30番 善楽寺

第三十番 百々山 東明院 善楽寺(どどざん とうみょういん ぜんらくじ)

【御詠歌】人多く立ち集まれる一ノ宮昔も今も栄えぬるかな
【真言】おん、あみりた、ていせい、からうん
大河ドラマ「龍馬伝」のロケも行われた土佐神社(左写真)の東隣にあり、本堂は昭和58年に改築された近代的な佇まい。古くは桓武天皇の頃に弘法大師が土佐一の宮の別当寺として善楽寺を建立した。

■本堂と梅見地蔵

新しい本堂と歴史ある大師堂
本堂は昭和58年に改築された近代的な建物。隣の大師堂は大正時代の建立で、現墓地にあったものを移築している。ここの大師像は厄除け大師として知られ、厄除けや交通安全にご利益があるとされる。
梅見地蔵
子安地蔵堂の左手、梅の木の下にあり、文化13年(1816)建立された首から上の悩みや病にご利益があるとされる珍しい地蔵。脳や目・耳・鼻の病、また試験合格・学問向上を祈願する参詣者も多い。
子安地蔵堂
境内にある子安地蔵堂には、弘法大師作といわれる優しい顔の地蔵尊が祀られている。難産で苦しんでいる妊婦を大師が祈祷し安産させたという伝説があり、安産や子宝祈願、また水子供養に参詣者が多い。

■御守り

「地蔵絵馬」
←:フェルト地の可愛い地蔵絵馬。願い事を書き込んで水子供養堂の壁にかけたり、持ち帰ってもよいそう。 安産、子育て祈願や、水子供養に。
「枕カバー」
→:首から上の病気が気になる方は「梅見地蔵」の枕カバーで。
場所:高知市一宮しなね2-23-11
TEL:088-846-4141
アクセス:JR高知駅バスターミナルから高知県交通バス「領石」行き等で約20分、「一宮神社前」下車/JR「土佐一宮駅」下車、徒歩20分
【施設情報】