こうちの魅力
キャンペーン
現在地からマップで検索
カテゴリーで検索
観光スポット
体験・アクティビティ
歴史・文化
食・グルメ
お土産
宿泊
モデルコース
★ お気に入り一覧
イベント情報
開催予定のイベントを検索
祭り・催物情報を検索
宿泊・旅の予約
宿泊施設検索
もっとこうち
旅の予約(旅行会社ご提供)
お役立ち情報
龍馬パスポート
こうち旅広場
観光案内所
高知でワーケーション
高知のバリアフリー観光
バリアフリー観光相談窓口
デジタルパンフレット
交通情報
高知外からの交通アクセス
高知内の交通アクセス
MY遊バス
おもてなしタクシー
トクトクきっぷ
高知市中心部駐車場マップ
特集
高知県観光博覧会
牧野博士の新休日
映画『竜とそばかすの姫』
特集ページ
特集一覧
法人向けページ
トップページ
>
観光スポット検索
> 鳴子工房こだかさ~小高坂更生センター~
鳴子工房こだかさ~小高坂更生センター~
なるここうぼうこだかさ~こだかさこうせいせんたー~
よさこい鳴子のことなら鳴子工房こだかさへ!!
鳴子工房こだかさ~小高坂更生センター~は高知県内の身体障害者授産施設として、最も歴史のある民設民営施設です。昭和55 年より鳴子作りを手がけ、物づくりを通 して「土佐のよさこい文化」にも寄与できるよう、皆なでがんばっています。
高知県産ヒノキを使い、一つ一つ丁寧な手作り作業をしています。鳴子作りは繊細な作業の連続です。工程を細かく分けることにより、一般的な鳴子より丈夫でこだわりのある商品となっています。伝統的な形・色・音にこだわり、他社の鳴子には見られない一手間が加えられています。ぜひ一度手に取って頂き、その違いを感じてみてくだい!
当施設では鳴子作りを皆様に見ていただけるよう作業工程を公開しています。今まで手がけてきた鳴子を展示した「鳴子ギャラリー」も常設しています。鳴子を見ながらコーヒーやお茶が飲めるスペースもありますので、高知に来た際にはぜひ、お寄りください!!
よさこい祭りが大好きな方には必見です!!
※鳴子作り体験ができます(前日までに要予約が必要)
詳しくはお問い合せください:088-873-0821
名称
鳴子工房こだかさ~小高坂更生センター~
(なるここうぼうこだかさ~こだかさこうせいせんたー~)
所在地
780-0928 高知市越前町2丁目4-5
利用可能時間
平日9:00~17:00 第2・4土曜日9:00~17:00
料金
無料
休日
日曜日、祝日、第1・3土曜日、お盆休み、正月休み
駐車場
無料
普通車 4台
バリアフリー設備
交通アクセス
土電・県交通バス「山の端」下車、東へ徒歩5分
「上町1丁目」下車、北へ徒歩10分
お問い合わせ
鳴子工房こだかさ
電話:088-873-0821
ファックス:088-871-4700
ホームページ
https://www.narukokobo.jp/
備考
当施設は障害者の方々が働いております。鳴子以外の木工製品の製造やよさいこい衣装の制作、理容・美容・マッサージ等のサービスが理容出来ます。
また、同じ施設内に高知県聴覚障害者情報センターが開所しました。
最終更新日 2016年04月18日