大月エコロジーキャンプ場おおつきえころじーきゃんぷじょう
大自然まるかじり。
キャンプ場内ビーチでシュノーケリング、シーカヤックで海上探検。貴重なサンゴの群生やコーラルフィッシュが見られます。
- 名称
-
大月エコロジーキャンプ場
(おおつきえころじーきゃんぷじょう)
- 所在地
-
781-6205 幡多郡大月町周防形500
- 利用可能時間
-
9:00~16:30
- 料金
-
キャビンサイト10,000円 テントサイト3,000円 デイキャンプ1,500円定員以上の利用は施設使用料追加あり。
- 休日
-
無休
- 駐車場
-
無料
サイトは1台確保します。普通車10台程度
- 環境・設備
-
管理棟、炊事場、シャワー、トイレ、100V電気コンセント、公衆電話、ランドリー、 キャビンサイト、レンタル用品(各種)
- 交通アクセス
-
市内中心部から、車で約3時間30分 国道56号線を通り、宿毛市まで 国道321号線で大月町へ 県道43号線、柏島二ッ石線を通る
- お問い合わせ
-
電話:0880-74-0303
- ホームページ
-
http://www.bellreef.net/ecocam
最終更新日 2019年10月31日