自然教育センター 白滝しぜんきょういくせんたー しらたき
自然教育センター白滝は、高知県大川村の白滝鉱山跡地を利用した複合施設です。
四国山地にいだかれた標高約750mにあり、宿泊や体験、キャンプ、スポーツや研修に利用できます。
白滝鉱山は元禄13年(1699年)土佐藩4代目藩主の時代に現大川村白滝に開坑されました。
銅を産出しており、高知県では一番、四国でも第三の大きな鉱山でした。
昭和47年に閉山となりましたが、自然教育センター白滝をはじめ、今でも白滝鉱山時代の面影を感じるものが多数残っています。
- 名称
-
自然教育センター 白滝
(しぜんきょういくせんたー しらたき)
- 所在地
-
781-3701 土佐郡大川村朝谷26
- 利用可能時間
-
10:00~16:30
- 休日
-
なし
- 駐車場
-
有(無料)普通車20台
- 交通アクセス
-
高知自動車道 大豊IC から、車で約55分
- お問い合わせ
-
電話番号:0887-84-2201
- ホームページ
-
https://sirataki.or.jp/
- Facebook
-
https://www.facebook.com/%E7%99%BD%E6%BB%9D%E3%81%AE%E9%87%8C-270376990058113/
- Twitter
-
https://twitter.com/okawa896
- 他SNS
-
https://www.instagram.com/okawa_chiikiokoshi/
直接予約以外(インターネット予約等)、特定の期間(ゴールデンウィーク、お盆等)は特典が適用されない場合があります。必ず予約時に龍馬パスポートの利用を申し出ていただくとともに、特典が適用されるかどうかを、必ずお問い合わせください。予約時にお申し出のない場合、特典を提供できかねることがありますのでご注意ください。
- 龍馬パスポート区分
-
宿泊施設
- スタンプ押印対象
-
宿泊:スタンプ2個
-
特典
青 |
赤 |
ブロンズ |
シルバー |
ゴールド |
宿泊料金10%割引 |
赤特典に加え、オリジナルグッズをプレゼント |
シルバー特典に加え、ドリンクサービス |
最終更新日 2022年12月26日