
野中兼山遺族の墓のなかけんざんいぞくのはか
兼山の正妻市や長男清七、次男欽六、五男希四郎、三女寛、五女将、六男貞四郎などの墓が林立し、草におおわれ、厳しい幽閉の生活を送った兼山一族の悲劇を今に伝えている。伊賀家初代可氏とその家族の墓もある。
- 名称
-
野中兼山遺族の墓
(のなかけんざんいぞくのはか) - 所在地
- 788-0006 宿毛市桜町16-2-2 東福院墓地内
- 交通アクセス
- 車:高知市内中心部から、車で約3時間40分
- お問い合わせ
-
宿毛歴史館
電話:0880-63-5496
ファックス:0880-63-1319
メール:rekishi@city.sukumo.kochi.jp - ホームページ
- http://www.city.sukumo.kochi.jp/sbc/history/index.html
- 備考
-
[種別]
宿毛市史跡
最終更新日 2016年04月18日