こうちの魅力
キャンペーン
観光スポット
体験・アクティビティ
歴史・文化
食・グルメ
お土産
宿泊
モデルコース
★ お気に入り一覧
イベント情報
開催予定のイベントを検索
祭り・催物情報を検索
宿泊・旅の予約
宿泊施設検索
もっとこうち
旅の予約(旅行会社ご提供)
お役立ち情報
龍馬パスポート
こうち旅広場
観光案内所
トク割キャンペーン
リカバリーキャンペーン
高知でワーケーション
高知のバリアフリー観光
デジタルパンフレット
交通情報
高知外からの交通アクセス
高知内の交通アクセス
MY遊バス
おもてなしタクシー
トクトクきっぷ
高知プレミアム交通Pass
高知市中心部駐車場マップ
特集
高知県観光キャンペーン
リョーマの休日
映画『竜とそばかすの姫』
特集ページ
特集一覧
法人向けページ
トップページ
> イベント情報検索
イベント情報検索
Event-information search
<
2022年
8
月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
24
件
18
24
件
19
25
件
20
28
件
21
26
件
22
24
件
23
24
件
24
24
件
25
24
件
26
25
件
27
29
件
28
28
件
29
23
件
30
23
件
31
23
件
▼カテゴリー指定
グルメ
文化・芸術
祭り
体験
学び
スポーツ
物産展
動植物
▼エリア指定
東部
中部
西部
検索
『 2022/08/17 ~ 2022/08/31 』のイベント情報
タイル
リスト
マップ
1
.
思いっきり四国!88癒しの旅。キャンペーン
令和4年8月1日(月)~令和5年1月9日(月)
四国の魅力あふれる広々とした自然の中で伝統文化に触れ"やすらぎ"や"いやし"を感じてみませんか?
対象施設を訪問・体験した方の中から抽選で88名の方に、四国各県の特産品が当たります。対象施設、応募方法については、四国グリーンツーリズム推進協議会のHPをご覧ください。
0.0
0.0
2
.
フィギュアの国のアリス展
10:00~18:00 火曜日休館
海洋堂の立体技術と塗装表現によってフィギュア化された、ジョンテニエルの緻密でダークな雰囲気のキャラクターたち。摩訶不思議なアリスの世界をご体感ください。南国市との連動企画!アリスをテーマとした謎解きやカードラリーも実施します。
0.0
0.0
3
.
アリスの不思議なまちめぐり
2022年7月16日(土)~2023年3月1日(水)
四万十町との連動企画!アリスをテーマとした謎解きやカードラリーを実施します。
33.57404
133.64856
4
.
夏休みジョーハクこどもミュージアム
イベントにより異なります。
チラシをご参照いただくか高知城歴史博物館のホームページまたはお電話でご確認ください。
夏休みの城博は、子ども向けの企画が盛りだくさん!
土佐藩のこと、お殿さまのこと、高知城のこと、ぜひご家族で発見・体験をお楽しみください。
※イベントの詳細は、チラシをご参照いただくか高知城歴史博物館のホームページまたはお電話でご確認ください。
33.56007
133.53407
5
.
中芸みんなの日本遺産「第8回ゆずFeS」
2022年7月24日(日)~8月31日(水)
高知県東部の中芸地域5町村(奈半利町・田野町・安田町・北川村・馬路村)、日本遺産としても認定されている、その魅力的な人・自然・文化などの資源にふれる体験型イベント「ゆずFeS」の第8回。
大海原でのマリンアクティビティ体験や、石窯ピザ&パノラマの星空体験、地元の特産品「ゆず」のお話しとアロマスプレー&ドレッシング作りなど、子どもから大人までワクワクドキドキしながら楽しめる15の体験プログラムを開催!
プ ...
0.0
0.0
6
.
夏はブルービーに会いに行こう!コースター★プレゼントキャンペーン
キャンペーン期間 2022年7月1日(金)~8月31日(水)
コースターお渡し時間 9:00~16:30
※コースターがなくなり次第終了
期間中(7/1〜8/31)にブルービーを見つけて、スマホやデジカメで撮影した人(※先着2,500名様)に「ブルービーのコースター」をプレゼント!
撮った写真をチケット売場のスタッフにお見せください。その場で特典をお渡しします。(お1人様1回限り)
ブルービーがどうしても見つからない場合は、カフェで期間限定の”青空ソーダ”や”Beeプリン”(*ブルービーをイメージしたスイーツ)を楽しんでテンションを上げよう!
対象の商...
33.4399
134.03456
7
.
