HOME | こうち女子旅ニュース

- シティリビングWeb「高知・四万十へゆるり旅」
-
2016/08/04
働く女性に役立つ情報満載のシティリビングWebで特集「高知・四万十へゆるり旅」が掲載されました。「2016奥四万十博」で注目のエリアを中心に、四万十川の川遊びやサイク...

- Colorful! 100色こうち旅 ~そして、私は、恋に落ちた。(ライター 高倉優子)~
-
2016/04/21
高知ファンのクリエイターの方々に高知への想いを綴っていただく「Colorful! 100色こうち旅」。vol.8はライター・ブックレビュアーの高倉優子さんが高知への恋のはじまりを...
- AneCan5月号「みゅうジャパン!」vol14.高知
-
2016/04/14
「AneCan」専属モデルの安座間美優さんが1泊2日で日本を旅する「みゅうジャパン!」。現在発売中の5月号は高知編です。今回紹介するのは「朝から夜まで、高知市内を中心に...

- 丸本莉子さんが「2016奥四万十博オープニングイベント」でライブ
-
2016/04/08
4月10日「2016奥四万十博」が開幕します。山川海が織りなす日本の原風景が今も鮮やかに残る、奥四万十地域で開催される旅のキャンペーンです。そのオープニングイベントに...

- オズマガジンMEETS「しまんと新聞ばっぐ教室」のお知らせ
-
2015/11/26
☆☆☆当イベントは終了しました。定員いっぱいの16名の方々がご参加くださいました。ありがとうございました!オズマガジンが年に1度開催する、ていねいを、いろんな形で...

- 丸本莉子さんが高知県観光特使に就任&「奥四万十博」テーマ曲を提供
-
2015/11/20
シンガーソングライター 丸本莉子さんが、高知県観光特使に就任、11月18日に都内で就任式が行われました。また同時に、「がんばる乙女~Happy smile again~」が「2016 奥...

- 女子旅プレス掲載「究極の癒しを求める女子が行くべきスポットとは?」
-
2015/06/30
ガールズニュースサイト「モデルプレス」が運営する「女子旅」をテーマにしたニュース&情報メディア「女子旅プレス」。究極の癒しを求める旅先として、高知が紹介されまし...

- 丸本莉子さん メジャーデビュー!
-
2015/06/11
こうち女子旅応援ソング『がんばる乙女~Happy smile again~』を作ってくれたシンガーソングライター 丸本莉子さんが、6月10日、メジャーデビューしました!史上初のハイ...

- Colorful! 100色こうち旅 ~憧れの高知と龍馬(作家・作詞家 高橋久美子)~
-
2015/05/08
高知ファンのクリエイターの方々に高知への想いを綴っていただく「Colorful! 100色こうち旅」。vol.7は作家・作詞家として活動する高橋久美子さんが登場。お隣の県、愛媛県...
- オズマガジン5月号に掲載されました「高知県からあなたのもとまで“旅するTシャツ”を作ろう」
-
2015/04/12
3月に行われたオズマガジンxこうち女子旅プロジェクトのワークショップイベント「高知県からあなたのもとまで"旅するTシャツ"をつくろう」。当日の様子が、オズ...

- 【こうち女子旅サロン】高知県からあなたのもとまで“旅するTシャツ”を作ろう
-
2015/02/20
☆☆☆当イベントは終了しました。☆☆☆当イベントの様子がオズマガジン5月号に掲載されました →詳細はこちら(こうち女子旅ニュース)☆☆☆...

- まちあるきや海から眺める桂浜 龍馬さんが生まれた高知(歴史アイドル 美甘子)
-
2015/02/06
高知が生んだ幕末の志士、坂本龍馬。今年は生誕180年にあたります。日本の未来のために颯爽と駆け抜けた龍馬さんは、女性からの人気も絶大です。今回は、龍馬ファンの歴ド...

- 「Ternで行くオトナの女子旅 田野~吉良川~室戸岬~北川村編」掲載
-
2014/12/04
フォールディングバイク(折りたたみ自転車)のTern公式サイトで、「Ternで行くオトナの女子旅 田野~吉良川~室戸岬~北川村編」が公開されました。日常生活の中で乗り回...

- オズマガジン×こうち女子旅プロジェクト「土佐和紙を漉いて手紙を書いてみる週末旅」
-
2014/11/27
「日常をていねいに」をコンセプトとする「オズマガジン」。「オズマガジン2014年12月号」に「土佐和紙を手で漉いて手紙を書いてみる週末旅」のレポートが掲載されました。...

- おいしいものは、素敵な人がつくる(食と旅のライター 本間 朋子)
-
2014/11/07
柚子、生姜、フルーツトマト、、、。高知を代表する食材をつくる素敵な生産者と、それを支える人々を、食と旅のライター 本間朋子さんが訪ねました。...

- 自転車で風を感じて「ものべがわCafeチャリ」
-
2014/09/13
カラフルでおしゃれな自転車で、颯爽と駆け抜けながら河畔の景色を楽しみ、さらに美味しいスイーツも味わえてしまう。あれもこれも楽しみたい、欲張り女子にぴったりのチャ...

- 「がんばる乙女~Happy smile again」(シンガーソングライター 丸本莉子)
-
2014/07/14
全国を訪ねて、その土地の自然や人との出会いを音楽で表現しているシンガーソングライター 丸本莉子さん。高知を訪れたときの想いを歌で表現してくれました。...

- ピチピチ魚が獲れる室戸へ。“とびきり”ランチを目指してプチトリップ!
-
2014/07/02
晴れた春の日。お昼前のこと。ふと、「美味しいお魚が食べたいなぁ」と思い立ちました。太平洋に沿って、約700kmの海岸線が東西に伸びる高知。だから、高知の海で獲れる魚...

- 旅に出る理由は小さいほうが良くて、そういう旅が好きです(OZmagazine編集長 古川 誠)
-
2014/06/25
「OZ magazine」編集長の古川さんが高知への旅に出た理由とは、どんなものだったのでしょうか?

- 日本旅行の女子旅サイト「たびーら」でモデルコースが紹介されました
-
2014/06/19
日本旅行の女子旅サイト「たびーら」で、こうち女子旅プロジェクトのモデルコースが紹介されました。→「たびーら」日本全国女子旅のススメ モデルコース・スポット 高...

- おしゃべりをしながら長湯が楽しい 高知温泉めぐり(温泉エッセイスト 山崎まゆみ)
-
2014/05/23
温泉エッセイスト 山崎まゆみさんがめぐる高知の温泉。南国らしいビタミンカラーにあふれる食や明るい女性たちに出会い、元気をもらった高知旅だったようです。...

- 昭文社ホームページで「こうち女子旅プロジェクト」の事例が紹介されました
-
2014/05/15
この度、株式会社昭文社のホームページで同社「ことりっぷ」と「こうち女子旅プロジェクト」コラボ事例が紹介されました。...

- 「土佐でパワーをチャージ とびきり心地よいオンナ旅」
-
2014/03/31
高知の街路市は地元の人と触れ合いながらの買い物が魅力。週末の旅なら、オーガニックマーケットの先駆け的存在「池公園の土曜市 高知オーガニックマーケット」と300年以...