高知市立自由民権記念館こうちしりつじゆうみんけんきねんかん
自由民権運動を模型やパネル展示で紹介。研究資料も充実。
「自由は土佐の山間より」といわれるように、近代日本の歴史に大きな役割を果たした土佐の自由民権運動。
日本最初の民主主義運動にかけた、土佐の先人たちの熱い思いが溢れている。
- 名称
-
高知市立自由民権記念館
(こうちしりつじゆうみんけんきねんかん)
- 所在地
-
780-8010 高知市桟橋通4-14-3
- 利用可能時間
-
9:30~17:00(展示室入場~16:30)
※自由ギャラリー・民権ホール・研修室は9:00~21:00
※アトリウムは18:00~21:00のみ
- 料金
-
一般320円
高校生以下無料
団体20名以上1人につき250円
- 休日
-
・月曜日(祝日の場合は開館)
・祝日の翌日(土・日・祝の場合は開館)
・12/27~1/4
年末年始(12月27日~1月4日)
- 駐車場
-
無料
台数:大型6台、普通車約60台
- 交通アクセス
-
高知ICから車で約20分
JR高知駅から徒歩で約40分
JR高知駅からとさでん交通バス「桟橋通4丁目」下車
とさでん交通路面電車「桟橋車庫前」下車
- お問い合わせ
-
高知市立自由民権記念館
電話番号:088-831-3336
FAX番号:088-831-3306
- ホームページ
-
http://www.i-minken.jp/
- 備考
-
[会議室等]民権ホール144席、研修室54席
高知市立自由民権記念館
(こうちしりつじゆうみんけんきねんかん)
- 龍馬パスポート区分
-
観光施設
- スタンプ押印対象
-
常設展観覧
-
特典
青 |
赤 |
ブロンズ |
シルバー |
ゴールド |
入館料おとな50円引き |
入館料おとな120円引き |
- 問い合わせ先
-
〒780-8010 高知市桟橋通4-14-3
Tel: 088-831-3336 / Fax: 088-831-3306
Mail: top@i-minken.jp
- 営業時間(予約時間)
-
9:30~17:00
- 定休日
- 月(祝日の場合は開館)、祝日の翌日(土・日・祝日は開館)
最終更新日 2023年04月12日