宿泊施設検索Destination search
- 指定なし
- 閲覧数順
- タイル
- リスト
- マップ
-
賛助会員1. 黒潮本陣鰹乃國の湯宿 黒潮本陣は、江戸時代の本陣(大名宿)をイメージした趣ある造りと、太平洋を一望する絶好のロケーションが魅力。日帰りでも利用できる露天「汐湯」や本場の鰹のタタキを堪能できる食事、さらには宿泊者向けのゆったりとした客室が揃い、観光の拠点として最適です。33.321297 133.23566
「高知家の食卓」県民総選挙2014選抜店舗。 -
賛助会員2. リゾートホテルヴィラサントリーニ33.424614 133.45403
-
賛助会員3. 城西館33.55709 133.52434
-
賛助会員4. TheMana Village32.725204 133.00272
-
賛助会員5. ザ クラウンパレス新阪急高知33.55788 133.53381
-
賛助会員6. セリーズ33.56957 133.57547
-
賛助会員7. 三陽荘33.433567 133.4515
-
賛助会員8. 癒しの湯宿 龍河温泉龍河洞に一番近い小さな温泉宿で、土佐の食材を中心とした会席料理と地酒をご堪能下さい。33.61738 133.72534
こんこんと湧き出るアルカリ泉の天然温泉で、お肌もスベスベほっこり。
のんびりゆったり、静かな癒しのひと時をお過ごしいただけます。 -
賛助会員9. ホテルなはり高知県東部にある奈半利町。遠洋まぐろ漁業の基地として栄えた奈半利港。33.421555 134.02669
まぐろ船の乗組員たちの宿舎として開業した「ホテルなはり」は、まぐろの美味しさをあらためてお客様にわかっていただけるよう独自に創作した「まぐろ料理」を提供しています。ほかにも和・洋・中と料理メニューが多彩です。
旅の醍醐味と言えばお風呂ですが、別館にある露天風呂付き大浴場は、星空を眺めながらお楽しみいただけます。 -
賛助会員10. ネスト・ウエストガーデン土佐入野海岸に面したリゾートホテル。海辺まで徒歩1分。33.018898 133.01212
海を望むレストランは、モーニングからディナーまで落ち着いてゆっくりできるスペース。2階客室からは、水平線を望む。2021年7月にグランピング施設「nokka」がオープンし、海を望むトレーラーハウスでBBQをしたり、テラスのベッドで星空を眺めることも。
館内に併設される洋菓子店「tutu」では手作りケーキをご提供。 -
賛助会員11. 土佐御苑会議室33.564583 133.54066
収容人数:250名(1室)
120名(1室)
宴会場
収容人数:200名(1室)
120名(1室)
60名(2室) -
賛助会員12. ホテル松葉川温泉四万十川の源流の一つ日野地川が流れる四万十町の山里にある。33.31291 133.07156
温泉はトロトロした泉質が特徴で湯冷めしにくく効能の多さから万病に効く霊泉と言われている。 -
賛助会員13. 西鉄イン高知はりまや橋33.559853 133.5422
-
賛助会員14. 足摺国際ホテル四国最南端・足摺岬を望む最高のロケーションに立つ「足摺国際ホテル」。夜は満天の星が手の届きそうなほど近く、朝は天然記念物・白山洞門までの海岸ウォーキングで大自然を体感できます。32.725456 133.00908
海の幸・山の幸を彩り豊かに盛り込んだお料理や、本場の鰹のたたきも堪能できる逸品の数々。窓いっぱいに広がる太平洋を眺めながら、足摺温泉の名湯に身をゆだねれば、心身ともに深い癒しが訪れます。
海と空に一番近い宿で、星降る夜と絶景の朝を心ゆくまでお楽しみください。 -
賛助会員15. サザンシティホテル33.56655 133.63054
-
賛助会員16. オリエントホテル高知33.55723 133.52898
-
賛助会員17. 高知アネックスホテル33.56279 133.54076
-
賛助会員18. リッチモンドホテル高知33.56107 133.53981
-
賛助会員19. 三翠園33.556156 133.53404
-
賛助会員20. 天然温泉 はるのの湯高知駅から車で30分ほどのところにあります。33.507595 133.49513
広い露天風呂は大変人気があります。
また、露天風呂付客室もあり、温泉をゆっくりお楽しみいただけます。
春野総合運動公園が近くにあり、スポーツ合宿としてもご利用いただいています。 -
賛助会員21. 浮津キャンプ場浮津海水浴場に隣接したキャンプ場。33.0376 133.03983
遠浅の海を眺めながらキャンプが楽しめます。
夏には浮津海水浴場が開設されるので、遊んで泊まれる楽しいキャンプ場です。
施設内には、炊事棟・シャワー・トイレ・更衣室などがあります。
※浮津キャンプ場をご利用の際は、道の駅ビオスおおがた情報館内((一社)黒潮町観光ネットワーク 浮津キャンプ場受付窓口)にて事前受付が必要です。 -
賛助会員22. ホテル星羅四万十33.173317 132.79233
-
賛助会員23. 高知パレスホテル33.56305 133.54156
-
賛助会員24. 新ロイヤルホテル四万十32.99352 132.93231
-
賛助会員25. 北川村温泉 ゆずの宿木の温もりが心地よい館内で、宿泊と日帰り温泉を楽しめます。33.49832 134.10051
-
賛助会員26. セブンデイズホテル33.56168 133.54579
-
賛助会員27. リバーサイドホテル松栄33.55478 133.54027
-
賛助会員28. 星ふるヴィレッジ TENGU2021年7月に新たに「星」をテーマとしたホテルに33.477222 133.0038
リニューアルオープン!
