紙漉き体験(和紙体験実習館)かみすきたいけん(わしたいけんじっしゅうかん)

全国的に名高い土佐和紙の紙すきを実体験
伝統工芸を自ら体験する、そんな素敵な旅の一日も「くらうど」ならではの楽しさのひとつです。あなただけの、オリジナルはがきや、色紙が紙すき体験しながらつくれます。夏は和紙を染めた「オリジナルうちわ」づくりも楽しいです。お1人様からでも丁寧にお教えします。団体の方も多いですが、20人以上は要予約願います。
名称
紙漉き体験(和紙体験実習館)
(かみすきたいけん(わしたいけんじっしゅうかん))
所在地
781-2136 吾川郡いの町鹿敷1226土佐和紙工芸村内
利用可能時間
(予約受付)9:00~16:00
料金
一般:ハガキ8枚・色紙2枚/無地400円(約40分)・草花入り600円(約60分)うちわ/800円(約40分)折り染め・しぼり染め/小判400円(約40分)・中判600円(約40分)
休日
水曜日
駐車場
無料
大型 5台 普通車 75台
交通アクセス
・伊野ICから車で約20分
・岡山より伊野IC経由、車で約2時間30分
・JR伊野駅よりとさでん交通バスで15分、「岩村」下車すぐ
お問い合わせ
土佐和紙工芸村くらうど
電話:088-892-0127
ファックス:088-892-1115
メール:qraud@qraud-kochi.jp
ホームページ
http://www.qraud-kochi.jp/
備考
※20名以上の場合は要予約
体験プログラムは原則として事前予約が必要です。予約制限や実施時間、催行人数については、プログラムごとに異なります。各施設にお問い合わせください。
龍馬パスポート区分
体験プログラム
スタンプ押印対象
対象プログラムの体験:スタンプ2個
特典
ブロンズ シルバー ゴールド
体験される方に「土佐和紙しおり」をプレゼント 体験される方に「土佐和紙オリジナルはがき」をプレゼント 体験される方に「土佐和紙封筒・はがきセット」をプレゼント
最終更新日 2021年01月05日