道の駅 土佐和紙工芸村「くらうど」みちのえき とさわしこうげいむら「くらうど」
リバークルーズからのお知らせ
10年間で8回水質日本一に輝いた清流・仁淀川でラフティングのシーズンがオープン!
8人乗りのゴムボートに乗って遊びながら川下り。ガイドが同乗するので初めての方でも安心!3歳のお子さまから参加できます。
ウエットスーツ着用で防寒もばっちり!飛び込んだり、川の流れに乗ってみたり、ラフティングならではの川遊びを楽しもう。
詳しくはリバークルーズのHPをチェックしてね。http://niyodogawa-rivercruise.com/
清流仁淀川のほとりに佇む土佐和紙工芸村「くらうど」
高知中心部から車で約30分にある道の駅、土佐和紙工芸村「くらうど」。ここでは豊かな自然の静けさのなか、カヌーや紙漉き、機織りなど様々な体験をすることができる。
ホテル、入浴施設、ギャラリー、レストランコーナーもあり、旅の休憩所としても最適。
- 名称
-
道の駅 土佐和紙工芸村「くらうど」
(みちのえき とさわしこうげいむら「くらうど」)
- 所在地
-
781-2136 吾川郡いの町鹿敷1226
- 利用可能時間
-
●JA産直市:8:30~17:00
●食事・レストラン:11:00~17:00、18:00~21:00(OS20:30)
●紙漉き体験:9:00~17:00
●駐車場・トイレ・電話は24時間
- 料金
-
土佐和紙工芸村くらうど公式サイトにて確認可
http://www.qraud-kochi.jp
- 休日
-
水曜日
年末年始無休
各施設・体験によって異なります。詳細はHPでご確認下さい。
http://www.qraud-kochi.jp/
- 駐車場
-
無料
大型 5台 普通車 75台
- 交通アクセス
-
・高知市から車で35分(19Km)
・高松市から車で120分(147Km、高松自動車道、高知自動車道経由)
・大阪市から車で250分(323Km、神戸淡路鳴門自動車道、徳島自動車道経由)
・にこ淵まで車で34分(28.2?)
- お問い合わせ
-
土佐和紙工芸村くらうど
電話:088-892-1001
ファックス:088-892-1115
メール:qraud@qraud-kochi.jp
- ホームページ
-
http://www.qraud-kochi.jp/
- Facebook
-
https://www.facebook.com/qraud
- 他SNS
-
https://www.instagram.com/qraud.kochi/
- 備考
-
ホテルの宿泊券についてはふるさと納税の返礼品としても取り扱っている。
https://www.furusato-tax.jp/city/product/39386
【近くの観光スポット】
名越屋沈下橋
波川公園
水辺の駅 仁淀川にこにこ館
ペル猫注意の道路標識
椙本神社
いの町紙の博物館
土佐和紙工芸村「くらうど」
(とさわしこうげいむらくらうど)
- 龍馬パスポート区分
-
宿泊施設
- スタンプ押印対象
-
1回の宿泊につきスタンプ2個
-
特典
青 |
赤 |
ブロンズ |
シルバー |
ゴールド |
アイスクリン1個をプレゼント |
宿おまかせお土産をプレゼント |
- 問い合わせ先
-
〒781‐2136 吾川郡いの町鹿敷1226
Tel: 088-892-1001 / Fax: 088-892-1115
Mail: qraud@qraud-kochi.jp
- 定休日
- 水
最終更新日 2021年12月13日