星を余すことなく満喫できる施設となっており、
悪天候でも天狗高原の星空・自然の映像を体感できる「プラネタリウム」や、室内から天狗高原の星空が楽しめる「星空客室」に加え、「天文台」が新設している。 -
賛助会員29. JRクレメントイン高知JR高知駅から徒歩2分、高知の玄関口としてビジネスに観光に適したロケーションです。0.0 0.0
高知県産木材をはじめ、土佐和紙や土佐漆喰等の伝統素材を用いて“高知らしさ”を表現したホテルです。 -
賛助会員30. 千年の美湯 そうだ山温泉 和33.4313 133.28008
-
賛助会員31. 夢の温泉33.62527 133.71944
-
賛助会員32. 亀の井ホテル 高知土佐和紙発祥の里・いの町の高台に立地し、全室から仁淀川の美しい流れを眺めることができる。33.544827 133.41846
塩分が高く肌に心地よいお湯。露天風呂から望む列車(土讃線)が旅情をかきたてる。大浴場、露天風呂、寝湯など多彩な浴槽も自慢。 -
賛助会員33. ホテルTAMAI高知県のホテルタマイは、多彩な客室タイプと充実の設備を誇るホテルです。旅の目的に合わせて選べる51室を完備し、観光からビジネス、お遍路まで幅広いニーズに対応しています。33.502018 133.90865
旅の思い出を優雅に彩るスイートルームとツインルーム、ビジネスに最適なシングル、和める空間の和室など、用途に応じて選べる51室を用意しています。
11階には太平洋の水平線を一望できる展望レストランがあり、絶景とともに食事を楽しめます。
お遍路さんには嬉しい「お遍路さん得々プラン」も用意されており、四国八十八ヶ所巡礼の拠点としても利用できます。 -
賛助会員34. 柏島旅館 山文32.765728 132.63086
-
35. 海坊主33.038025 133.06395
-
36. いしはら木の家/石原コミュニティーセンター平屋建ての「いしはら木の家」は、木の匂いに包まれながら、窓から絶景が楽しめます。33.689865 133.46422
「石原コミュニティセンター」は、旧小学校をそのままを活用した宿泊施設。
土佐あかうしのBBQやバームクーヘン作りなど、地元ならではの体験もできます。 -
37. 香南市サイクリングターミナル海のやどしおや宿県立公園の自然に囲まれたロケーションに立地し、太平洋を一望できる宿。漁港に近く新鮮な海の幸が自慢。レンタサイクルを利用しての海岸沿いのサイクリングロードでの走行は最高です。33.520958 133.75883
-
38. 歩き遍路さんのゲストハウス ALBERGUE SAKURA32.922424 132.70119
-
39. 民宿 たかはま33.037746 133.0727
-
40. ロゴスパークシーサイド高知須崎ロゴスパークシーサイド高知須崎は、高知県須崎市とアウトドアブランドLOGOSがタッグを組んで生まれた体験型複合施設です。33.41058 133.36058
合言葉は「外で、食べて、遊んで、泊まる」。
初心者やファミリーに配慮したお湯の出るミニキッチン、多目的トイレを完備し、気軽にアウトドアを満喫できます。全棟冷暖房・シャワー・冷蔵庫付きのコンテナハウスには、LOGOSのチェアや寝袋も備え付け。手ぶらでキャンプが楽しめる「MY FIRST LOGOSプラン」なら、テント設営不要で、これから道具をそろえたい方にもぴったりです。海と空に囲まれたロケーションで、快適なアウトドアデビューを叶えましょう。 -
41. 古民家の宿 地蔵庵/ミシマファームワイナリー33.74307 133.54477
-
42. 四万十ひろば バンガロー33.168907 132.7923
-
43. べふ峡温泉33.763744 134.03076
-
44. 網代キャンプ場広い川原のキャンプ場。川幅が広いため泳いでの横断は危険。33.1477 132.79
-
45. お山の宿 みちつじ33.815216 133.77037
-
46. 日ノ御子河川公園キャンプ場高知市内から車で約50分、香美市香北町国道195号線を美良布で曲がり、物部川に架かる橋を渡れば清流をはさむように広々とした園内にバーベキュー施設がある。川原で水遊びをしたり、テニスコートで爽快な汗を流すのもいい・・・ 川のせせらぎと野鳥たちの鳴声ですがすがしい朝を迎えてください。日帰りで川あそびとバーベキューをたのしむのもいいし、気軽に泊りがけも楽しめます。33.65885 133.77922
※現在、バンガローはご利用いただけません。 -
47. ゲストハウスさくら32.920975 132.69937
-
48. 大月アウトドアフィールドKASHINISHIこの地ならではの壮大な自然や透き通った海を目の前に、癒され、充実した時間を過ごすことができる場所です。32.786064 132.72314
徒歩4分の距離にある樫西海岸は海が透き通っており、波が穏やかで、海水浴場やシュノーケリングなど、マリンアクティビティを楽しむことができます!
また、車で20分程でSNSで海が綺麗すぎて「船が宙に浮いて見える」と話題になった柏島へ行くことができます。
透明度抜群の海に感動間違いなし! -
49. 安居渓谷 宝来荘仁淀ブルーで有名な安居渓谷にある、レストランと宿泊施設です。川のせせらぎを聞きながら、ゆっくりと過ごすことができます。33.669933 133.19089
-
50. 長生キャンプ場長生沈下橋の横のキャンプ場。子どもたちが沈下橋から飛び込む姿は夏の風物詩。駐車場はないが、国道の歩道の横が広くなっているため駐車する ことができる。33.194996 132.79202
-
51. 小鎌田の浜目の前には双名島が広がり、のどかな雰囲気の浜。秋から冬は水平線から昇る朝日を見ることができます。33.333122 133.23863
-
52. メルキュール高知土佐リゾート&スパ高台に位置し、太平洋を一望できるロケーション。高知県の観光名所「桂浜」「室戸岬」をイメージした露天風呂が自慢のリゾートホテルです。33.5227 133.78552
-
53. オーベルジュ土佐山JR高知駅から車で約30分。高知市の山間にあるオーベルジュ土佐山。33.63425 133.4856
豊かな自然に心地よくまどろむ温泉、高知ならではのごちそうを味わえる “泊まれるレストラン”。
都会の喧騒を忘れ、そっと心を整えたい大人女子におすすめです。 -
54. MURA YADO ARUMO33.540546 133.3943
-
55. 四万十カヌーとキャンプの里かわらっこキャンプサイト26区画、トイレやシャワー室、コインランドリー、多目的室を設け、約100艇のカヌー、ラフトボートをはじめ、ランタン等のキャンプグッズの種類も豊富。33.045387 132.83844
-
56. 山笑ふ横畠集落活動センター33.56621 133.22798
-
57. 奈半利町海浜センター美しい太平洋と豊富なサンゴを眺めながら、7種類のマリンアクティビティ(SUP・シーカヤック・電動スクーターなど)が楽しめ、2022年から高知県初導入のウォーキングバイシクルと電動キックボードを導入、新たにテントサイトエリアも3サイト設置し、手ぶらでBBQやキャンプが楽しめるようにリニューアルいたしました。33.412533 134.03165
-
58. hotel nansui33.5567 133.52611
-
59. 中村第一ホテル32.984005 132.94302
-
60. 土佐西南大規模公園オートキャンプ場とまろっと清流・四万十川河口、太平洋を見下ろす高台にある県内最大級のキャンプ場。土佐西南大規模公園内には小さな子供も安心して遊べるわんぱく広場や大人も楽しめる星空観測広場などもある。32.946766 132.99524
近くでは海水浴や釣り、サーフィン、四万十川ではカヌーなどのレジャーも充実。レンタル用品も豊富で始めての方でも気軽にキャンプが楽しめる。 -
61. 三島キャンプ場周囲をぐるりと川に囲まれた四万十川最大の中州にあるキャンプ場は、川遊びやカヌーといったアウトドア体験に最適の場所。4棟のバンガローのほか、川原にはテントを張るスペースもあります。33.22163 132.90688
春には、菜の花が咲き乱れ、中州全体が黄色一色に染まりのどかな風景を楽しむことができます。
四万十川のせせらぎを聞きながら、心ゆくまで自然と触れ合える特別な時間をお過ごしください。 -
62. 宮地キャンプ場JR江川崎駅から徒歩10分のところにあり、お店も近くにあるので便利。無料駐車場有り。川の流れがやや強いので泳ぐときには注意が必要。33.552086 133.2536
-
63. 大月エコロジーキャンプ場キャンプ場内ビーチでシュノーケリング、シーカヤックで海上探検。貴重なサンゴの群生やコーラルフィッシュが見られます。32.800377 132.71301
-
64. SEAZOO32.772167 132.6275
-
65. 四万十川の駅 カヌー館(オートキャンプ場)2020年にオープンした20区画のオートキャンプ場には、四万十川を臨むロケーションを生かしたリバーサイドビューが新設されました。昼間はカヌーやラフティング、サイクリングで大自然を満喫。夕方には地元の食材を使った本格派BBQ。そして、夜には満天の星空をお楽しみいただけます。四万十川で素敵な時間をお過ごしください。(※要予約)33.16873 132.79236
-
66. 宿泊処 松葉川屋四万十川沿いに建つお宿で、平屋の建物を一棟まるごとお貸しします。33.26332 133.12212
オーナー一同動物好きですので、ペットも大歓迎(但し、基本的なしつけができていること) -
67. 帰全山キャンプ場帰全山公園内にあり、冷水シャワー、トイレなど完備。33.75808 133.59506
予約不要で自由に利用できます。 -
68. 遊山四万十 せいらんの里四万十川が目の前を流れるテラス、和モダンで落ち着きのある客室、木のぬくもりを感じるレストランで、シンプルでスローな時間をお過ごしいただけます。33.430054 133.09232
四万十川源流点のある津野町船戸地区、日本の原風景が色濃く残る里山の暮らしを感じてみませんか。
「じゃらんnetランキング」泊まってよかった宿大賞を受賞しました!
