 
            
            
            
            安田まちなみ交流館・和
                
                
                    安田町商店街にある旧柏原家住宅、旧市川医院を修復し、安田まちなみ交流館・和として活用しています。
旧柏原家住宅は大正から昭和初期の土佐東部の建築様式で、当時豊富にあった魚梁瀬の天然木材がふんだんに使われていて、土間でつながった旧市川医院は旧柏原家住宅とほぼ同時期の外観洋風医院建築様式の建物です。
髙松順蔵や石田英吉など郷土が輩出した幕末明治維新の先人たちの顕彰などを通じた交流人口拡大事業の中心施設として活用しています。
                    旧柏原家住宅は大正から昭和初期の土佐東部の建築様式で、当時豊富にあった魚梁瀬の天然木材がふんだんに使われていて、土間でつながった旧市川医院は旧柏原家住宅とほぼ同時期の外観洋風医院建築様式の建物です。
髙松順蔵や石田英吉など郷土が輩出した幕末明治維新の先人たちの顕彰などを通じた交流人口拡大事業の中心施設として活用しています。
- 名称
- 
                            安田まちなみ交流館・和
                            
 (やすだまちなみこうりゅうかんなごみ)
- 所在地
- 781-6421 安田町安田1674-1
- 利用可能時間
- 
                                9:00~17:00
 ※最終入館16:30
- 料金
- 企画展観覧は有料
- 休日
- 火曜日(祝日の場合は翌日)、12/28~1/2
- 環境・設備
- 
                                地場産品お土産販売/休憩スペース/広域観光案内版/Wi-Fiスポット/レンタサイクル(無料)
 外国人対応(多言語パンフレット)
- お問い合わせ
- 
                            
                            安田まちなみ交流館・和(なごみ)
 電話番号:0887-38-3047
 メールアドレス:info@yasuda-nagomi.com
- ホームページ
- https://yasuda-nagomi.com/
- FacebookURL
- https://www.facebook.com/yasudanagomi/
- InstagramURL
- https://www.instagram.com/nagomi_matinami
アクセス
- 所在地
- 781-6421 安田町安田1674-1
- 駐車場
- 
                                無料
 台数:普通車9台、軽自動車5台
- 交通アクセス
- 
                                車:南国ICから、車で1時間
 鉄道:土佐くろしお鉄道 安田駅下車、徒歩約15分
 バス:高知東部交通バス「安田役場通り」下車、徒歩3分
 
安田まちなみ交流館・和 (やすだまちなみこうりゅうかんなごみ)
- 龍馬パスポート区分
- 観光施設
- スタンプ押印対象
- 企画展の観覧のみ対象:スタンプ1個
- 
                                    特典
 青 赤 ブロンズ シルバー ゴールド 安田町内の歴史関係、景観等のポストカード1枚をプレゼント 安田町内の歴史関係、景観等のポストカード2枚をプレゼント 
- 問い合わせ先
- 
                                    〒781-6421 安芸郡安田町安田1674-1
 Tel: 0887-38-3047 / Fax: 0887-38-5745(安田町教育委員会)
 Mail: ysd-kyouiku@town.yasuda.kochi.jp
- 営業時間(予約時間)
- 
                                        9:00~17:00
                                        
 
- 定休日
- 火(祝日の場合は翌日)
最終更新日 2025年09月22日
                    
            
 
                            
 
                     
                        