
幕末維新関連の展示が充実! 岡豊城跡の櫓からの眺望が人気
南国市には、土佐国府跡や土佐国分寺跡があり、また戦国武将・長宗我部氏が居城とした岡豊山など、古き時代の変遷が感じられる。さらに、坂本龍馬のルーツなどさまざまなスポットを巡り、時代ごとの高知の魅力を存分に体感できる。
長宗我部氏の居城跡と高知の歴史
土佐の戦国武将・長宗我部氏の居城であった岡豊城跡(国史跡)にある博物館。長宗我部氏資料の展示をはじめ、原始から現代まで、高知の歴史文化を多面的に学べる。
<施設詳細・アクセス情報>
電話番号 | 088-862-2211 |
---|---|
住所 | 南国市岡豊町八幡1099-1 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
休館日 | 無休[年末年始は12/27~1/1休] |
料金 | 大人(18才以上)460円、高校生以下無料
※企画展・特別展は別料金 |
駐車場 | 50台 |
アクセス | とさでん交通バス「学校分岐(歴民館入口)」下車、徒歩約15分 |
主な所蔵品 | 坂本龍馬湿板写真、武市半平太獄中自画像、長宗我部元親画像(国重要文化財)
※館内の展示解説については、受付でお申し込みください。 |
ホームページ | http://www.kochi-bunkazaidan.or.jp/~rekimin/ |