
長宗我部元親墓
波乱の生涯を閉じた、戦国大名の静かな眠り
桂浜・浦戸方面へ向かう道沿い、バス停から北へ徒歩2分ほど。長浜・天甫寺山の静かな木立に囲まれて、「長宗我部元親の墓」がひっそりと佇んでいます。
戦国時代、土佐を統一し、四国の覇者となった名将・長宗我部元親(1539–1599)。初陣から華々しい活躍を見せ、やがて土佐一国の主から四国全域を平定するまでに至りましたが、豊臣秀吉の征討を受け、土佐一国に留まることとなります。
その後も秀吉に忠義を尽くし、小田原征伐や朝鮮出兵にも従軍。しかし、晩年には愛息・信親の戦死や家中の内紛など苦難も多く、京都で病に倒れ、61歳で没しました。遺言により火葬後、遺骨は故郷・土佐に戻され、この天甫寺山に葬られました。
歴史に名を刻んだ名将の静かな終焉の地。観光の途中に、ゆかりの地に足を運び、しばし戦国の記憶に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。
戦国時代、土佐を統一し、四国の覇者となった名将・長宗我部元親(1539–1599)。初陣から華々しい活躍を見せ、やがて土佐一国の主から四国全域を平定するまでに至りましたが、豊臣秀吉の征討を受け、土佐一国に留まることとなります。
その後も秀吉に忠義を尽くし、小田原征伐や朝鮮出兵にも従軍。しかし、晩年には愛息・信親の戦死や家中の内紛など苦難も多く、京都で病に倒れ、61歳で没しました。遺言により火葬後、遺骨は故郷・土佐に戻され、この天甫寺山に葬られました。
歴史に名を刻んだ名将の静かな終焉の地。観光の途中に、ゆかりの地に足を運び、しばし戦国の記憶に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。
- 名称
-
長宗我部元親墓
(ちょうそかべもとちかのはか) - 所在地
- 781-0270 高知市長浜天甫寺山
- お問い合わせ
-
高知市総務部民権・文化財課
TEL:088-832-7277
- 備考
-
※道中、山道のため長ズボン・運動靴推奨
アクセス
- 所在地
- 781-0270 高知市長浜天甫寺山
最終更新日 2025年07月28日