高知県立文学館
                
                
                    南国土佐から文学の魅力を発信
                        高知県立文学館は、高知城の東のふもとにあり、奥深い高知の文学の魅力を心ゆくまで堪能できる施設です。
常設展示では、古典から現代文まで、多彩な高知の文学者・高知ゆかりの作家約40名を紹介しており、没後周年にあたる文学者や話題の文学者をローテーション方式で紹介する【変わる常設展示】が特徴で、来館のたびに新しい文学体験ができる仕組みになっています。また、「寺田寅彦記念室」「宮尾文学の世界」の特別室もあります。
                    常設展示では、古典から現代文まで、多彩な高知の文学者・高知ゆかりの作家約40名を紹介しており、没後周年にあたる文学者や話題の文学者をローテーション方式で紹介する【変わる常設展示】が特徴で、来館のたびに新しい文学体験ができる仕組みになっています。また、「寺田寅彦記念室」「宮尾文学の世界」の特別室もあります。
- 名称
 - 
                            高知県立文学館
                            
(こうちけんりつぶんがくかん) - 所在地
 - 780-0850 高知市丸ノ内1-1-20
 - 利用可能時間
 - 9:00~17:00(最終入館16:30)
 - 料金
 - 
                                一般400円(特別企画展のあるときは料金が変わります。)
※20人以上の団体は2割引。
高校生以下無料
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保険福祉手帳、戦傷病者手帳及び被爆者健康手帳をお持ちの方とその介護者(1名)、高知県及び高知市長寿手帳をお持ちの方は無料。 - 休日
 - 
                                12/27~1/1
※展示替えや施設メンテナンスのため臨時休館することもあります。
年末年始(12月27日~1月1日)は休みです - お問い合わせ
 - 
                            
                            高知県立文学館
電話番号:088-822-0231
FAX番号:088-871-7857 - ホームページ
 - http://www.kochi-bungaku.com
 
アクセス
- 所在地
 - 780-0850 高知市丸ノ内1-1-20
 - 駐車場
 - 無
 - 交通アクセス
 - 
                                車:高知自動車道 高知IC から車で約20分
鉄道:JR高知駅下車 徒歩約20分
路面電車:とさでん交通 路面電車・バス「高知城前」下車、徒歩5分 
高知県立文学館(有料展覧会のみ対象) (こうちけんりつぶんがくかん)
- 龍馬パスポート区分
 - 観光施設
 - スタンプ押印対象
 - 有料展覧会のみ対象:スタンプ1個
 - 
                                    特典
青 赤 ブロンズ シルバー ゴールド 観覧料(通常料金)20%割引 左記に加え、ポストカードをプレゼント(スタンプ押印時のみ) (有料展覧会のみ対象) - 問い合わせ先
 - 
                                    〒780-0850 高知市丸ノ内1-1-20
Tel: 088-822-0231 / Fax: 088-871-7857
Mail: sawako-hagino@kochi-bunkazaidan.or.jp - 営業時間(予約時間)
 - 9:00~17:00 最終入館16:30
 - 定休日
 - 12/27~1/1
 
最終更新日 2025年06月26日
                    
            
                            