第10回ホネホネサミット2025@高知県黒潮町

県西部では、初開催となるホネホネサミット!
ホネホネサミットは、博物館や大学などを舞台に、公の財産としてのホネの標本づくりをしている団体や個人の交流が大きな目的です。今回は全国から約30組の団体が出展し、活動紹介や標本などの展示を行います。
自然をテーマにした参加体験型のゲームコーナーや23日には「土佐湾のクジラは何クジラ?」(学芸員 田島木綿子氏)、「四国で集めた獣たち」谷地森秀二氏)といった 招待講演も予定されています。
また、イベントとして一般の方々にも来ていただき、ホネの魅力や動物の死体を標本として残すことの意義を多くの人に知ってもらう機会にもしたいと考えています。

11月22日(土)、23日(日)、24日(月・祝)にはオプショナルツアーとして、ホエールウォッチングも予定されています。こちらは、有料・要予約制となっていますので、詳細は公式サイトをご確認ください。
名称
第10回ホネホネサミット2025@高知県黒潮町
開催日時
2025年11月22日(土) 9:30~17:00
    11月23日(日) 9:30~16:00
開催場所
土佐西南大規模公園ふるさとセンター
( 黒潮町 入野176-2 )
料金
入場無料
お問い合わせ
NPO砂浜美術館観光部
電話番号:0880-43-4915

第10回ホネホネサミット2025@高知県黒潮町実行委員会
メールアドレス:honesami2025kochi@gmail.com
ホームページ
https://sites.google.com/view/honesami2025/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0#h.a6kmv3nij2pq
その他の関連Webページ(URL)
https://www.kodomonokagaku.com/read/93518/

アクセス

開催場所
土佐西南大規模公園ふるさとセンター
( 黒潮町 入野176-2 )
駐車場
無料駐車場あり
交通アクセス
車:高知自動車道 四万十町中央ICから車で約50分
鉄道:土佐くろしお鉄道中村線 「土佐入野」駅下車、徒歩約8分

◆オプショナルツアー!ホエールウォッチング(要予約、先着順)

 

 黒潮町でのホネホネサミット特別企画としてホエールウォッチングを開催します!
24日のみを予定しておりましたが、サミット期間中の22・23日も増便が決定いたしました☆
※予約フォームの都合上、定員の上限に達していても予約の受付がされてしまいます。
人数オーバーしていた場合にはお断りの電話かメールを後日差し上げる場合があります。
ご了承ください。<予約受付スタート>
2025年10月1日(水)8:30~
※8:30より前の時間は無効となりますご注意ください!
<出航日時>
22日(土) 8時便、
23日(日) 8時便、
24日(月・祝) 13時便ご予約は、大方ホエールウォッチングのHPからお願いします!
大方ホエールウォッチング公式HP 

 

【ご寄付・カンパのお願い】


くわしくは、こちら

高知県西部では、初開催となるホネホネサミット!
ホネホネサミット開催に向けて、ご寄付を募っています。
小・中学生でも出展できる出展料0円イベントを、ホネ好き・博物館好き、生物好きのみなさんの力で応援してください!

 
 
最終更新日 2025年10月29日