牧野博士とは
ゆかりの地を旅する
花の見頃
草花ガイド
パンフレット・動画
パンフレット
動画
バイカオウレン
伊尾木洞
天狗高原
仁淀川
ようこそ、
「歩ける植物図鑑」
高知へ。
「世の中に 雑草という 草はない」
世界的な植物学者、牧野富太郎の生涯は
植物への愛情に満ち溢れていました。
牧野博士のふるさと高知は
豊かな自然が残る「歩ける植物図鑑」。
高知で草花の魅力を感じてみませんか。
提供:高知県立牧野植物園
高知県観光博覧会
「牧野博士の新休日~らんまんの舞台・高知~」
牧野博士の新休日
~らんまんの舞台・高知~
令和6年3月31日(日)まで開催中!
特集一覧
Special contents
もっと見る
Topics
もっと見る
2023.11.17
周遊企画
【周遊企画】「牧野博士のふるさとなガチヤ」(~12/24)
2023.11.16
イベント・展示
【高知県立大学総合情報センター図書館】パネル展「牧野を生んだ土佐の自然~高知県の自然環境2023~」(~12/28)
2023.11.15
イベント・展示
音と光のインスタレーション 星音夜 ~千三百年の時を経て 今 響きあう~
2023.11.09
イベント・展示
【高知県立牧野植物園】「牧野富太郎物語~ある植物分類学者の生涯」開催中!(~5/12)
2023.11.09
イベント・展示
【いの町紙の博物館】「紙博に咲いた牧野博士の花たち」(~3/31まで企画コーナー展開催中)
もっと見る
現地レポート・記事
Local reports
2023/11/17
【周遊企画】「牧野博士のふるさとなガチヤ」(~12/24)
2023/11/16
【高知県立大学総合情報センター図書館】パネル展「牧野を生んだ土佐の自然~高知県の自然環境2023~」(~12/28)
2023/11/15
音と光のインスタレーション 星音夜 ~千三百年の時を経て 今 響きあう~
もっと見る
市町村等SNSアカウント
の投稿
2023/11/30
@(一社)南国市観光協会
2023/11/28
@香美市観光協会
2023/11/24
@高知県立牧野植物園
2023/11/24
@さかわ観光協会
2023/11/24
@越知日々
2023/11/23
@牧野博士の新休日 ~らんまんの舞台・高知~
2023/11/23
@足摺宇和海国立公園 竜串ビジターセンターうみのわ
2023/11/22
@【公式】高知県立土佐西南大規模公園(大方·佐賀地区)
2023/11/20
@牧野博士の新休日 ~らんまんの舞台・高知~
2023/11/18
@牧野博士の新休日 ~らんまんの舞台・高知~
2023/11/17
@高知県立牧野植物園
2023/11/16
@香美市観光協会
もっと見る
(高知の旬の情報特設サイトへ)
県内のイベント情報
Event information
(特別展)牧野富太郎のいろいろ
【高知県立牧野植物園】企画展「牧野富太郎物語~ある植物分類学者の生涯」
牧野を生んだ土佐の自然
紙博に咲いた牧野博士の花たち
企画展「ある日、彼はこの山で大きな夢に出会った」
【竜串ビジターセンターうみのわ】牧野博士の礎を築いた土佐清水
【高知市立自由民権記念館企画展】「牧野富太郎と土佐の自由民権」
【のいち動物公園】牧野博士の新休日事業 「牧野を生んだ土佐の自然~高知県の自然環境2023~」 連携パネル展
もっと見る
(こうち旅ネットのイベント検索へ)