【モデルコース】 ダイナミックな四万十川で 思いっきり遊ぶ!
道の駅 四万十とおわ

こいのぼりの川渡し発祥の地」旧十和村。当駅は、日本最後の清流「四万十川」流域のど真ん中に位置し、目の前に広がる雄大な四万十川の絶景が自慢です。周辺の旧国道は、広葉樹が生い茂り、樹木によるトンネルが形成され、サイクリングやウォーキングを楽しむことができます。自転車の貸し出しも行っております!
また、「とおわ食堂」では地元、十和の食材をふんだんに使った料理を楽しめます♪
その中でも「十和かご膳」は地元ならではの旬の料理を小鉢に盛り付けた人気メニューです!その他にも「こだわりのうな重」や「四万十ポークの特選とんかつ定食」などもあります♪
そして、毎週日曜日は「四万十流域バイキング」!十和地区の主婦と道の駅の食堂が協力して行われる、県内外からたくさんのお客様が訪れる人気のバイキングです♪
四万十川を眺めながらのお食事を楽しみませんか?
- 名称
-
道の駅 四万十とおわ
(みちのえきしまんととおわ) - 所在地
- 786-0535 高岡郡四万十町十和川口62-9
- 利用可能時間
-
とおわ市場 8:30~17:00
とおわ食堂
平日 モーニング 8:30~10:30
ランチ 11:00~14:30(L.O. 14:00)
土・日・祝 モーニング 8:30~10:30
ランチ 11:00~15:00(L.O. 14:30)
四万十流域バイキング 毎週木曜日 11:00~14:30(L.O. 14:00)
とおわのアイス屋さん 10:00~15:00
四万十川ジップライン 9:00~17:00 - 休日
-
とおわ食堂、四万十川ジップラインのみ/水曜日
※但し、GWを除く5〜6月、12〜2月の水曜のみ - 詳細情報はこちら