(2023年中国・四国/泊まって良かった宿(総合) ホテル部門1位、中国・四国/夕食の良かった宿 ホテル部門1位) -
69. 道の駅木の香(木の香温泉)33.779823 133.30766
-
70. 美馬旅館本館/美馬旅館はなれ 木のホテル四万十川中流域にある四万十町、町の中心部にあるホテルスタイルの宿です。33.20998 133.13481
明治創業の心を受け継いでいる新しくもどこか懐かしい、ほっとする旅館です。 -
71. 山荘しらさ西日本最高峰「石鎚山」と「瓶が森」の中ほど、標高1,400mの場所に位置する『山荘しらさ』が2021年4月にリニューアルオープン。33.769207 133.18347
宿泊以外にもカフェやショップを併設。
登山やサイクリング、トレイルランニングなど、アクティビティの拠点としてご利用いただけます。 -
72. ゆとりすとパークおおとよさわやかな風が吹き渡る広大な敷地に、テントサイト33区画、ログハウス3棟、コテージ7棟があります。33.74855 133.68422
夜は、満天の星空が降り注いでくるかのような近さでみることができ、早朝には眼下に雲海を眺められることも。
キッズ遊具もリニューアルし、大人から子どもまで楽しむことができます。 -
73. 農家民宿 かじか33.120853 133.09988
-
74. 仁淀川ふれあい公園オートキャンプ場高知県仁淀川町に位置し、キャンプ場目の前には上流域にある安居渓谷から流れ込む33.60708 133.16994
透明度抜群の川が流れています。
当施設は全身透明のカヤックに乗れるクリルタルカヤック体験やSUP体験、水上自転車体験などができるアクティビティも実施しており、仁淀ブルーを満喫できます。
夜は満天の星空を見上げたりと、大自然を感じながらのんびりとお過ごしください。 -
75. 農家民宿 LEBEN(レーベン)本館・ 新館33.773815 133.76077
-
76. スノーピーク土佐清水キャンプフィールド(爪白キャンプ場)竜串海域公園内にある緑の芝生が広がったキャンプ場。近くには足摺海洋館、足摺海底館などの施設や、桜浜海水浴場や竜串海岸があり、家族で楽しめます。32.78954 132.8594
-
77. Hostel東風ノ家33.50187 133.91002
-
78. おうち宿 しだお33.36822 134.05775
-
79. 四万十楽舎廃校になった小学校を利用した自然体験施設。水の透明度が四万十随一の黒尊川などの支流も含め、カヌーやサイクリング、沢歩き、シュノーケリングなど、様々な自然体験プログラムが用意されている。33.11689 132.8128
-
80. 中津渓谷 ゆの森和室からは仁淀ブルーの中津川を眺められ、のんびりとおくつろぎいただけます。33.561382 133.13026
また、ツインルームのコテージには、仁淀川町産の杉や桧をふんだんに使用した内風呂もあり、
贅沢なひとときをお過ごしいただけます。 -
81. 白浜キャンプ場白浜海水浴場に隣接する天然芝のキャンプ場。ビーチまで徒歩0分が人気の理由!新鮮な魚のBBQ食材販売や鰹の藁焼き体験、手ぶらBBQなど楽しみ方いろいろ。年々リピーターが増えている大人気のスポットで、早めの予約がおすすめ。33.542362 134.29362
-
82. 民宿&ランチ 大ちゃんち33.070583 132.94719
-
83. VILLA URARA THE COAST ヴィラうらら33.509045 133.83852
-
84. 一軒宿さめうら33.75454 133.55885
-
85. さめうら荘レイクサイドホテルお部屋は全てレイクビュー。さらにお部屋の内装には、嶺北産の木材をふんだんに使い皆様にやすらぎの空間を提供します。33.75006 133.54308
土佐町が誇る土佐あかうしのステーキや早明浦ダムを模したダムカレーなど、「さめうら荘ならでは」の素敵なメニューをご賞味ください。
祝賀会や忘年会などのご宴会も受け付けています。
2019年4月にグランドオープンしました。 -
86. 馬路温泉33.55668 134.04922
-
87. Washi Studio かみこや四国カルストの麓、和紙に包まれる癒しの宿体験33.44467 132.97588
「かみこや」は、四国カルストの麓・四万十川源流域に佇む、高知県の山奥のゲストハウス。和紙作家・ロギール氏の工房と隣接し、伝統文化と自然が調和した唯一無二の空間が広がります。
和紙の温もりに包まれる寝室、手漉き体験、満天の星空、谷にたちこめる朝霧——ここでは“暮らすように旅する”という言葉がぴったり。日本文化やクラフトに関心のある海外旅行者やアート好きの方にもおすすめの、心をほどく滞在が待っています。 -
88. ONIWA33.519108 133.7776
-
89. 汗見川ふれあいの郷 清流館(集落活動センター汗見川)休校となっていた本山町立沢ヶ内小学校を活用した宿泊施設です。33.78682 133.55342
地元産の木材をふんだんに使った宿舎スペースは学校として使用されていた当時の雰囲気が残っています。
清流「汗見川」での川遊びや校庭でのバーベキューもできます。
清流館で田舎体験をしてみませんか。 -
90. せせらぎの郷小川昭和56年に閉校した小川小学校の講堂をリニューアル。田舎暮らしを体験できる宿泊施設です。33.510788 134.01262
夏には、横を流れる小川をせき止め、河川プールが登場します。まんじゅうやこんにゃくづくりなど、田舎料理の体験メニューも揃っています。 -
91. 天満宮前キャンプ場四万十川の河畔にある広々としたキャンプ場。春から秋にかけ多くのアウトドア客でにぎわいます。 施設の過度の整備もしない自然なキャンプ場です。お子さんを四万十川で遊ばせたい初心者向け。 夏休みのシーズンは大野見地区で一番の人口過密地帯となります。33.333473 133.12921
-
92. 山荘梶ヶ森・梶ヶ森天文台梶ヶ森の8合目にある360度パノラマの眺望を楽しめる山岳リゾートの拠点。素朴な木の香りが漂い、温もりが伝わる白木づくりの明るい宿です。33.75878 133.76195
施設に隣接して「梶ヶ森天文台」があり、60cmの反射望遠鏡で宇宙への探訪が楽しめます。 -
93. ホテルクラウンヒルズ中村32.98095 132.94522
-
94. 四万十川キャンプ場四万十川のシンボルの1つ「赤鉄橋」上流に位置し、川辺に近く四万十川を身近に感じられるキャンプ場です。近くにはスーパーもあり買い出しも便利です。32.9918 132.92265
-
95. 室戸岬夕陽ヶ丘キャンプ場33.265305 134.1761
-
96. 三原キャンプ場整った施設ではないが、木陰を吹き抜けるさわやかな風と清流・下ノ加江川のせせらぎが、とても心地良く癒される空間。毎年7月には大勢の親子連れで賑わう「清流まつり」が開催されている。32.887985 132.88754
