高田屋

おばあちゃん家に来たような癒しの喫茶!
国登録有形文化財でもある高田屋(竹崎家住宅)は、明治10年頃に建てられ、樟脳業で栄えた商家です。
蔵の入口は防犯のため家屋内部にあり、災害に備えて、蔵屋根の一部は二重構造になっています。
建築当初の蔵は、西蔵(道具蔵)・東蔵(米蔵)として利用されていました。現在、蔵はギャラリーとして利用され、竹崎家の調度品や工芸品等が展示されています。また、主屋は和風喫茶として開放されており、住民の方の憩いの場にもなっています。 
名称
高田屋
(たかだや)
所在地
781-6402 奈半利町乙1699
利用可能時間
9:00~17:00
休日
不定休
お問い合わせ
TEL:0887-38-4818
その他の関連Webページ(URL)
https://naharikaihin.net/experience/detail.php?id=6

アクセス

所在地
781-6402 奈半利町乙1699
駐車場
交通アクセス
車:高知東部自動車道 芸西西ICから約50分
鉄道:土佐くろしお鉄道 ごめん・なはり線 「奈半利駅」から車で約5分
最終更新日 2025年07月31日