 
            
            
            
            さかわまち歩きガイド(佐川くろがねの会)
                
                
                    佐川上町あるき
                        江戸時代に、主に商人が店舗・居宅を構えていた、佐川町・上町。
現在では、酒造会社の司牡丹の酒蔵等が軒を連ね、別名酒蔵の道と呼ばれている。
江戸時代、造り酒屋の有力商人であった黒金屋の建物が現在では、「竹村家住宅」として、国の重要文化財に指定されている。
同じく造り酒屋であった生金屋の建物が、現在では、「旧浜口家住宅」として、国の登録有形文化財に指定されている。
佐川町上町まち歩きでは、NPO法人佐川くろがねの会の地元ガイドと共に、酒蔵の道・青山文庫・青源寺など歴史ある町並みを歩くことができる。
2013年に佐川町上町周辺の観光エリアがリニューアルオープン。牧野富太郎さんの生家、岸屋が復元され牧野富太郎ふるさと館として公開され、旧浜口邸も観光客を迎える施設として整備されている。
                    現在では、酒造会社の司牡丹の酒蔵等が軒を連ね、別名酒蔵の道と呼ばれている。
江戸時代、造り酒屋の有力商人であった黒金屋の建物が現在では、「竹村家住宅」として、国の重要文化財に指定されている。
同じく造り酒屋であった生金屋の建物が、現在では、「旧浜口家住宅」として、国の登録有形文化財に指定されている。
佐川町上町まち歩きでは、NPO法人佐川くろがねの会の地元ガイドと共に、酒蔵の道・青山文庫・青源寺など歴史ある町並みを歩くことができる。
2013年に佐川町上町周辺の観光エリアがリニューアルオープン。牧野富太郎さんの生家、岸屋が復元され牧野富太郎ふるさと館として公開され、旧浜口邸も観光客を迎える施設として整備されている。
- 名称
- 
                            さかわまち歩きガイド(佐川くろがねの会)
                            
 (さかわまちあるきがいど(さかわくろがねのかい))
- 所在地
- 高岡郡佐川町甲1485
- 利用可能時間
- (予約受付)9:00~17:00
- 料金
- 
                                3,000円
 (入場料・ガイド料/10人以下の場合一律3,000円、
 11人以降は1人につきプラス300円)
 ※別途、青山文庫の入館料が必要です。
- お問い合わせ
- 
                            
                            さかわ観光協会
 電話番号:0889-20-9500
- 備考
- 
                                青山文庫入館料/個人400円、団体(20名以上)300円/月曜休館
 ※月曜日は青山文庫含め、周辺観光施設が休み
アクセス
- 所在地
- 高岡郡佐川町甲1485
さかわまち歩きガイド(佐川くろがねの会) (さかわまちあるきがいど(さかわくろがねのかい))
※体験プログラムは、事前予約が必要な場合や利用にあたっての注意事項がある場合もありますので、各施設のホームページ等でご確認ください。
                                
                            - 龍馬パスポート区分
- 体験プログラム
- スタンプ押印対象
- 対象プログラムの体験
- 
                                    特典
 青 赤 ブロンズ シルバー ゴールド ポストカード1枚をプレゼント オリジナルグッズをプレゼント 
- 問い合わせ先
- 
                                    〒789-1201 高岡郡佐川町甲1485
 Tel: 0889-20-9500(さかわ観光協会) / Fax: 0889-20-9501
 Mail:
- 営業時間(予約時間)
- 
                                        (予約受付)9:00~17:00
                                        
 
- 定休日
- 年末年始
旧浜口家住宅 (きゅうはまぐちけじゅうたく)
- 龍馬パスポート区分
- 道の駅等
- スタンプ押印対象
- 500円以上の飲食または物産の購入
- 
                                    特典
 青 赤 ブロンズ シルバー ゴールド 1,000円以上の飲食または物産の購入で「さかわの絵ハガキ」1枚をプレゼント 1,000円以上の飲食または物産の購入で「歴町エコバッグ」をプレゼント 
- 問い合わせ先
- 
                                    〒789-1201 高岡郡佐川町甲1472-1
 Tel: 0889-20-9500(さかわ観光協会) / Fax: 0889-20-9501
 Mail: sakawa-kankou@beach.ocnne.jp
- 営業時間(予約時間)
- 
                                        9:00~17:00(カフェは10:00~16:00)
                                        
 
- 定休日
- 年末年始
牧野公園ガイド(さかわ観光協会) (まきのこうえんがいど(いっぱんしゃだんほうじんさかわかんこうきょうかい))
※体験プログラムは、事前予約が必要な場合や利用にあたっての注意事項がある場合もありますので、各施設のホームページ等でご確認ください。
                                
                            - 龍馬パスポート区分
- 体験プログラム
- スタンプ押印対象
- 牧野公園ガイドへの参加
- 
                                    特典
 青 赤 ブロンズ シルバー ゴールド 粗品1つをプレゼント 粗品とポストカードをプレゼント 
- 問い合わせ先
- 
                                    〒789-1201 高岡郡佐川町甲1474
 Tel: 0889-20-9500 / Fax: 0889-20-9501
 Mail: sakawa-kankou@beach.ocn.ne.jp
- 営業時間(予約時間)
- 
                                        9:00~17:00
                                        
 
- 定休日
- 年末年始
最終更新日 2023年11月30日
                    
            
 
                            
 
                     
                        