
横浪黒潮ライン
太平洋を一望する絶景ドライブコース
高知県土佐市と須崎市を結ぶ横浪黒潮ラインは、横浪半島の稜線を走る全長18.8kmの快適なドライブウェイです。足摺岬と室戸岬のほぼ中間に位置し、リアス式海岸の美しい海岸線を眺めながら、内海の浦ノ内湾と太平洋の両方を展望できる絶景ルートです。
横浪半島は標高255.4mの宇津賀山を最高峰に200m前後の山々が連なり、外海と隔てられた浦ノ内湾は入口から奥まで約12kmあります。湾口からの波が横に波紋を広げることから「横浪三里」と呼ばれ、リアス式海岸特有の入り組んだ枝湾の風景が車窓から楽しめます。
横浪半島は標高255.4mの宇津賀山を最高峰に200m前後の山々が連なり、外海と隔てられた浦ノ内湾は入口から奥まで約12kmあります。湾口からの波が横に波紋を広げることから「横浪三里」と呼ばれ、リアス式海岸特有の入り組んだ枝湾の風景が車窓から楽しめます。
- 名称
-
横浪黒潮ライン
(よこなみくろしおらいん) - 所在地
- 土佐市~須崎市
- お問い合わせ
-
須崎市観光協会
TEL:0889-40-0315 - ホームページ
- http://susakishikankou.com/susaki_info/nature/574/?lang=ja
アクセス
- 所在地
- 土佐市~須崎市
- 交通アクセス
-
車:高知自動車道須崎東ICから約10分
最終更新日 2025年10月03日