早瀬の一本橋はやせのいっぽんばし
沈下橋の原型になったといわれている一本橋
一本橋は沈下橋の原型といわれ、流れ橋とも言う。長さ9メートル、幅60センチ、厚さ30センチほどの木の板3枚を橋桁の上に渡しただけのシンプルな橋。数十年前までは四万十川支流に数多く見られた一本橋も、津野町のこの橋だけとなった。
- 名称
-
早瀬の一本橋
(はやせのいっぽんばし)
- 所在地
-
津野町芳生野
- 駐車場
-
無料
2
- 交通アクセス
-
須崎東ICから車約60分
- お問い合わせ
-
津野町産業課
電話:0889-55-2021
ファックス:0889-55-2022
- ホームページ
-
https://town.kochi-tsuno.lg.jp/
最終更新日 2018年03月30日