
佐川ナウマンカルスト
石灰岩が散在するカルスト。
佐川に2度来町し、佐川を「地質のメッカ」として世界に広めた日本地質学の創始者エドモンド・ナウマン博士の名にちなみ、博士の来町100年を記念して造られた公園。
巨大なナウマン象のオブジェが羊の群れのような石灰岩の谷間に置かれている。
巨大なナウマン象のオブジェが羊の群れのような石灰岩の谷間に置かれている。
- 名称
-
佐川ナウマンカルスト
(さかわなうまんかるすと) - 所在地
- 高岡郡佐川町佐川町甲(紫園)
- お問い合わせ
-
佐川町管財課
電話番号:0889-22-7700 - 備考
- [設備] 屋外舞台有り
アクセス
- 所在地
- 高岡郡佐川町佐川町甲(紫園)
- 駐車場
- 無料
- 交通アクセス
-
車:高知市から車で約1時間
最終更新日 2022年04月18日