-
97. 湖畔遊「湖畔遊」は、自然とともに在ることの心地よさを五感で感じられる癒やしの空間。大地が育んだ天然温泉、無添加の野菜や穀物、丁寧に調和された食事、やさしく流れる音楽、湖畔に広がる四季折々の景色──。どれもが自然体であることを大切にし、訪れる人を日常の喧騒からそっと解き放ってくれます。身体と心がゆるやかに整っていく、湖畔遊ならではの静かな贅沢をぜひ体験してください。33.652977 133.7719
-
98. 中村プリンスホテル32.990578 132.9306
-
99. 四万十オートキャンプ場 ウェル花夢四万十川中流域に位置し、緑豊かな静かな環境とすぐそばに清流のある、自然に恵まれたキャンプ場です。33.215755 132.97665
オートキャンプサイトは広々とした芝生サイト、そして設備の整った快適なケビン、安心・安全にキャンプを楽しむことが出来ます。
ウエル花夢を中心に四万十川の観光スポットを巡ってゆったりとした「四万十時間」をおすごし下さい。 -
100. モンベルアウトドアヴィレッジ本山コテージ0.0 0.0
-
101. 黒瀬キャンプ場目の前に広がる透明度抜群の仁淀川。33.574017 133.30014
そんな清流のほとりにある「黒瀬ログハウス」で、大自然に包まれます。
黒瀬ログハウス前の仁淀川では、川遊びやBBQも思う存分お楽しみいただけます。
家族もグループも、自分だけの時間も。
清流のせせらぎに耳を澄ませながら、心も体もリフレッシュしてみて下さい。 -
102. 峰半家の家33.20552 132.80373
-
103. ログワン33.53981 133.72966
-
104. 燈ので家33.83359 133.65968
-
105. 学校に泊まろう!みどりの時計台33.77869 133.6624
-
106. 土佐佐賀温泉 こぶしのさと2025年4月25日にリニューアルオープン!33.13737 133.12509
アルカリ性のとろみのある“美人の湯”に、豊富なメニューが揃うレストランが併設。
施設2階には、宿泊可能な客室もあります。 -
107. 土佐龍温泉 三陽荘33.432808 133.45197
-
108. 松栄第二別館33.556404 133.53973
-
109. Snow Peak Ochi Niyodogawa越知町にある奇跡の清流「仁淀川」に面したキャンプフィールド。仁淀川を満喫できる「ラフティング」もご用意。0.0 0.0
芝生のオートキャンプ場は30区画。
建築家「隈研吾」×スノーピークによるトレーラーハウス「住箱」に宿泊することも可能。
キャンプ道具を全てレンタルできる「手ぶらキャンププラン」もあります。 -
110. アシズリテルメ ASHIZURI THERMAE32.72716 133.00658
-
111. 四万十・川の駅「カヌー館」初心者向けのカヌーツアーを行っており、インストラクターの指導で半日コースと1日コースの基本講習を受けることができます。33.16886 132.79237
館内では世界のカヌーも展示しています。
川の駅でもあり、四万十川りんりんサイクルも行っています。
併設の四万十ひろばオートキャンプ場には、トイレ、バーベキューサイトも完備。四万十川のそばでキャンプを楽しんでいただけます。(※要事前予約) -
112. 岩間キャンプ場岩間沈下橋の横、全面砂利の河川敷のキャンプ場。四万十川らしい風景の中にある。水洗トイレ、上水道完備で予約は不要。駐車場無し。33.12749 132.81865
-
113. 米ヶ岡生活体験学校廃校になった奈半利小学校米ヶ岡分校を利用した、宿泊可能な体験交流施設。自然豊かな山々や田んぼに囲まれ、本館と風呂棟、作業場兼野外炊飯棟に分かれている。33.43918 134.07878
施設では、昔ながらの田舎暮らしが堪能でき、現在では珍しい、かまどでの自炊や薪割り風呂等、昔ながらの生活を体験できる施設となっています。 -
114. 本村キャンプ場横畠橋のすぐ下にある穴場的なスポット。対岸は岩肌があらわになり大きな岩もあるため迫力満点。33.557053 133.24976
-
115. 松葉川林間キャンプ場四万十川源流、日野地川の上流にある山間いのキャンプ場。吊り橋を渡り対岸に渡ると、森林公園「遊湯の里」を縦断する遊歩道があり、松葉川温泉まで続いている。春から秋にかけて、渓流釣りやハイキングなども楽しめる。33.31029 133.07053
-
116. 梶ヶ森キャンプ場標高1400mの梶ヶ森。そこの9合目にあるキャンプ場。街の光が届かない真っ暗い中、晴天の夜空には満天の星が輝きます。朝は鳥の声で起き、雄大な雲海が幻想的な世界を造りだしてくれます。33.75957 133.75598
-
117. 新土居キャンプ場国道197号を須崎市から津野町に入ってすぐの場所にある。新荘川の川原をテントサイトとして利用でき、川遊びもできる。33.433357 133.22757
-
118. まきの宿香美市物部町にある、一日一組限定の古民家一棟貸しの宿です。33.69954 133.87817
物部町に伝わる民間信仰「いざなぎ流御祈祷」に関わる体験や、大栃(おおどち)地区の
まちあるきができます(事前予約が必要)。
■龍馬パスポート対象の体験プログラム
『【神々の棲む村】物部の古民家で「いざなぎ流舞神楽」を鑑賞する』
まきの宿で、国指定無形民俗文化財「土佐の神楽」の一つである「いざなぎ流舞神楽」を
鑑賞し、体験することができます。昼食は郷土料理を取り入れた松花堂弁当です(事前予約が必要)。 -
119. Hotel NALU33.528164 134.28339
-
120. べふ峡キャンプ場物部川上流、国道195号線沿いにあるキャンプ場。シーズンともなると県内外から、たくさんの親子連れが遊びに訪れる。炊事棟やトイレなどのキャンプに必要な設備はもちろん、バンガローも備えられているので、アウトドア初心者でも安心して利用できる。べふ峡温泉まで徒歩10分という場所も魅力。33.76384 134.03708
-
121. さめうらテントパーク長年愛されてきた「さめうら森林公園」がアウトドアキャンプをより身近に楽しめる「さめうらテントパーク」へと生まれ変わりました。33.75045 133.54362
現在、キャンプが楽しめるアウトドアフィールドとして段階的に整備をすすめており、その第1期工事が完成。
老朽化したバンガローを撤去し、炊事棟やキャンプサイトなどを新設しました。
さめうら湖との一体感を味わえるアウトドアをお楽しみください! -
