発生寺ほっしょうじ
坂本龍馬首切り地蔵
真言宗の寺院。この寺の住職だった智隆は吉村虎太郎を通じ勤王運動にも参加し、文久3年(1863年)には脱藩もしている。そのため勤王志士たちもよくここに集い謀議を開いたという。境内には智隆の墓や龍馬が木刀で切り落としたと伝えられる地蔵や龍馬手植えの松といわれるものがある。
- 名称
-
発生寺
(ほっしょうじ)
- 所在地
-
785-0010 須崎市鍛冶町4-9
- 料金
-
無料
- 休日
-
無休
- 交通アクセス
-
高知自動車道須崎中央ICから、車で3分
JR須崎駅下車、徒歩6分
とさでん交通バス・高知高陵交通バス「極楽橋」下車、徒歩4分
- お問い合わせ
-
電話:
最終更新日 2016年05月25日