-
2023-12-04 イベント・展示【佐川町立佐川地質館】 特別展 牧野博士と佐川の地質(~3/24)
-
2023-11-17 周遊企画【周遊企画】「牧野博士のふるさとなガチヤ」(~12/24)
-
2023-11-16 イベント・展示【高知県立大学総合情報センター図書館】パネル展「牧野を生んだ土佐の自然~高知県の自然環境2023~」(~12/28)
-
2023-11-15 イベント・展示音と光のインスタレーション 星音夜 ~千三百年の時を経て 今 響きあう~
-
2023-11-09 イベント・展示【高知県立牧野植物園】「牧野富太郎物語~ある植物分類学者の生涯」開催中!(~5/12)
-
2023-11-09 イベント・展示【いの町紙の博物館】「紙博に咲いた牧野博士の花たち」(~3/31まで企画コーナー展開催中)
-
2023-11-08 イベント・展示【わんぱーくこうちアニマルランド】パネル展「牧野を生んだ土佐の自然~高知県の自然環境2023~」
-
2023-11-06 イベント・展示【牧野記念庭園花マルシェ】牧野博士のふるさと高知県物産展を同時開催!(11月11日)
-
2023-10-27 イベント・展示【結果発表】土佐丼グランプリ2023が11/4・5に開催されました!
-
2023-10-23 イベント・展示【いの町紙の博物館】特別展「第12回高知国際版画トリエンナーレ展」(~12/3まで企画展開催中)
-
2023-10-23 イベント・展示【いの町紙の博物館】夜の紙博-光る森と水の音-
-
2023-10-19 イベント・展示【高知県立公文書館 ミニ展示「花を恋して90年 植物学者 牧野富太郎」】
-
2023-10-05 イベント・展示【幡多・マーケット「海辺の日曜市」】特別イベント“まきのボタニカーニバル”に合わせ、10/7・8の2日間開催!
-
2023-10-04 イベント・展示【10/15(日)】第46回練馬まつり&練馬産業見本市ねりまEXPO2023 に高知県ブース出展!
-
2023-09-29 イベント・展示まきのさんの道の駅・佐川『開駅100日祭』
-
2023-09-26 イベント・展示【まきのボタニカーニバルin高知県西部エリア】10/7・8開催!
-
2023-09-20 お知らせ【期間限定!体験イベント情報】のページを公開しました。
-
2023-09-20 イベント・展示【11月は龍馬月間】龍馬関連のイベント目白押し!
-
2023-09-15 イベント・展示【「MAKINO 植物の肖像」Ichigo Sugawara ブックフェア in 恵比寿ガーデンプレイス】 10月31日(日)まで開催中!
-
2023-09-13 イベント・展示【牧野博士のふるさと・高知を鉄道で遊びつくそう!】期間:9月16日〜10月15日
-
2023-09-11 お知らせ【期間限定!運賃無料!四国カルストシャトルバス】実証運行実施期間:9月16日〜10月9日
-
2023-09-07 イベント・展示「NAKED夜まつり 高知城」令和5年12月1日より開幕!
-
2023-09-01 お知らせ高知におトクに泊まろう!宿泊キャンペーン情報
-
2023-08-31 イベント・展示【まきのボタニカーニバルin高知県東部エリア】9/16・17開催!
-
2023-08-15 イベント・展示【牧野植物園で開催中】菅原一剛「MAKINO 植物の肖像」展(10/1まで)
-
2023-08-14 イベント・展示【高知県安田町 安田まちなみ交流館・和 企画展開催中】「龍馬の志を継いだ男 坂本直寛-生誕170年-」
-
2023-08-10 イベント・展示【牧野植物園】ミュージアムショップで牧野博士の植物標本を特別展示(〜9/1まで)
-
2023-07-31 イベント・展示【高知県大豊町 豊永郷民俗資料館・企画展 ~定福寺の大賀ハスの見頃とともに~】
-
2023-07-31 イベント・展示④草花体感ウォーキングイベント(三原村編)
-
2023-07-28 周遊企画【牧野富太郎ゆかりの地in首都圏 スタンプラリー】 9月30日(土)まで実施中!
-
2023-07-20 イベント・展示③草花体感ウォーキングイベント(安芸市編)
-
2023-07-14 更新情報「牧野博士の新休日2023夏-秋イベントガイド」が完成しました!デジタルパンフレットはこちらから
-
2023-07-12 お知らせ7/15~9/10の土・日・祝、お盆期間に佐川町と越知町の観光スポットを巡る無料シャトルバスを運行します。今回は、新しくオープンした「まきのさんの道の駅・佐川」まで延伸!7/15オープンの「佐川おもちゃ美術館」も楽しめる!
-
2023-07-11 周遊企画プレゼントが当たる周遊キャンペーン、多数実施中!
