牧野公園
                
                
                    牧野富太郎博士ゆかりの公園
                        明治35年、植物学者牧野富太郎博士が東京染井で見つけた桜ソメイヨシノの苗を送ってこられ、それを地元の有志が青源寺の土手などに植えたことにはじまる。昭和33年に「牧野公園」と称し、中腹には、牧野富太郎と田中光顕の墓がある。
平成20年からは公園の桜が老木となったことから、地域住民で桜を蘇らせようと、古い桜の伐採をおこない、リニューアルを進めている。
                    平成20年からは公園の桜が老木となったことから、地域住民で桜を蘇らせようと、古い桜の伐採をおこない、リニューアルを進めている。
- 名称
 - 
                            牧野公園
                            
(まきのこうえん) - 所在地
 - 高岡郡佐川町甲(奥の土居)
 - 休日
 - 無休
 - お問い合わせ
 - 
                            
                            さかわ観光協会
TEL:0889-20-9500 - ホームページ
 - https://sakawa-kankou.jp/makino-guide
 
アクセス
- 所在地
 - 高岡郡佐川町甲(奥の土居)
 - 駐車場
 - 
                                無料
台数:JR佐川駅下車徒歩約10分 
最終更新日 2025年06月16日
                    
            
                            