奥大道自然観察教育林おくおおどうしぜんかんさつきょういくりん
大道観察林は現在は国有林となっているが、日本で最も古い複層林である、文化8年(1811年)にスギとヒノキが植林されたと伝わっているが、120年あまりたった昭和9年にその一部を伐採。その後改めてスギ500本、ヒノキ500本を植林し、200年前と80年前の植林が重なった状態である。
- 名称
-
奥大道自然観察教育林
(おくおおどうしぜんかんさつきょういくりん)
- 所在地
-
高岡郡四万十町
- 交通アクセス
-
須崎市-国道56号-窪川-国道381号-日の地-林道大道線-番所谷-糀ヵ瀬林道-大道森林浴の森駐車場(車で2時間30分)
- お問い合わせ
-
四万十町商工観光課
電話:0880-22-3281
ファックス:0880-22-5040
最終更新日 2016年04月18日