収蔵品展「龍馬の評伝」

坂本龍馬生誕190年記念!龍馬の本質に迫る展示を開催
坂本龍馬が高知県に生まれて、今年で190年を迎えます。
これまで多くの小説や映画など、創作物の主人公や英雄として描かれてきましたが、実際の龍馬とはどのような人だったのでしょうか。
本展では、龍馬と面識のあった同時代の人たちの龍馬評を紹介することで、龍馬の人柄や、戦略家としての一面をはじめ、その本領について紐解いていきます。
名称
収蔵品展「龍馬の評伝」
開催日時
2025年9月20日(土)~11月24日(月・祝)
9:00~17:00(最終入館 16:30)
※会期中無休
開催場所
高知県立坂本龍馬記念館
( 高知市 浦戸城山830 )
料金
一般900円、高校生以下無料
お問い合わせ
高知県立坂本龍馬記念館
電話番号:088-841-0001
ホームページ
https://ryoma-kinenkan.jp/
FacebookURL
https://www.facebook.com/ryomakinenkan/
InstagramURL
https://www.instagram.com/ryomakinenkan/

アクセス

開催場所
高知県立坂本龍馬記念館
( 高知市 浦戸城山830 )
駐車場
普通車42台(うち障害者用駐車場2台) バス4台(ただし大型は2台)
駐車無料
交通アクセス
車:高知東部自動車道 高知南IC 桂浜方面「出口」で降り、「桂浜」の表示に従い、高知新港で右折。浦戸大橋を通り「桂浜」へ進む。分岐点に「坂本龍馬記念館」への矢印看板あり。(所要時間約15分)
バス:とさでん交通バス・桂浜線 「龍馬記念館前」バス停下車、徒歩約2分
最終更新日 2025年09月22日