花々展 -光の庭- 2022
2022年7月17日(日)~9月2日(金)
9:00~17:00(最終入園16:30)
※8月3日(水)休館
木俣 創志、Koharu 小春、牧野 光代、渡邊 智美、小曽根 環の5人展。
第一線で活躍する5人のアーティストがモネの庭や花々をイメージした作品を展示します。
初日の17日は作家(全員)在廊日です。
エアブラシを使ったワークショップも行いますので、ぜひお立ち寄りください。
※都合により、イベントの内容が変更となる場合がございます。予めご了承ください。
***************************
【Workshop ...
33.4404
134.0333
8
.
創造広場アクトランド【アクトサマー2022】開催!
2022年7月1日(金)~8月31日(水)
10:00~18:00
(入館チケット販売・カフェのラストオーダーは17:30まで)
自由研究や工作、夏休みには普段と違う学びがあります。アクトランドではそんな皆さんの学びをサポート。
謎解きゲームをしながら展示館を巡ったり、自由な発想で取り組めるものづくり体験を行ったりと様々なアプローチで楽しく学べます!
8月6日、20日には夏休みの自由研究におススメ!龍馬歴史館 夏休み企画を開催!
龍馬と同じ時代に活躍した人々を学芸員と一緒に楽しく学ぼう!
クイズで正解して古銭を集めよう!
そのお金...
0.0
0.0
9
.
ミニ展示「牧野新聞展」~牧野富太郎生誕160年事業~
9:00~17:00
(最終入園16:30)
牧野富太郎博士が94年の生涯をかけて収集した腊葉(押し葉)標本はじつに40万点にも及び、これら標本にもとづき1,500種類を超える新種・新品種を命名しました。牧野博士の没後、腊葉標本は東京都へ寄贈され、東京都立大学牧野標本館で整理・保管されています。この約40万点の植物標本は、予想外の大きな副産物を残しました。それは、標本整理が終わった段階で廃棄される予定であった新聞です。そのなかには明治期から昭和戦前期の全 ...
33.54905
133.57858
10
.
牧野富太郎生誕160年記念スタンプラリー
9:00~17:00
(最終入園16:30)
昨年は新型コロナの影響でお休みした、人気のスタンプラリーがこの夏「牧野富太郎生誕160年記念」バージョンで復活します。 園内各所におかれた植物スタンプを探して、花の咲き方や葉のつき方といった植物のようすを観察しながら楽しめる従来のスタイルはそのままに、牧野博士の生涯や業績について学べる園内施設も含めた特別版のスタンプラリーです。すべてのスタンプを集めると、牧野博士の魅力を学びながら、代表的なゆかりの ...
33.54906
133.57858
11
.
学制150年 レアスタンプ情報!【龍馬パスポート】
2022年7月1日~8月31日,10月1日~11月30日
〇2022年は近代学校制度を全国的に整備した学制発布から150年となることから、学校や学びを主題とする施設でレアスタンプ企画を実施します。
○レアスタンプ押印期間: 2022年7月1日~8月31日,10月1日~11月30日
※レアスタンプ企画期間中に押印するレアスタンプに限り、通常時のスタンプと同一パスポート内の重複OK(1回のみ)。1度行ったことのある施設でも、期間中には同一パスポートにもう一度押印してもらえます。
※掲載内容は変更 ...
0.0
0.0
12
.
さかわかき氷街道 2022
2022年7月1 日(金)~9 月30 日(金)
今年の夏も、佐川町のかき氷を食べて巡って楽しもう!
佐川町では、町産の食材をメインにしたかき氷が食べられます!
今年は7店舗16種類のかき氷がラインナップ。町内外でかき氷をお楽しみいただけます。
【参加店舗】
・レストラン高知(日高村)
・集落活動センター加茂の里(こじゃんとはたら来家さかわ)
・おかしの家Repos
・ひさ川
・霧生園
・紡ぎ工房 kichi
・旧浜口家住宅(さかわ観光協会)
0.0
0.0
13
.
食虫植物展 ~植物と虫の不思議な関係~
9:00~17:00
(最終入園16:30)
栄養の少ない過酷な環境下において、
色々なワナを仕掛けて虫を捕え、
栄養を補給して生き抜く食虫植物。
虫を挟み込んで捕まえるハエトリグサや、
虫を穴に落として捕まえるネペンテスやサラセニアの仲間などさまざまな食虫植物を一堂に集め、
その生態と多様性をご紹介。
捕虫様式を4つのタイプに分けてどのように虫を捕え消化するのか、
またどんな種類があるのかをお子さまにも分かりやすく実物展示とパネルを用いて詳...