122. グリーン・パークほどの「お祭り広場」や、森を学ぶ「森林生態学習館」、「バンガロー」や「オートキャンプ場」等の宿泊施設、「パークゴルフコース」のファミリースポーツ施設などがあり、営業日にはたくさんの人で賑わっています。また、程野の渓流では「キャッチ&リリース」区間があり、「アメゴ」や「ニジマス」などの清流ならではの魚がおり、ベテランから初心者の方まで、自然と一緒に渓流釣りを楽しんでいます。33.708557 133.36485
-
123. 四万十川の隠れコテージおりやここは四万十川の支流33.04841 132.89479
一日一組限定の隠れ宿です
かざらない自然の
プライベート空間で
心ばかりのおもてなし
都会の喧噪から離れて
どうぞごゆっくり
お寛ぎください
四万十の大自然が
あなたをそっと
包み込んでくれます -
124. 津野町農村体験実習館 葉山の郷農村ならではの恵まれた環境の中で、時間の流れに左右されず、和らいだ気分でやすらぎのひとときを過ごしていただける宿泊施設「葉山の郷」。0.0 0.0
囲炉裏にある大広間をぐるりと囲むように客室が並んでいます。
田舎寿司づくりや陶芸体験も可能です。 -
125. 四万十町興津青少年旅行村東西約2kmの白砂青松の海岸と、水質もよく『快水浴場百選』に選ばれている遠浅の海の海水浴場に隣接する松林の中にあるキャンプ場。テントや飯ごう、バーベキューセット、パラソル、ウキワ、寝具等のレンタルも行っております。33.16622 133.20758
-
126. 木の根ふれあいの森国道194号線から、5分程度、森の中へ入った所にある。ツリーハウスやハンモックなどもあり、遊歩道の散策を楽しめる。木々に囲まれていて、昆虫や山鳩、ムササビなど小動物の姿も見れるかも…。かわいい小鳥のさえずりで、さわやかに目覚める朝は、最高に贅沢な気分。静かで涼しく、家族で過ごす夏の避暑におすすめ。近くの川で水遊びもできる。0.0 0.0
-
127. 旅館 筒井はちきん地鶏と幻と言われる大川黒牛の牛丼が食べられるお食事処でもあり、旅館でもある「筒井旅館・食堂」33.78415 133.46623
平日のお昼は地の食材を使った日替わり定食があります。
地域の野菜をたっぷり使った、どこか懐かしいお味。
ごはんの量も大・中・小からお選びいただけます。
お宿の窓からは早明浦ダムを見渡せます。 -
128. いしはらの里旧小学校をそのままを活用した施設で、自然に囲まれゆっくり過ごすことができます。33.689865 133.46422
土佐あかうしのBBQやバームクーヘン作りなど、地元ならではの体験に、宿泊もできます。 -
129. いなかじかん33.48243 134.00156
-
130. クロスフィットおおとよストレングス「宿泊棟タイニーハウス」「小さい家」という意味を持つタイニーハウスは、シンプルでミニマムに生活できると、今海外でも話題の宿泊スタイル。一棟貸切で大自然の中プライベートな時間を過ごすことができます。高知県の女性建築家がデザインし、できるだけ地元産の木材を使い、サステナブルでデザインに凝った施設となっています。33.79362 133.75711
ウッドデッキ付きの宿泊棟は、専用BBQガスグリル付きで、食材の持ち込みはもちろん、別途で地元ジビエの肉・無添加バーガーなどもご提供可能です。美味しいお肉を食べながら目の前に広がる美しい大豊町の自然を眺めることができます。また、焚き火エリアも完備し、焚き火の薪も無料で提供可能です。 -
131. 安田川アユおどる清流キャンプ場アユヤアメゴなど川魚の宝庫として知られている清流安田川。その安田川中流域に位置し、赤い吊り橋をはさんで東側にはキャビン、西側にはキャンプサイトとオートキャンプサイトが設置された、安田川と一体になったあふれる自然を実感できるキャンプ場です。33.514366 134.02266
-
132. 四万十ひろば ログハウス33.168736 132.79227
-
133. 橘キャンプ場西土佐の町まで車で5分ほどと便利な場所でありながら、少し場所がわかりにくいため隠れ家的なキャンプ場。無料駐車場有り。33.154526 132.79529
-
134. GRANHILLS YASHI爽やかな潮風が吹く、四季折々の表情が美しい丘の上。32.917404 132.6887
目前に広がるのは、龍馬が夢を馳せた太平洋と
空が一体となった開放的な大パノラマ。
そんな絶景を我が物に、思いのまま、楽しいときを過ごす。
さぁ、グランヒルズヤシで高知を最前列で楽しみませんか。 -
135. 竜ヶ浜キャンプ場柏島を望む場所にある、キャンプ場テントサイトでは珍しいウッドデッキを採用。場内施設は、シャワー室やトイレ、炊事棟があり24時間利用可能。キャンプ場の前に広がる竜ヶ浜ではシュノーケリングをすることができ、また観音岩やお万の滝など大堂断崖を楽しむこともできる。32.768806 132.64098
-
136. 白滝の里キャンプ場白滝の里では高知県大川村の白滝鉱山跡地を利用した複合施設で、四国山地にいだかれた標高約750mにある、宿泊や体験、キャンプ、スポーツや研修に利用できます。33.821133 133.46588
白滝鉱山は元禄13年(1699年)土佐藩4代目藩主の時代に現大川村白滝に開坑され、銅を産出しており、
高知県では一番大きな、四国でも第三の大きな鉱山でした。
昭和47年に閉山となりましたが、当時の小学校跡地を利用した白滝の里の宿泊施設をはじめ、いまでも白滝鉱山時代の面影を感じるものが残っています。 -
137. 宮崎の河原キャンプ場池川大橋の下、土居川と小郷川にはさまれた河原にある自然豊かなキャンプ場。川の流れが穏やかなため親子連れも多く訪れ、川の透明度も高く「仁淀ブルー」が見れると人気スポットである。河原近くの高台にはトイレを完備。33.604477 133.16553
-
138. 吾川スカイパークトータル5kmにおよぶ扇状のリッジ、時には太平洋が遠望できる広大な空域が特徴。キャンプやパラグライダー体験ができる。33.57588 133.06453
-
139. かやぶき古民家 奥さめうらの里33.804825 133.49556
-
140. 自然教育センター 白滝自然教育センター白滝は、高知県大川村の白滝鉱山跡地を利用した複合施設です。33.818848 133.46652
四国山地にいだかれた標高約750mにあり、宿泊や体験、キャンプ、スポーツや研修に利用できます。
白滝鉱山は元禄13年(1699年)土佐藩4代目藩主の時代に現大川村白滝に開坑されました。
銅を産出しており、高知県では一番、四国でも第三の大きな鉱山でした。
昭和47年に閉山となりましたが、自然教育センター白滝をはじめ、今でも白滝鉱山時代の面影を感じるものが多数残っています。 -
141. 広瀬キャンプ場仁淀川に注ぐ支流上八川川の河原にある広瀬キャンプ場。川底が透けて見えるほど水がきれいで、川遊びを体感できる。近くに633美温泉があることも魅力。33.625614 133.2997
-
142. 農家民宿 いちょうの樹33.39523 132.91405
-
