佐川町立佐川地質館さかわちょうりつさかわちしつかん
化石は訴える!35億年の地球の歴史と未来
化石の宝庫「佐川盆地」をはじめ、高知県下の地形・地質を紹介。四国4億年の歴史や珍しい化石のコレクションを展示。動く恐竜「ティラノサウルス」(3/5大)・動く大陸装置や「生きている化石」のオウム貝・カブトガニの飼育水槽などで、地球と生命の歴史を色々な角度から楽しく学ぶことができる。
- 名称
-
佐川町立佐川地質館
(さかわちょうりつさかわちしつかん)
- 所在地
-
789-1201 高岡郡佐川町甲360
- 利用可能時間
-
9:00~17:00(入館 16:30まで)
- 料金
-
一般300円 小・中・高生100円
団体:一般240円 小・中・高生80円 小学生未満無料 団体は20名以上
- 休日
-
月曜日(祝日の場合は翌日)、
12/29~1/3
月曜が祝日の場合は翌日。年末・年始12月29日~1月3日
- 駐車場
-
無料
台数:大型5台、普通車30台
- 交通アクセス
-
高知自動車道伊野ICから、車で約30分
- お問い合わせ
-
佐川地質館
電話番号:0889-22-5500
FAX番号:0889-22-5511
- ホームページ
-
https://www.town.sakawa.lg.jp/chishitsukan/
佐川町立佐川地質館
(さかわちょうりつさかわちしつかん)
- 龍馬パスポート区分
-
観光施設
- スタンプ押印対象
-
入館
-
特典
青 |
赤 |
ブロンズ |
シルバー |
ゴールド |
入館料割引(おとな60円引き、小中高生20円引き) |
入館料無料 |
- 問い合わせ先
-
〒789-1201 高岡郡佐川町甲360
Tel: 0889-22-5500 / Fax: 0889-22-5511
Mail:
- 営業時間(予約時間)
-
9:00~17:00
- 定休日
- 月(祝日の場合は翌日)
最終更新日 2022年01月28日