岡本寧浦塾舎跡おかもとねいほじゅくしゃあと
千人を超える門人を育てた塾
安芸郡安田浦の乗光寺に、五代目住職の子として生まれた岡本寧浦は、土佐藩屈指の儒学者として名を馳せた人物。12代藩主山内豊資に知られ藩校教授館の教授となり、13代藩主山内豊熈の信任も受けた。高知城下新町に開いた家塾の門下には岩崎弥太郎、清岡道之助、中江兆民、河田小龍など千人を超える。
- 名称
-
岡本寧浦塾舎跡
(おかもとねいほじゅくしゃあと) - 所在地
- 780-0821 高知市桜井町1-7‐18
- 料金
- 無料
- 休日
- 無休
- 駐車場
- 無
- 交通アクセス
-
車:高知自動車道高知ICから、車で10分
鉄道:JR高知駅下車、徒歩10分
路面電車:とさでん交通 路面電車「菜園場町」下車、徒歩5分 - お問い合わせ
-
高知市観光魅力創造課
電話番号:088-803-4319
FAX番号:088-823-9415
最終更新日 2022年04月20日