143. OMO7高知 by 星野リゾート33.557465 133.54936
-
144. 清流の里 野根川オートキャンプ場33.54409 134.22836
-
145. ゲストハウスみんちゅう宿毛駅から車で約5分の場所にある、ペット可のゲストハウスです。32.926907 132.701
-
146. シェアパークflat33.022728 133.00824
-
147. 羽尾大釜荘香南市の山奥にたたずむログハウスで、自然の中でのんびりして遊びたい、そんな方におすすめの宿泊施設です。33.592346 133.83417
ログハウスの前には、キャンプサイトやバーベキューサイトもあり、自然豊かな場所で非日常を感じることができます。
また、ログハウスの中に喫茶店も併設されており、夏は吹き抜ける風を感じながら、冬は薪ストーブで温まりながらゆっくりと休むことができます。 -
148. 魚梁瀬森林公園オートキャンプ場芝生キャンプサイトは18区画あり、木立の中に5棟のログハウスを設置。釣り堀でアメゴ釣りも楽しめます。大空の下でのんびりと、気の向くままに休日を過ごせる。閑静な場所は、家族や仲間とプライベートな時間を過ごすのに最高です。33.603676 134.10655
-
149. 笹平キャンプ場松田川上流にあるキャンプ場。大木自然林の下で森林浴、せせらぎでの水遊びなど自由な自然体験ができます。33.061607 132.68956
毎年キャンプ場びらきが開催され郷土料理の販売などがおこなわれる。 -
150. 夕陽ケ丘キャンプ場家族連れも、ツーリング仲間も、子供も、大人も、限りなくリラックス。展望台から太平洋を眺めたり、木立の影でバーベキュー。そして、ランプを囲んでの一夜。都会育ちのあなたも自然の大切さを再認識できる旅になりそうです。33.265133 134.17638
-
151. 百々世庵33.196224 132.76453
-
152. 県立 月見山こどもの森(キャンプ場/フィールドアスレチック)20.7haの敷地に広がる自然林の中に、休憩所、野鳥観察小屋、キャンプ場、アスレチックコースなどが配置され、健康づくりをしながら森林浴が楽しめます。33.53948 133.74396
「国際児童年」を記念して町の南端にある標高68mの月見山を整備。1980(昭和55)年に開園しました。
月見山こどもの森ハウスでは、ものづくりなどの体験学習も行っています。 -
153. 小浜キャンプ場町内のキャンプ場の中でも有名な自然利用のキャンプ場。広々としており解放感がある。33.539043 133.23442
-
154. お宿&リラクゼーション実葉土33.38823 133.28992
-
155. 一棟貸しの宿 黒潮の家33.022827 133.01233
-
156. 農村交流施設 森の巣箱懐かしい木造校舎の雰囲気がそのまま残る農村交流施設。初夏には周辺を幻想的に蛍が飛び交い周辺には、田んぼや畑、山、集落など日本の原風景が残る。地元の人達もここに集まって、交流して、心温まる時間を過ごせます。33.407116 133.19179
-
157. 加持ノ宿33.048542 133.00766
-
158. 夢の森公園キャンプ場中津川上流域は、希少な植物や小さな生き物たちの自然の楽園。キャンプサイト、炊事場、トイレ完備されています。サイトは芝生なので車の乗り入れ不可。33.568268 133.09488
-
159. 桑ノ川キャンプ場新荘川の一部を石で囲い、ゆるやかな流れにした天然のプール。夏になると、町内外からやってきた子どもたちの歓声が広がる。33.446037 133.18533
-
160. なごみ宿 安住庵32.994953 132.92918
-
161. 高知県立甫喜ヶ峰森林公園高知県内唯一の森林公園で、広さは102ha。頂上からは太平洋を一望できます。季節ごとに、山野草などの草花の観察、山歩き、キャンプなどを楽しむことができます。33.672676 133.6877
-
162. 道の駅 すくも サニーサイドパーク国道321号線沿いにあり、市民の憩いの場、観光客の休憩場として利用されています。32.91625 132.71245
令和5年5月3日にリニューアルオープンをし、自然豊かなロケーションを活かしたアウトドアレジャーを楽しんでいただける道の駅として生まれ変わりました。
「幸運の夕日」と呼ばれるだるま夕日の鑑賞スポットとしても有名です。 -
163. ホテルサンリバー四万十32.98123 132.94496
-
164. Murataペンション33.79495 133.75795
-
165. 白猪谷バンガロー都会の騒々しさから切り離されて自然に溢れた空間。ここには人工的に作られた音はない。谷を流れる水の音や小鳥のさえずりなど、すべて自然界で発せられる癒される音色。忙しく過ごす日常から抜け出し、己を見つめ直し、リフレッシュしたり、家族や大切な人とゆっくり語り合い、心の距離を縮めるのにもおすすめ。吉野川源流近くの渓谷にあるので、釣り好きな方、沢登りや登山者も楽しめるスポット。33.75603 133.19977
-
賛助会員166. 高知パシフィックホテル33.56528 133.54385
-
賛助会員167. 高知サンライズホテル33.558792 133.53726
-
賛助会員168. 公立学校共済組合高知宿泊所 高知会館33.557667 133.53146
-
賛助会員169. ホテルNo.1高知33.56267 133.53796
-
賛助会員170. 秋沢ホテル32.93387 132.72075
-
賛助会員171. ホテル楽家 櫻舘33.565586 133.54515
-
賛助会員172. ツーリストイン高知33.564674 133.53976
-
賛助会員173. ホテル高砂33.56437 133.54305
-
賛助会員174. 高知黒潮ホテル33.558372 133.70505
-
賛助会員175. プチホテル高知33.565956 133.54066
-
賛助会員176. ホテルあさひ32.926117 132.70424
-
賛助会員177. ウェルカムホテル高知33.56177 133.54002
-
賛助会員178. ホテル足摺園32.725067 133.01456
-
賛助会員179. スーパーホテル高知天然温泉33.565365 133.54005
-
賛助会員180. サウスブリーズホテル 高知海月33.558296 133.54951
-
賛助会員181. ホテル おおりや33.562584 133.5411
-
賛助会員182. 高知プリンスホテル33.557903 133.55392
-
賛助会員183. ブライトパークホテル33.56191 133.54073
-
賛助会員184. ホテルタウン本町33.55889 133.53926
-
