
神母神社楠の大木いげじんじゃくすのたいぼく
神母神社の「神母」とは、稲毛とか池とかいわゆる水の神、農耕の神を祭ったものといわれる。
推定樹齢500年以上。市指定天然記念物。
神母神社の「神母(いげ)」とは、稲毛とか池とかいわゆる水の神、農耕の神を祭ったものといわれる。
神母神社の「神母(いげ)」とは、稲毛とか池とかいわゆる水の神、農耕の神を祭ったものといわれる。
- 名称
-
神母神社楠の大木
(いげじんじゃくすのたいぼく) - 所在地
- 香美市土佐山田町
- お問い合わせ
-
香美市教育委員会
電話:0887-53-1082
ファックス:0887-57-0123 - ホームページ
- http://www.city.kami.kochi.jp/
最終更新日 2016年04月18日