天神のオオクスノキ

鏡川沿いにそびえる、堂々たるクスの大木
高知市の中心部、鏡川沿いに立つ「天神町のオオクスノキ」は、市街地にありながら見事な樹冠を広げる、目を引く存在です。東西約15m、南北約18mに及ぶ枝ぶりは、周囲を遮るものがなく、四方に堂々と広がっています。

このクスノキは、高知県内では須崎市の「大谷のクスノキ」(国指定天然記念物)に次ぐ規模で、市の天然記念物にも指定されています。巨樹の代表種といわれるクスノキの中でも、これほど美しい樹形を市街地で見られるのは貴重です。

街歩きで立ち寄れる自然スポット。樹下に立つと、まるで緑の天蓋に包まれるような感覚が味わえます。
名称
天神のオオクスノキ
(てんじんのおおくすのき)
所在地
高知市高知市潮江天神町(高知市潮江天満宮馬場先の堤防)

料金
無料
休日
無休
お問い合わせ
民権・文化財課
TEL:088-832-7277

アクセス

所在地
高知市高知市潮江天神町(高知市潮江天満宮馬場先の堤防)

交通アクセス
車:高知自動車道高知ICから、車で15分
鉄道:JR高知駅下車、徒歩25分
バス:とさでん交通バス「大橋通」下車、徒歩7分
路面電車:とさでん交通 路面電車「大橋通」下車、徒歩7分
最終更新日 2025年07月28日