賛助会員185. ホテル海上館32.725983 133.01079
-
賛助会員186. ホテルSP‐haruno‐33.509647 133.50185
-
賛助会員187. 足摺サニーサイドホテル32.731632 132.99016
-
賛助会員188. ホテルベルリーフ大月32.798805 132.71327
-
賛助会員189. コンフォートホテル高知33.565826 133.54582
-
賛助会員190. ホテル 港屋 本館33.56513 133.54587
-
賛助会員191. 高知グリーンホテルはりまや橋33.563046 133.54294
-
賛助会員192. 四万十の宿32.944744 132.99362
-
賛助会員193. 高知ホテル33.565838 133.54321
-
194. ホテルセンチュリー四万十32.99247 132.932
-
195. 秋葉の宿33.54237 133.1142
-
196. 貸切宿 芽33.52915 133.37712
-
197. 一棟貸しの宿と民芸品店 柳屋33.387836 133.28209
-
198. ホテルアベスト高知33.558163 133.5431
-
199. 味彩の宿南国32.78921 132.86664
-
200. ホテルアバン宿毛32.931595 132.71829
-
201. ライダーズイン四万十最後の清流「四万十川」のほとりという素晴らしいロケーションにある、高知県の市町村が建設した施設。部屋ごとにバイクの駐車スペースや洗車用の水道もあり、バイクで10数分のところには、スーパーもある。33.21886 132.84135
-
202. 民宿 ことぶき32.725803 133.01132
-
203. 十和温泉33.2313 132.84691
-
204. 民宿徳増33.36549 134.20445
-
205. ゲストハウス まさし33.008533 132.89384
-
206. 旅舘 福田32.990807 132.93442
-
207. 民宿四万十川32.981094 132.94205
-
208. ジローのおうち33.623127 133.92415
-
209. 四万十カヌーとキャンプの里かわらっこ(キャンプ)32.98095 132.94522
-
210. 川辺のコテージ33.01586 132.88336
-
211. 農家民宿 森本まる32.917816 132.84999
-
212. 民宿 田村32.72616 133.00931
-
213. ロッジおざき33.37123 134.20639
-
214. 漁師宿 源ちゃん33.278973 133.24055
-
215. オリエントホテル高知 和風別館 吉萬33.56554 133.54445
-
216. 民宿&レストラン みちしお33.527966 134.28288
-
217. 清月旅館33.502014 133.9062
-
218. 東洋白浜リゾートホテル33.543655 134.29597
-
219. snow peakかわの駅おち「住箱」33.535583 133.24347
-
220. 竜ヶ浜キャンプ場(テントサイト利用のみ対象(4月~10月))32.768448 132.64148
-
221. かっぱバックパッカーズ33.233757 132.85104
-
222. ヌックスキッチン&ロッジ33.65855 133.81079
-
223. 白猪谷オートキャンプ場白猪谷渓谷の入口付近にあり、遊歩道で渓谷の散策が楽しめる。吉野川源流の澄み切った水の色と、四季折々に変化するまわりの木々のコントラストは、言葉では言い表せないほどの美しさ。遊歩道は木陰があり、渓谷から程よい涼風が吹いてくるので、心地よく散策できる。33.75567 133.19923
-
224. ライダーズイン奥物部高知県の市町村が建設したオートバイ旅行者向けの宿泊施設で、町の入り口近くの大栃橋のすぐそばにある。洗面やシャワーは、もちろん、 メンテナンスルームやランドリールームなどの設備が充実。バイクを止めるスペースは屋根付きだ。剣山林道から近い場所というのも魅力。33.69392 133.87276
-
225. 高知共済会館COMMUNITY SQUARE33.55817 133.52998
-
226. 室戸の宿 竹の井33.2844 134.15306
-
227. うぐるBOX32.93387 132.72075
-
228. リゾートホテル海辺の果樹園33.521896 133.762
-
229. ホテルタウン錦川33.56309 133.53807
-
230. ホテルタウンセンター33.563652 133.54097
-
231. 農家民宿 風車32.91922 132.86343
-
232. ライダーズイン中土佐プライベートビーチをもつ、オートバイ旅行者向けの宿泊施設。ライダー以外の一般客(車・自転車等)の宿泊も出来る。 敷地内・敷地前の浜でキャンプもでき、バーベキュー器具の貸し出しもある。(要問合せ)33.251793 133.24901
-
233. 高知ビジネスホテル別館33.556805 133.54001
-
234. FIN house(フィンハウス)32.765804 132.63066
-
235. Ekimae house Samaru0.0 0.0
-
236. 民宿 土佐32.984016 132.94328
-
237. 太田旅館33.287506 134.14761
-
238. ホテルオレンジ32.790474 132.85963
-
239. 民宿 南国苑33.523457 134.28163
-
240. 農家民宿 おふくろ33.219704 132.97269
-
241. オートキャンプ場とまろっと (デイキャンプを除く)32.94601 132.99461
-
242. 海辺の民宿 かがみ宿33.538616 133.74022
-
243. 旅館 明清館33.49949 133.29224
-
244. ほっと平山小学校の木造校舎をほぼそのまま利用した、体験型宿泊施設です。33.651657 133.68748
-
245. サウスショア33.527767 134.28265
-
246. ペンションBee32.923393 132.9961
-
247. 民宿 青岬32.736492 132.97563
-
248. オートキャンプ場とまろっと(デイキャンプ利用のみ対象)32.945892 132.99454
-
249. 宿毛リゾート椰子の湯32.91601 132.68974
-
250. セブンデイズホテルプラス33.561943 133.54504
-
251. 米屋旅館32.936718 132.72899
-