33.54906
133.57858
14
.
拝啓 牧野富太郎さんへの手紙 in 高知県立牧野植物園
9:00~17:00
(最終入園16:30)
牧野富太郎生誕160年記念事業実行委員会主催 巡回展
佐川町、越知町、練馬区立牧野記念庭園と当園などが参画する牧野富太郎生誕160年記念事業実行委員会主催の巡回展「拝啓 牧野富太郎さんへの手紙」では、牧野富太郎博士と植物を愛する多くの皆さまの声を全国から集め広く発信することで、牧野博士の生き方、そして植物と自然の大切さを再認識していただくことを目的として高知県と東京都の計4カ所を巡回します。
2021年に実施し...
33.54902
133.57858
15
.
和歌(うた)で結ばれた順蔵と龍馬
2022(令和4)年7月2日(土)~10月30日(日)
9:00~17:00(最終入館16:30)
休館日: 火曜日(祝日の場合その翌営業日)
安田町の歴史的人物の一人・髙松順蔵と、坂本龍馬は親戚関係にありました。
髙松順蔵は文武両道でありながら芸術への関心も深く、その中でも「採樵歌」という二千首余の和歌集を自らが編纂し残しています。坂本龍馬もまた和歌に通じており、二人のルーツに高知の歌人・井上好春がいることから、和歌を通じて二人の文化人としての一面に焦点を当て、交流のあった人物も合わせて紹介します。
0.0
0.0
16
.
南国I.C.わくわくゾーンスタンプラリー
キャンペーン期間 4月16日(土)~11月23日(水・祝)
応募締切 11月30日(水)
高知県ものべがわエリア(南国市・香南市・香美市)の観光施設を回ってスタンプを集めよう!!
毎年大好評の『2022年 南国I.C わくわくゾーンスタンプラリー』キャンペーンが開催中!
対象の全6施設(香美市立やなせたかし記念館、高知県立歴史民俗資料館、高知県立のいち動物公園、西島園芸団地、創造広場「アクトランド」、龍河洞)のうち、2か所以上のスタンプで応募が可能で、各施設の素敵なオリジナルグッズや特産品が当 ...
0.0
0.0
17
.
佐藤健寿展 奇界/世界
2022年6月18日(土)~9月11日(日)
9:00~17:00 入場は16:30まで
※会期中無休
これまで世界120 カ国以上を巡り、各地のありとあらゆる“ 奇妙なもの”を対象に撮影を続けてきた写真家・佐藤健寿。佐藤の造語をタイトルとして出版された写真集『奇界遺産』は空前の人気を博しました。
人類が生み出した摩訶不思議な文化や文明、自然が生んだ奇景など、佐藤自ら現地に赴き、率直な視点でとらえた世界中の“奇妙なもの”たちは、見る人に多くの驚きと発見を与え、未知への好奇心を刺激してやみません。
本展では...
33.56106
133.57333
18
.
たびひろマーケット
毎月第4土・日曜日 10:00~16:00
おしゃれな雑貨やスイーツ、お弁当のテイクアウトなど、多くのジャンルのお店を集めたマーケットイベントです。
ステージでは、よさこい鳴子踊りステージイベント「たびひろよさこい」(https://kochi-tabi.jp/information.html?id=22)も同時開催!
■8月の出店一覧
8月27日(土)
自家焙煎コーヒーポルタ
CREA TEA
ヒビヤレコーズ
yumoca
ゆうき堂
唐揚げ専門店torico
ff.mellow
アサント
Treasures of Emano
天と然
8月28日(日)...
33.56654
133.54301
19
.
企画展 土佐藩歴代藩主展
9時~18時
日曜のみ8時00分~18時00分
※展示室への入室は閉館30分前まで
土佐藩の歴代藩主は、関ヶ原の戦いの功績によって土佐一国の主となった初代一豊から、幕末維新期の藩政を担った16代豊範まで、山内家がつとめました。藩主ゆかりの資料から、彼らの生きた時代や個性をご紹介します。
=============
関連行事のお知らせ
==========ー==
・記念講演会 「軍事面から見た山内一豊・忠義」
7月17日(日)14:00~15:30
講師:長屋隆幸氏(名城大学非常勤講師)
...
33.56006
133.53404
20
.
ひがしこうち公式 旅とくアプリ「ひひひ!」スタンプラリー
2022年3月7日(月)~2022年12月31日(土)
高知県東部地域”ひがしこうち”を旅するのにお得な「ひがしこうち公式旅とくアプリ 『ひひひ!』」が誕生!!楽しくて思わず「ヒヒヒ♩」と笑顔になれるような楽しいスマホアプリです。
アプリリリースを記念して「ひひひ!デジタルスタンプラリー」を開催中!!
