『珈琲』
焙煎香房・古具 庵
柴田 直宏さん
-
撮影時の小ネタ いろんな修業が必要です
-
自分の舌で納得できるおいしさを追求した末の柴田さんなりの答えのひとつがこの『水洗いの珈琲豆』。ひとつエッセンスを加えるだけでこんなに味の違いを楽しめるなんて、珈琲って不思議ですね…
そして!珈琲屋さんでインタビューするとなれば、誰しもがこの質問をするんではないでしょうか。そうです、私も聞いちゃいました。
「どうやったらそんなにおいしく淹れられるんですか?」
おいしい珈琲の淹れ方は『ひとつひとつしっかりと丁寧に』。中でもお湯の温度はかなり大事とのこと。なるほど!
他には?と尋ねたところ、「落ち着いた心でいられるような普段の生活が大事」…ほう。
わかるような気もしますが、それはなかなかハイレベルな…

- 焙煎香房・古具 庵
-
住 所 : 香美市香北町五百蔵1513 電 話 : 0887-52-8063