252. 星ヶ窪キャンプ場林に囲まれた楕円形の台地は東側が窪み、中央に「星の池」と名付けられた池が水をたたえています。昭和34年まで奉納草競馬が開かれ1万人以上の人手で賑わったそうですが、現在は県がモデルキャンプ場に指定。満天の星空が見えるスポットとしても知られ、コメットハンターの関勉さんは、発見した星にこの地名に因んだ「星が窪」の名前を付けています。0.0 0.0
-
253. 高知龍馬ホテル33.565403 133.54655
-
254. オーベルジュ コテージてっぺん33.60963 133.1258
-
255. 伊尾木ステーションゲストハウス33.49119 133.92839
-
256. まなべ旅館「高知家の食卓」県民総選挙2015 選抜店舗。32.933296 132.71796
昭和31年頃創業。清潔感のある空間には家族で営むアットホームな雰囲気が満ちており身も心も癒される。宿に併設された食堂は食事だけの利用もでき、時間ごとにモーニング、ランチ、夜ごはんのメニューが登場。特に評判なのは宿毛湾の市場で目利きし仕入れた鮮度抜群の魚を、自家製の刺身醤油で味わう「さしみ定食」。 -
257. ビジネスホテル弁長33.501743 133.90804
-
258. おへんろ・ゲストハウス りり庵33.43878 133.43558
-
259. 農家民宿 里山半世紀前(築55年)の古民家意を改修し、農家民宿として2011年7月1日にスタート。外観は懐かしくても、新しくてきれいなお宿です。0.0 0.0
四万十川の中流域に位置し緑あふれる山々、鳥の声、谷川のせせらぎ、満天の星空、初夏の蛍など大自然に抱かれた心癒される場所です。
一棟まるごと貸切ですので小さなお子様連れでも気兼ねなくご利用いただけます。
お風呂は五右衛門風呂で興味のある方は風呂焚き体験も可能です。 -
260. ホテル マツヤ32.928288 132.71068
-
261. 農家民宿 今ちゃん32.92676 132.87163
-
262. ペンションサライ32.745975 133.0159
-
263. 三原村農家民宿三原村にある農家民宿では、手作り料理と自家製の「どぶろく」を提供しています。0.0 0.0
素朴な田舎料理と心温まるおもてなしが好評をいただいています。 -
264. ホテルロスイン高知33.565754 133.54677
-
265. 農家民宿 くろうさぎ32.89482 132.87456
-
266. ホテルベストプライス高知33.556324 133.5544
-
267. 谷脇旅館33.53134 133.25372
-
268. かつおゲストハウス33.572525 133.5497
-
269. ザ・シックスダイアリーかほくホテルアンドリゾート0.0 0.0
-
270. 民宿 福田家0.0 0.0
-
271. 柏島ヴィレッジ32.771416 132.62585
-
272. 民宿 うらしま33.300182 134.12741
-
273. スカイ アンド シー・ムロト空海の悟りや真理、そして健食にこだわった古民家ゲストハウスです。0.0 0.0
室戸の山や海、空の力をたっぷりと感じられ、忘れられない聖地体験を味わうことが出来ます。 -
274. 民宿 まさご33.499252 133.57213
-
275. TOMARIGI HOSTEL -とまり木-33.560978 133.54884
-
276. バンガロー (四万十カヌーとキャンプの里かわらっこ)33.04513 132.83897
-
277. 岬観光ホテル33.248898 134.17923
-
278. MUROTO base 55自然豊かな大地と雄大な景観美につつまれた、海底が隆起するこの大地に、新しくゆったりと、のんびりと快適に時間を過ごしてもらえるグランピング施設が誕生しました。自然の中で自然に笑顔があふれるヒトトキを過ごすための空間です。33.28718 134.15628
施設のコーディネートを世界最大の家具量販店「イケア」が行い、各部屋ごとにイメージテーマを設定し、それぞれに違った魅力のあるインテリアを採用しています。 -
279. ビジネスホテル マルトミ33.38727 133.27951
-
280. はるのゲストハウス33.501698 133.45656
-
281. 室戸荘33.245815 134.1768
-
282. ホテルタウン駅前33.565155 133.54405
-
283. 民宿こばん32.988422 132.94113
-
284. 旅館 おきのしま32.739426 132.54755
-
285. 民宿 中尾33.523594 134.28203
-
286. 四万十ヒノキの家(四万十カヌーとキャンプの里かわらっこ)33.0453 132.83835
-
287. 高知ターミナルホテル33.55973 133.546
-
288. AQUAS32.772717 132.62749
-
289. ライダーズイン雲の上高知県の市町村が建設したオートバイ旅行者向けの宿泊施設。すぐ傍にある雲の上のホテルが管理する。バイクの駐車場は各宿舎ごとに、ランドリールーム・休憩室・地域交流情報は別棟の管理棟にある。33.387867 132.9406
-
290. 芸西村の家33.529186 133.81839
-
291. 民宿 浦戸荘33.49385 133.56363
-
292. コテージ シーサイド手結33.520786 133.76006
-
293. はりまや橋ゲストハウス33.56023 133.54427
-
294. ふれあいの里なめかわ(キャンプ・バーベキュー)0.0 0.0
-
295. リバーパーク轟草花や木々の息吹を感じながら鳥の声をきき、魚とたわむれ、川と遊ぶ。四万十の恵みあふれるネイチャーランドへようこそ!33.181637 132.9766
四万十川沿いにある公園風のキャンプ場。シーズンになると川あそびや魚釣りなどをはじめ、ちびっこアスレチック場や人工芝のゲレンデなど家族で楽しめる。
テントサイトは十分なスペースがあり、もちろん炊事棟や水洗トイレも整備されている。他にバンガローもある。 -
296. 天然温泉 紺碧の湯 ドーミーイン高知33.56092 133.53944
-
297. ホテルエリアワン高知33.563377 133.54678
-
298. 四万十源流の里宿泊施設は本館とバンガローがあります。33.377567 133.1345
頭も心もからっぽになる、”たゆたう様な”時間を源流の里でお過ごしください。 -
299. うまめの木33.253426 134.17097
-
300. マリンドリーム柏島・民宿ふくどめ32.77159 132.62741
-
301. ホテル冨士33.287445 134.14943
-
302. 暮らしのねっこ0.0 0.0
-
303. 農家民宿 NOKO32.888363 132.79329

