
天然石ならではの深み!硯づくり体験
【高知県/四万十・足摺エリア体験型観光】
高級和硯「土佐硯」を自分で仕上げる!制作した作品は持ち帰り和硯ならではの落ち着いた蒼黒色系の色と柔らかい肌触りの石質の土佐硯。墨をすりおろす際の絶妙な感触と麗しい墨色が得られると高い評価を受けています。国内の硯の産地が次第に消えゆく中、土佐三原は硯の産地として比較的新しい歴史にもかかわらず、品質の良さからトップクラスの書道家や愛硯家の需要に応え今も連綿と製作が続けられています。
このプログラムでは原石から仕上げに至る硯づくりの工程を学び、職人の指導により石の削りや彫りを体験、自分用に仕上げの段階の硯の磨きを行います。最後に自分で名前を入れた作品を使って硯の使い方を学んだ後は、実際に墨をすって高級硯の感触と墨の色を確かめ毛筆で書もお楽しみいただけます。
書道に関わる方や興味がある方には硯の奥深さやうんちくを改めて知ることができる貴重な和の体験です。
《プログラムの流れ》
①受付、体験料支払い、体験内容の説明
②土佐硯の製作過程の説明
③削り、彫りを体験し、自分用の硯を耐水ペーパーを使って磨く
④名前を入れる
⑤硯の使い方を学んだ後、作品を使って墨をする
⑥すりおろした墨で毛筆を使って書を行う
⑦終了、作品はお持ち帰り
高級和硯「土佐硯」を自分で仕上げる!制作した作品は持ち帰り和硯ならではの落ち着いた蒼黒色系の色と柔らかい肌触りの石質の土佐硯。墨をすりおろす際の絶妙な感触と麗しい墨色が得られると高い評価を受けています。国内の硯の産地が次第に消えゆく中、土佐三原は硯の産地として比較的新しい歴史にもかかわらず、品質の良さからトップクラスの書道家や愛硯家の需要に応え今も連綿と製作が続けられています。
このプログラムでは原石から仕上げに至る硯づくりの工程を学び、職人の指導により石の削りや彫りを体験、自分用に仕上げの段階の硯の磨きを行います。最後に自分で名前を入れた作品を使って硯の使い方を学んだ後は、実際に墨をすって高級硯の感触と墨の色を確かめ毛筆で書もお楽しみいただけます。
書道に関わる方や興味がある方には硯の奥深さやうんちくを改めて知ることができる貴重な和の体験です。
《プログラムの流れ》
①受付、体験料支払い、体験内容の説明
②土佐硯の製作過程の説明
③削り、彫りを体験し、自分用の硯を耐水ペーパーを使って磨く
④名前を入れる
⑤硯の使い方を学んだ後、作品を使って墨をする
⑥すりおろした墨で毛筆を使って書を行う
⑦終了、作品はお持ち帰り
- 販売サイト
- はた旅
- 名称
- 天然石ならではの深み!硯づくり体験
- 利用可能時期
- 10:00~16:00 ※体験実施時間はご相談に応じて調整いたします
- 参加年齢
- 販売サイトでご確認ください。
- 所要時間
- 約120分
- 定休日
- 不定休
- 所在地
- 高知県幡多郡三原村柚ノ木1027-2
- 提供
- 土佐硯加工製作所
関連の体験プラン
早朝に地元ガイドと行く 定期便 巡航船に乗って 鳴無神社を参拝! 地元「ならでは情報」をご案内します
遊覧船・水上バス 土佐・横浪・四国カルスト
提供:一般社団法人 須崎市観光協会
草木染め体験 (ストール・バンダナ)
四万十市
提供:四万十 カヌーとキャンプの里 かわらっこ
【ファミリープラン】土佐七色紙伝説+紙すきハート絵馬づくり奉納+まち歩き+お得な...
紙漉き 高知・須崎・南国
提供:いの町観光協会
【おもてなしタクシー】四万十川満喫!中村→JR江川崎駅 アクセス観光プラン ★屋形船乗船付き
四万十市
提供:一般社団法人 幡多広域観光協議会