御厨人窟と神明窟みくろどとしんめいくつ
約1200年前の平安時代、青年時代の大師が悟りを開いたといわれる洞窟で、中には五所神社と呼ばれる社がある。空海と名前をつけたのもここから見える空と海に感銘を受けたからと言われている。「御厨人窟」の波音は環境省の「日本の音風景100選」に選ばれている。
- 名称
-
御厨人窟と神明窟
(みくろどとしんめいくつ)
- 所在地
-
781-7101 室戸市室戸岬町4030
- 利用可能時間
-
通年
- 料金
-
無料
- 駐車場
-
無料
- 交通アクセス
-
南国ICから、車で約120分
土佐くろしお鉄道 奈半利駅下車、高知東部交通バス 室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きに乗換え、約50分「岬ホテル前」下車、徒歩5分
- お問い合わせ
-
室戸市観光協会
電話:0887-22-0574
ファックス:0887-22-0574
メール:info@muroto-kankou.com
- ホームページ
-
http://www.muroto-kankou.com
最終更新日 2022年01月06日