 
            
            
            
            桜浜海水浴場(土佐清水市 竜串)
                
                
                    日本屈指の景勝地「竜串」を望む海水浴場
                        浜が桜色(ピンク色)に染まっていたので、桜浜と名付けられたといわれています。
現在はピンク色は見られなくなりましたが美しい砂浜で、夏場にはウミガメが産卵に来る場所でもあります。
                    現在はピンク色は見られなくなりましたが美しい砂浜で、夏場にはウミガメが産卵に来る場所でもあります。
- 名称
- 
                            桜浜海水浴場(土佐清水市 竜串)
                            
 (さくらはまかいすいよくじょう とさしみずし たつくし)
- 所在地
- 土佐清水市三崎(桜浜海水浴場)
- 利用可能時間
- 9:00~16:00
- お問い合わせ
- 
                            
                            足摺宇和海国立公園 竜串ビジターセンターうみのわ
 TEL 0880-87-9500
- ホームページ
- https://www.city.tosashimizu.kochi.jp/kanko/g01_sakurahamabeach.html
- 備考
- 
                                設備:トイレ、シャワー(無料)
 すぐ近くにある「竜串ビジターセンターうみのわ」にも温水シャワー(100 円)があります。
アクセス
- 所在地
- 土佐清水市三崎(桜浜海水浴場)
- 駐車場
- 
                                無料
 16台
- 交通アクセス
- 
                                バス:高知西南交通バスで「竜串」停留所下車 徒歩約3分
 
最終更新日 2024年10月25日
                    
            
 
                            
 
                     
                                