
竜宮神社
太平洋を見下ろす、臼碆の断崖に建つ
参拝すると必ず大漁になると言い伝えがあり、航海の安全と豊漁を祈願する神社として知られる。臼碆は黒潮が日本で最初に接岸する場所で、荒波に削られてできたスケールの大きい断崖が広がる。県道27号線沿いにある鳥居をくぐり、木に囲まれた遊歩道を抜けた先、太平洋を見下ろす荒磯の上に建立されている。
- 名称
-
竜宮神社
(りゅうぐうじんじゃ) - 所在地
- 787-0316 土佐清水市松尾
- 料金
- 無料
- 休日
- 無休
- お問い合わせ
アクセス
- 所在地
- 787-0316 土佐清水市松尾
- 交通アクセス
- 車:高知自動車道四万十町中央ICから、車で1時間40分
最終更新日 2025年06月20日