竜串たつくし
奇勝奇岩の壮大な風景
約2000万年前の砂岩からなる浸食台地で怪岩奇岩の景勝地として有名。昭和45年に日本ではじめて海中公園に指定されている。
周辺に足摺海底館、高知県立足摺海洋館、海のギャラリー(竜串貝類展示館)、グラスボードなどがあって、多くの観光客を集めている。また、千尋岬の突端には弘法大師が見残したもので見残しと名付けられた奇石怪石の景観がみられる。難所のため、弘法大師さえ見残したということからこの名がついたといわれている。
- 名称
-
竜串
(たつくし)
- 所在地
-
787-0452 土佐清水市竜串
- 利用可能時間
-
24時間
- 料金
-
無料
- お問い合わせ
-
NPO竜串観光振興会
電話:0880-85-0137
メール:http://tatsukushi-kankou.com
- ホームページ
-
http://tatsukushi-kankou.com
最終更新日 2022年01月06日