各加盟店で500円以上(税込)の 利用でスタンプをゲット。スタンプを3つ集めると、アプリ上で「ひひひ!クーポン」1枚、スタンプ5つでもう1枚もらえます。
ゲットし ...
0.0
0.0
21
.
【期間延長】奥物部美術館企画展 いざなぎ流御祈祷
【期間延長】
2021年9月14日(火)~2022年9月30日(金)
9:00~17:00 最終入館は16:30まで
月曜休館(祝日の場合は開館、翌日休館)
※12月29日~1月3日休館
香美市物部町に伝わる民間信仰「いざなぎ流御祈祷」に関する企画展。
御幣(ごへい)と呼ばれる、神や精霊、魔性を形取った和紙や、いざなぎ流御祈祷の伝承者である太夫(たゆう)と呼ばれる人々が制作した、祭儀で使用する棚や飾りなどを展示している。
いざなぎ流舞神楽に関する展示も行う。
0.0
0.0
22
.
【期間延長】奥物部美術館企画展 いざなぎ流御祈祷
【期間延長】
2021年9月14日(火)~2022年9月30日(金)
9:00~17:00 最終入館は16:30まで
月曜休館(祝日の場合は開館、翌日休館)
※12月29日~1月3日休館
香美市物部町に伝わる民間信仰「いざなぎ流御祈祷」に関する企画展。
御幣(ごへい)と呼ばれる、神や精霊、魔性を形取った和紙や、いざなぎ流御祈祷の伝承者である太夫(たゆう)と呼ばれる人々が制作した、祭儀で使用する棚や飾りなどを展示している。
いざなぎ流舞神楽に関する展示も行う。
0.0
0.0
23
.
【8月】たびひろよさこい(土・日・祝日開催)
2022年4月~
毎週、土・日・祝日
JR高知駅前のこうち旅広場で、令和4年4月から1年間、毎週、土・日・祝日によさこい鳴子踊りステージイベントを開催します。
○今後のスケジュールは、確定次第、更新いたします。
○イベント内容・時間は都合により変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
■お客様へのお願い
○37.5℃以上の発熱がある方、体調のすぐれない方はご来場を自粛ください。
○マスクの着用等、飛沫防止対策をしてご ...
33.56653
133.54305
24
.
高知ライブエール・プロジェクト「サクソフォーン四重奏団 クワチュール・べー 結成15周年記念コンサート」in 佐川町
開演14:00(開場13:30)
「クワチュール・ベー」と高知は、とても縁が深いことをご存知ですか?
高知県立美術館では、(一財)地域創造の平成20(2008)年度公共ホール音楽活性化アウトリーチ・フォーラム事業をきっかけに、クワチュール・ベーを2年連続お招きし、コンサートや学校に演奏を届けるアウトリーチを実施しました。(当館の出前クラシック教室のはじまりです!)平成23(2011)年にはクワチュール・ベーが自ら高知公演を主催したり、佐川町立桜座、香南 ...
33.50007
133.30315
25
.
わくわく夏休みこどもワークショップ
2022年8月27日(土)~8月28日(日)
10:00~14:00
ものづくりアトリエteteで5回目となるハンドメイドワークショップイベントを開催します!
夏休みの思い出に、素敵な作品を作ってみませんか?
5歳以上の方(※保護者同伴)ならどなたでもご参加いただけます!
ものづくり初心者の方も大歓迎♪
33.576714
133.64482
26
.
【高知県立のいち動物公園】牧野植物園巡回展 つなげ!高知の少ない生きものたち
2022年7月16日(土)~8月28日(日) 9:30~16:45
高知県にはどんな絶滅危惧種がいるのか、どうしたら守れるのか、環境ごとに解説展示します。
33.570053
133.70741
27
.
四国アイランドリーグplus公式戦(後期シーズン)
※詳細はホームページをご確認ください。
7/2(土)18:00~ VS 徳島インディゴソックス
7/3(日)14:00~ VS 徳島インディゴソックス
7/29(金)18:00~ VS 愛媛マンダリンパイレーツ
8/5(金)18:00~ VS 香川オリーブガイナーズ
8/13(土)13:00~ VS 香川オリーブガイナーズ
8/20(土)18:00~ VS 愛媛マンダリンパイレーツ
8/21(日)18:00~ VS 愛媛マンダリンパイレーツ
8/27(土)14:00~ VS 徳島インディゴソックス
8/28(日)14:00~ VS 徳島インディゴソックス
9/9(金)18:00~ VS 香川オリーブガイナーズ
9/10(土)18:00~ VS 愛媛マンダリンパイレーツ
9/11(日)18:00~ VS 徳島インディゴソックス
9/16(金)18:00~ VS 愛媛マンダリンパイレーツ
9/17(土)14:00~ VS 香川オリーブガイナーズ
9/18(日)14:00~ VS 香川オリーブガイナーズ
高知ファイティングドッグス ホーム戦情報
0.0
0.0
28
.
