【モデルコース】 天空の美景 四国カルストで癒される♪
脱藩の道ウォーク
高知の英雄である坂本龍馬は1862年3月に梼原を経由し、梼原の勤王の志士である那須父子の道案内によって伊予の国(愛媛県)に脱藩しました。
そんな龍馬脱藩の道、梼原町内中心部にある坂本龍馬などにゆかりのある史跡を約1時間半から2時間かけて回るウォーキングです。
龍馬に扮したガイドが紹介してくれる一味違ったツアーで、梼原町の魅力あふれる地をおもてなしの心で案内してくれます。
その中でも、掛橋和泉の邸宅には幕末の時代、多くの同志が立ち寄ったと伝えられています。
茅茸き屋敷や屋根裏の隠し部屋などがそのまま残っており、当時の雰囲気を味わうことができます。
幕末当時に想いを馳せてみてはいかがでしょうか。
- 名称
-
坂本龍馬 脱藩の道ウォーキング(坂本龍馬脱藩の郷 ゆすはらであいの会)
(さかもとりょうまだっぱんのみちうぉーきんぐ(さかもとりょうまだっぱんのさとゆすはらであいのかい)) - 所在地
- 高岡郡梼原町1426-2
- 利用可能時間
- (予約受付)9:00~17:00
- 休日
- 年末年始
- 詳細情報はこちら