日4月26日の高知新聞に
香北の自然公園の「アマミセイシカ」が掲載されました
場所をフォローします
アンパンマンミュージアムの裏側に4枚目の写真の公園入口があります
そこから徒歩2〜3分のとこにアマミセイシカとセイシカ咲いてます
上の東屋のとこには車でも行けますが
ここからがんばって登ることもできます
そこには、6枚目のイチハツや7枚目のオンツツジが
咲いてます
GWに是非おこしください
ガイドもします
こちらは要予約
0887-52-8560平日9時〜18時
道の駅美良布の東隣
アンパンマンミュージアム前セレネ広場に
隣接した集落活動センター美良布内に
土日祝の10時〜15時
臨時観光案内所を開設してます
お気軽にお立ちよりください
#香美市 #土佐山田町 #香北町 #物部町
#香美市いんふぉめーしょん
#香美市観光協会
#ものべすと #ものべすと博覧会
#物部川エリア #南国市 #香南市 #香美市
#物部川dmo協議会
#どっぷり高知旅キャンペーン
#tosa草花 【珈琲家 凜】
🥢日替わりモーニングが楽しめる
📍住所
須崎市妙見町9-2
-営業時間-
7:30~14:00
-定休日-
土・日・月
☎お問い合わせ
0889-42-5771
🅿駐車場 有
【アクセス】
車で須崎東ICより約5分 (高知方面)
車で須崎西ICより約10分 (四万十方面)
徒歩で多ノ郷駅より約6分
#tosaグルメ #須崎市妙見町 #高知県 #高知グルメ #高知モーニング #高知旅行 #高知観光 #須崎市 #須崎モーニング #須崎市観光 #須崎観光 #須崎グルメ #珈琲家凜 #珈琲家 #susaki 。
香北まちあるきマップです
道の駅美良布の東隣
アンパンマンミュージアム前セレネ広場に
隣接した集落活動センター美良布内に
土日祝の10時〜15時
臨時観光案内所を開設してます
お気軽にお立ちよりください
同じく土日祝には
10時30分〜と
12時30分〜
定時ガイドもやってます
定員10名
大人500円、小学生200円
観光ガイドと「香北さんぽ」しませんか
当日ぶらっと来ていただいて大丈夫です
道路絵やカミーティア街灯を見ながら
やなせたかし先生と香美市について
語りましょう
#香美市 #土佐山田町 #香北町 #物部町
#香美市いんふぉめーしょん
#香美市観光協会
#ものべすと #ものべすと博覧会
#物部川エリア #南国市 #香南市 #香美市
#物部川dmo協議会
#どっぷり高知旅キャンペーン ⬅️他の投稿はコチラ
\高知が舞台の朝ドラ「あんぱん」放送中/
今年の#朝ドラ である「 #あんぱん 」のモチーフになった #やなせたかし さんといえば、あの有名なパン🍞のヒーロー👊ですが……
実は、四万十市を走る土佐くろしお鉄道のキャラクターである、「サニーくん・サンコちゃん」もやなせさんが生んだキャラクターなんです!
このキャラクターは「だるま夕日」をモチーフに作られています。
「だるま夕日」とは宿毛湾の冬の風物詩として知られている、海に沈む夕日がダルマのようにゆがんで見えるきわめて珍しい現象です。
土佐くろしお鉄道では、キャラクターが描かれたラッピング列車が複数走っており、「サニーくん・サンコちゃん」が描かれた列車もあります。
高知県で生まれたキャラクターが、今、改めて注目されています。
「サニーくん・サンコちゃん」に会いに、四万十市へ足を運んでみませんか?
#土佐くろしお鉄道
#サンコちゃん
#サニーくん
#tosaあんぱん
#しまんと
#四万十市観光
#四万十市
#四万十市駅前町
#四万十川
#高知旅行
#四國旅行
#四萬十
#高知
#日本觀光
#日本旅遊
#日本
#shimanto
#shimantoriver
#travel
#japan
#kochi
#japantravel
#shimanto_city_tourism_association \レストラン風良里リニューアルオープン🎉✨/
工事のため休業していた道の駅南国2階のレストランが
2025年4月28日(月)にリニューアルオープンすることが決定しました。
数々のレストランやショップを手掛けた大原一郎氏がプロデュースし、メニューが一新されます!
これまで以上に高知の美味しい食材を使ったお料理をぜひお楽しみください。
営業時間
◆平日11:00~15:00(OS14:30)
◆土日祝日11:00~16:00(OS15:30)
定休日
◆毎週火曜日(火曜が祝日の場合は営業いたします)
※GW期間4月29日(火)〜5月6日(火)は平日土日関わらず営業時間が11時~16時(OS15:30)となります。
定休日の代休として、5月7日(水)・8日(木)がお休みになります。
#南国市 #高知県 #道の駅南国 #道の駅南国風良里 #レストランふらり #ふらり #大原一郎 #高知グルメ #道の駅 #道の駅グルメ #tosaグルメ #南国市左右山 #南国市ランチ #南国市観光 #高知観光 #四国観光 .
