高天原古墳群と高間原古墳群たかまがはらこふんぐんとたかまがはらこふんぐん
6世紀中頃から7世紀に築造された墳墓
高知市大津から介良にかけての古墳群。6世紀中頃から7世紀に築造された横穴式石室の墳墓。高間原古墳群の副葬品中に多数の農工具を含んでいた。出土品の一部は、高知城懐徳館等に陳列。
- 名称
-
高天原古墳群と高間原古墳群
(たかまがはらこふんぐんとたかまがはらこふんぐん) - 所在地
- 高知市大津・介良
- 料金
- 無料
- 休日
- 無休
- 交通アクセス
-
車:高知自動車道高知ICから、車で20分
鉄道:JR土佐大津駅下車、徒歩20分
バス:とさでん交通バス「大津領石通」下車、徒歩20分
路面電車:とさでん交通 路面電車「領石通」下車、徒歩15分 - お問い合わせ
-
高知市総務部民権・文化財課
電話番号:088-832-7277
FAX番号:088-831-3378
最終更新日 2022年07月11日