-
2023-07-10 イベント・展示【土佐清水市 竜串ビジターセンターうみのわ】牧野博士の礎を築いた土佐清水。 牧野博士が土佐清水市で採集、命名した植物を中心に、牧野博士ゆかりの植物を自筆の植物図とともに紹介します。
-
2023-07-10 イベント・展示【四万十町・南国市】シールラリー 北斗周遊百裂拳!! 草花体感イベントもあり!周遊しながら高知の自然を満喫しよう!
-
2023-07-10 イベント・展示【越知町 横倉山自然の森博物館】 企画展「ある日、彼はこの山で大きな夢に出会った」
-
2023-07-07 イベント・展示【お詫びと訂正】「五台山散策マップ」リーフレットについて
-
2023-07-06 周遊企画ニッポン城めぐり「らんまんの舞台・高知 牧野博士の新休日ラリー」開催中!!
-
2023-06-21 お知らせ『まきのさんの道の駅・佐川』 2023年6月25日(日)いよいよOPEN!!
-
2023-06-16 イベント・展示【宿毛まちのえき林邸「MAKINOxHATA展-牧野さんの生きた時代展-」】~牧野博士の功績とともに幡多の魅力を知る(7/30まで)~
-
2023-06-15 イベント・展示【大原富枝文学館】大原富枝の描いた富太郎と妻・壽衛の物語(~9/30まで企画展開催中)
-
2023-06-09 イベント・展示牧野富太郎博士の空から日本を見たら、サクラでいっぱいにしたいという思いを受け継ぎ、28市町村 40団体で実施しました!
-
2023-06-06 イベント・展示【高知市立自由民権記念館】「牧野富太郎と土佐の自由民権」開催中!(~12/3まで)
-
2023-06-06 イベント・展示【北川村「モネの庭」マルモッタンで企画展開催中】~押し花アートの世界に魅了されて~(〜6/25まで)
-
2023-06-06 イベント・展示【芸西村筒井美術館・企画展】~郷土が生んだ画家、筒井広道の心和む花の作品に触れる~(〜7/30まで)
-
2023-06-05 イベント・展示【練馬区の観光案内所に高知県PRコーナー設置!牧野関連グッズの販売も(〜9/30まで)
-
2023-05-29 イベント・展示【高知市立龍馬の生まれたまち記念館】「牧野富太郎と高知の科学者」開催中!(~7/13まで)
-
2023-05-20 お知らせ【高知県立牧野植物園】植物研究交流センター「ラボテラス」、いよいよOPEN!
-
2023-04-27 お知らせ令和5年度ゴールデンウィーク期間の臨時駐車場・無料シャトルバスについて
-
2023-04-25 イベント・展示【大阪市・長居植物園のMAKINO博】高知県観光博覧会の出張ルーム登場! 期間:令和5年4月3日(月)〜12月27日(水)
-
2023-04-25 周遊企画【龍馬パスポート】練馬区、神戸市のスポットでプレゼントキャンペーン実施中! キャンペーン期間:令和5年3月25日(土)〜令和6年3月31日(日)
-
2023-04-25 お知らせ【高知県×ACE】トラベルキャンペーン、5月31日(水)まで実施中!
-
2023-04-20 イベント・展示②草花体感ウォーキングイベント(仁淀川町編)
-
2023-04-01 イベント・展示バイカオウレンの苔玉づくり
-
2023-03-22 イベント・展示【草花ガイドプラン】牧野博士ゆかりの「香北の自然公園」草花ガイドツアー
-
2023-03-22 イベント・展示【草花ガイドプラン】星ヶ丘公園の魅力たっぷりのみはらんまんツアー
-
2023-02-23 イベント・展示①草花体感ウォーキングイベント(佐川町編)
-
2023-02-13 お知らせ【おかげさまで定員に達しました】牧野博士のふるさと・佐川町を散策する草花ガイドのウォーキングイベントを実施します。高知県ゆかりの特別ゲストも参加予定。
-
2023-01-16 お知らせ佐川町と越知町を巡るバスを運行します。飲食店の割引券やご当地飲料などの乗車特典も。車窓からの眺めを楽しみ、バスに揺られながら、牧野博士ゆかりの地を巡りませんか。
-
2022-12-16 お知らせ空から日本を見たら、サクラでいっぱいにしたいという牧野博士の思いを受け継ぎ、地域の皆さまで桜の植樹を行って、博覧会を盛り上げましょう!
-
2022-09-30 お知らせもっと草花を楽しむ講座 (導入編)及び(導入編2)が公開されています
-
2022-09-01 お知らせ新たに発表された出演者には、広末涼子さんや島﨑和歌子さん、中村里帆さんなど本県出身者も多数。期待が高まります。
-
2022-08-31 お知らせ牧野博士が朝の連続テレビ小説の 主人公のモデルに決定! 主演は神木隆之介さん
-
2022-08-31 お知らせ博覧会の名称・ロゴマークが決定!