発見!高知の新定番グルメ

土佐酒と相性ばつぐん 【どろめ】

土佐酒と相性ばつぐん【どろめ】

高知の居酒屋で「お通し」としてよく出てくるのが郷土料理「どろめ」。2~3cmの小さな魚体は透き通り、1匹1匹がピンとして、ぴかぴかと輝くばかり! 見た目に涼しく、つるんとした食感、ほのかな苦味が、辛口の地酒とよく合います。
イワシの稚魚は一般的には「生シラス」ですが、高知では「どろめ」と言います。マイワシ、ウルメイワシなどイワシには数種ありますが、イワシの稚魚の中ではカタクチイワシが最も品質が高いとされていて、高知では、仔魚をシラス、幼稚魚をカエリあるいはドロ、成魚をホタレと呼びます。通年、水揚げがありますが、沿岸での産卵盛期は4~5月。甘くて、身がしっかりしまった、どろめの旬がやってきます。
鮮度が命のどろめは、地元で味わうのが一番。そのままでもおいしいのですが、さっぱりポン酢で、または「土佐ぬた」でいただくのが高知の定番です。


ここがポイント

高知らしい豪快な祭りと言えば、毎年4月に香南市赤岡の浜辺で開催される「どろめ祭り」。なみなみと地酒が注がれた大杯を一気に飲み干し、時間と飲みっぷりを競い合うというイベントです。当日は地引き網を引くこともでき、揚がったばかりのどろめを存分に味わうことができます。

うまさの秘訣

「ぬた」は、一般的な酢味噌に、高知の伝統野菜「葉にんにく」をすりつぶしてつくる独特の調味料です。葉にんにくの緑が鮮やかで、甘辛く、酸味があり、にんにくの香りが効いています。高知では脂がのったブリやハマチの刺身によく使われますが、さっぱり系のどろめにも合口。天ぷら、冷や奴、サラダなどの万能調味料としても活躍します。

味わい色々

高知では、シラスを釜揚げにしたものを「釜揚げちりめん」、干したものを「ちりめんじゃこ」「おじゃこ」と言います。シラスは味わい方も豊富。「どろめのかき揚げ」はふわふわな食感、「卵とじおすまし」はやさしい磯の風味。「ちりめん丼」は惜しみなくちりめんが盛り付けられています。

どろめを提供するお店はこちら

※この情報は、高知県観光コンベンション協会賛助会員及び「高知家の食卓」県民総選挙歴代選抜店舗を対象として作成しています。なお、どろめは漁により入荷に差が出ます。事前にお店へお問い合わせいただくことをお勧めします。
店名 住所 電話 備考
味劇場 ちか 四万十市中村新町1-39-2 0880-34-5041  
居酒屋 お箸の国 高知市追手筋1-1-4 088-875-8492  
居酒屋 ポコペン 幡多郡黒潮町入野2014-7 0880-43-1287  
田舎家 高知市本町3丁目4番4号 088-823-6453  
追手筋 宴舞堂 高知市追手筋1丁目3-4 088-823-2888  
海鮮料理 海ぼうず 高知市追手筋1丁目10番19号 0120-23-8205  
鰹処 ぼっちり 高知市帯屋町2-3-1 ひろめ市場内 088-871-0751  
釜めし 初音 室戸市室津2616-1 0887-22-0290  
くじら専門店 千松 高知市帯屋町2-3-1 ひろめ市場内 090-8283-0007  
個室四季料理 くらり 高知市はりまや町3丁目1-12 088-875-7770  
仕出しのあんどう
(ひろめ市場店、高知駅店)
(本店)高知市若松町5-28 088-883-1000  
滋味創菜 たちばな 高知市はりまや町2-3-8 088-884-5884  
酒國 長宗我部 高知市帯屋町1丁目13-17 088-855-3557  
珍味堂 高知市帯屋町2-3-1 ひろめ市場内 088-872-0266  
土佐凧 高知市帯屋町2-3-1 ひろめ市場内 088-824-4452  
土佐の居酒屋 一本釣り 高知市帯屋町1丁目5番5号 サンシャイン藤本ビル2階 088-825-3676  
土佐料理 たたき亭 高知市はりまや町3-1-12 088-824-0018  
とさを商店 香南市赤岡町476-4 0887-54-3235  
八金 高知市帯屋町1-2-15 植野ビル 088-824-8895  
びっくりどり 高知市愛宕町1丁目3番19号 088-822-0602  
まなべ旅館 宿毛市駅東町3-302 0880-63-3408  
レストラン グドラック 南国市明見933 088-863-2161  
レストラン ボルベール 高知市北久保9-32 ヴィラブリック1F 088-861-2228  
和食処 本池澤 高知市本町2丁目1番19号 088-873-3231