
高知の居酒屋で「お通し」としてよく出てくるのが郷土料理「どろめ」。2~3cmの小さな魚体は透き通り、1匹1匹がピンとして、ぴかぴかと輝くばかり! 見た目に涼しく、つるんとした食感、ほのかな苦味が、辛口の地酒とよく合います。
イワシの稚魚は一般的には「生シラス」ですが、高知では「どろめ」と言います。マイワシ、ウルメイワシなどイワシには数種ありますが、イワシの稚魚の中ではカタクチイワシが最も品質が高いとされていて、高知では、仔魚をシラス、幼稚魚をカエリあるいはドロ、成魚をホタレと呼びます。通年、水揚げがありますが、沿岸での産卵盛期は4~5月。甘くて、身がしっかりしまった、どろめの旬がやってきます。
鮮度が命のどろめは、地元で味わうのが一番。そのままでもおいしいのですが、さっぱりポン酢で、または「土佐ぬた」でいただくのが高知の定番です。
店名 | 住所 | 電話 | 備考 |
---|---|---|---|
味劇場 ちか | 四万十市中村新町1-39-2 | 0880-34-5041 | |
居酒屋 お箸の国 | 高知市追手筋1-1-4 | 088-875-8492 | |
居酒屋 ポコペン | 幡多郡黒潮町入野2014-7 | 0880-43-1287 | |
田舎家 | 高知市本町3丁目4番4号 | 088-823-6453 | |
追手筋 宴舞堂 | 高知市追手筋1丁目3-4 | 088-823-2888 | |
海鮮料理 海ぼうず | 高知市追手筋1丁目10番19号 | 0120-23-8205 | |
鰹処 ぼっちり | 高知市帯屋町2-3-1 ひろめ市場内 | 088-871-0751 | |
釜めし 初音 | 室戸市室津2616-1 | 0887-22-0290 | |
くじら専門店 千松 | 高知市帯屋町2-3-1 ひろめ市場内 | 090-8283-0007 | |
個室四季料理 くらり | 高知市はりまや町3丁目1-12 | 088-875-7770 | |
仕出しのあんどう (ひろめ市場店、高知駅店) |
(本店)高知市若松町5-28 | 088-883-1000 | |
滋味創菜 たちばな | 高知市はりまや町2-3-8 | 088-884-5884 | |
酒國 長宗我部 | 高知市帯屋町1丁目13-17 | 088-855-3557 | |
珍味堂 | 高知市帯屋町2-3-1 ひろめ市場内 | 088-872-0266 | |
土佐凧 | 高知市帯屋町2-3-1 ひろめ市場内 | 088-824-4452 | |
土佐の居酒屋 一本釣り | 高知市帯屋町1丁目5番5号 サンシャイン藤本ビル2階 | 088-825-3676 | |
土佐料理 たたき亭 | 高知市はりまや町3-1-12 | 088-824-0018 | |
とさを商店 | 香南市赤岡町476-4 | 0887-54-3235 | |
八金 | 高知市帯屋町1-2-15 植野ビル | 088-824-8895 | |
びっくりどり | 高知市愛宕町1丁目3番19号 | 088-822-0602 | |
まなべ旅館 | 宿毛市駅東町3-302 | 0880-63-3408 | |
レストラン グドラック | 南国市明見933 | 088-863-2161 | |
レストラン ボルベール | 高知市北久保9-32 ヴィラブリック1F | 088-861-2228 | |
和食処 本池澤 | 高知市本町2丁目1番19号 | 088-873-3231 |