佐佐木高行生誕地ささきたかゆきせいたんち
土佐勤王党に理解を示した数少ない上士
天保元年(1830年)、現高知市の瀬戸に生まれた。上士の御扈従組百石だったが、高行が生まれる直前に父が病死したため、家督相続者未定で、家禄を30石削減されて70石だった。生活が苦しい中、国学、剣術、兵学などを修め、13歳の時から藩庁に出た。勉学に励み、36歳の時には大目付に抜擢された。長崎土佐商会の責任者にもなり、龍馬らと親交が深かった。
- 名称
-
佐佐木高行生誕地
(ささきたかゆきせいたんち)
- 所在地
-
781-0243 高知市横浜東町
- 料金
-
無料
- 休日
-
無休
- 駐車場
-
無
- 交通アクセス
-
高知自動車道高知ICから、車で20分
とさでん交通バス「瀬戸」下車、徒歩4分
- お問い合わせ
-
最終更新日 2016年04月18日