日本フットボールリーグ(JFL)第19節
2022年8月28日(日)15時~
高知ユナイテッドSC VS FC大阪
0.0
0.0
29
.
高知ライブエール・プロジェクト「サクソフォーン四重奏団 クワチュール・べー 結成15周年記念コンサート」in 高知市
開演14:00(開場13:30)
「クワチュール・ベー」と高知は、とても縁が深いことをご存知ですか?
高知県立美術館では、(一財)地域創造の平成20(2008)年度公共ホール音楽活性化アウトリーチ・フォーラム事業をきっかけに、クワチュール・ベーを2年連続お招きし、コンサートや学校に演奏を届けるアウトリーチを実施しました。(当館の出前クラシック教室のはじまりです!)平成23(2011)年にはクワチュール・ベーが自ら高知公演を主催したり、佐川町立桜座、香南 ...
33.56105
133.57335
30
.
西土佐地域自動運転モビリティ実証実験に伴うJR江川崎駅出店イベント
令和4年8月20日(土)、8月27日(土) 7:00~17:00
四万十市とJR四国は、JR予土線の利用促進と沿線の地域振興を図り、将来のサステナブルな公共交通の実現を目的として、JR江川崎駅と観光施設等の地域拠点を結ぶ自動運転モビリティ実証実験を実施します。
33.178196
132.78323
31
.
【高知県立のいち動物公園】ドリームナイト・アット・ザ・ズー2022
2022年8月27日(土) 17:30~20:30
※荒天時は9月3日(土)に延期
<事前申込必要>
慢性疾患、難病、障がい等があり支援が必要な、18歳以下の方とその家族(同居に限る)や支援者の皆様を対象に、夜の動物公園を開園します。
【受付期間】7/3(日)~7/24(日)必着
※定員に達し次第受付終了
※申込方法など、詳しくはHPをご覧ください。
33.570053
133.70741
32
.
ツノトゥク定期周遊2022年8月【四国カルスト天狗高原周遊コース】
2022年08月02日~2022年07月25日14:00~17:30
7月のツノトゥク定期周遊は、標高約1,400m、四国カルスト天狗高原を周遊!羊の群れのような白い石灰岩が緑の草原の中に広がり、放牧された牛たちが草をのんびりとはんでいます。そんな絵に描いたような牧歌的な風景の中を走ります。
33.47727
133.00409
33
.
高知県立美術館 夏の定期上映会『奇界な映画』
8月20日(土)Aプログラム
10:00~11:12「ファンタスティック・プラネット」(72分)
11:25~12:43「恐怖の足跡」(78分)
8月20日(土)Bプログラム
14:00~15:57「殺人蝶を追う女」(117分)
16:10~17:45「渚の果てにこの愛を」(95分)※R15+
8月20日(日)Bプログラム
10:00~11:57「殺人蝶を追う女」(117分)
12:10~13:45「渚の果てにこの愛を」(95分)※R15+
8月21日(日)Aプログラム
15:00~16:12「ファンタスティック・プラネット」(72分)
16:25~17:43「恐怖の足跡」(78分)
写真家・佐藤健寿の造語「奇界」。「佐藤健寿展 奇界/世界」に関連して、ルネ・ラルー監督の傑作アニメ「ファンタスティック・プラネット」、キム・ギヨン監督の怪作「殺人蝶を追う女」、多くの監督に影響を与えたカルトホラー「恐怖の足跡」、ミムジー・ファーマー主演の異形のミステリー「渚の果てにこの愛を」の4作品を上映します。
奇妙な想像力が生み出した「奇界な映画」をお楽しみください。
*「佐藤健寿展 奇界/...
33.56116
133.5734
34
.
第12回 かとり神社の夏祭り
2022年8月20日(土) 15:00~
※少雨決行
2年間コロナで中止となっていた夏祭りでしたが、今年は開催します!
子ども達がたくさん遊んで笑えるイベントとなっております。
ぜひ遊びに来てください。
33.55036
133.71693