✈️☁⸒⸒ 🚌💨
空港、駅から予約不要、無料のアクセス「ものべすとシャトルバス」
令和7年4月26日から9月15日までのゴールデンウイーク、お盆、3
連休などの期間限定で、高知龍馬空港に到着する飛行機の時間に合わせ、物部川エリアの観光施設、JR
、土佐くろしお鉄道の駅に立ち寄り、香美市立やなせたかし記念館に向かうシャトルバスを運行します。
予約不要。無料のバスです。
飛行機の方も、列車の方も、渋滞が心配な自家用車、レンタカーの方も、ぜひシャトルバスをご利用ください。
<立ち寄り所>
・ごめんなはり線のいち駅
・JR後免駅
・JR土佐山田駅
・創造広場「アクトランド」
・高知県立のいち動物公園
・龍河洞
・海洋堂スペースファクトリーなんこく
・ながおか温泉
<パーク&バスライド>以下2か所以外の観光施設、駅へは車を駐車できません。
・創造広場「アクトランド」
・ながおか温泉
問い合わせ先
TEL:088-854-6222(8:00-18:00)
物部川エリアでの観光博覧会シャトルバス事務局
<運行日、運行ルート、時刻表>
https://monobegawa.com/monobest/topics/296/
#香美市 #土佐山田町 #香北町 #物部町
#香美市いんふぉめーしょん
#香美市観光協会
#ものべすと #ものべすと博覧会
#物部川エリア #南国市 #香南市 #香美市
#物部川dmo協議会
#あんぱん 空港、駅から予約不要、無料のアクセス「ものべすとシャトルバス」!!
4月26日~9月15日までのゴールデンウイーク、お盆、3連休などの期間限定で、高知龍馬空港に到着する飛行機の時間に合わせ、物部川エリアの観光施設、JR、土佐くろしお鉄道の駅に立ち寄り、香美市立やなせたかし記念館に向かうシャトルバスを運行します。
予約不要、無料のバスです。
飛行機の方も、列車の方も、渋滞が心配な自家用車・レンタカーの方も、ぜひシャトルバスをご利用ください。
<立ち寄り所>
・ごめんなはり線のいち駅
・JR後免駅
・JR土佐山田駅
・創造広場「アクトランド」
・高知県立のいち動物公園
・龍河洞
・海洋堂スペースファクトリーなんこく
・ながおか温泉
<パーク&バスライド>
※以下2か所以外の観光施設、駅へは車を駐車できません。
・創造広場「アクトランド」
・ながおか温泉
問い合わせ先
TEL:088-854-6222(8:00-18:00)
物部川エリアでの観光博覧会シャトルバス事務局
<運行日、運行ルート、時刻表>
https://monobegawa.com/monobest/topics/296/
#南国市 #高知県 #ものべエリア #物部川エリア #香美市 #香南市 #無料シャトルバス #ものべシャトルバス #高知龍馬空港 #あんぱん #やなせたかしが育ったまち #やなせたかしが育ったまち南国市 #ものべすと #高知観光 #四国観光 予約不要・無料で乗れる『ものべすとシャトルバス』🚐
ゴールデンウイーク、お盆、3連休などの期間限定で
高知龍馬空港に到着する飛行機の時間に合わせて
物部川エリアの観光施設やJR、土佐くろしお鉄道の駅に立ち寄り
香美市立やなせたかし記念館に向かうシャトルバスを運行します。
※香美市立やなせたかし記念館は事前予約制となります。
詳しくは公式HPをご覧ください。
シャトルバス詳細は画像またはものべすと公式HPをご確認ください♪
#高知 #ものべすと #香美市 #南国市 #香南市 #高知のものべすと 今朝も久礼漁協では3トンを超えるカツオの競りが行われました🐟やっと漁が安定してくるのかな?と期待しつつ、新鮮な初がつおで賑わう久礼大正町市場でランチ😋
久しぶりにやまちゃんの香ばしい絶品カツオの藁焼きタタキを食べようと「山本鮮魚店」へ😋
「タタキ丼」一択の予定が、せっかく新鮮なカツオがあるので生(刺身)も食べたい、おっ!天然ブリとか天然ヒラメもあるやんかーと急遽いろんなお魚てんこ盛りの「魚屋の海鮮丼」に決定🐟🐟🐟
口の中でカツオやヒラメが舞い踊る〜🎵はぁー幸せすぎた💕ごちそうさまでした🙏
#山本鮮魚店 #久礼大正町市場 #海鮮丼 #カツオの藁焼きタタキ #刺身 #グレ #天然ブリ #天然ヒラメ #土佐久礼かつお #鰹 #カツオ #かつお #中土佐町 #久礼 #高知県 #高知観光 #高知旅行 #tosaグルメ #nakatosa #kochijapan #katsuo #skipjack #tuna #bonito #nokatsuonolife 【coffee house 森の木】
🥢手作りパンのモーニングが人気
📍住所
須崎市赤崎町1-31
-営業時間-
7:30~11:30
☀モーニング 7:30~10:45(LO)
-定休日-
水曜日・不定休
☎お問い合わせ
0889-43-1951
🅿駐車場 有
【アクセス】
車で須崎東ICより約4分 (高知方面)
車で須崎西ICより約11分 (四万十方面)
徒歩で多ノ郷駅より約8分
#tosaグルメ #須崎市赤崎町 #高知県 #高知グルメ #高知モーニング #高知旅行 #高知観光 #須崎市 #須崎モーニング #須崎市観光 #須崎観光 #須崎グルメ #coffeehouse森の木 #coffee #susaki #森の木