
仮谷忠男像
志半ばで倒れた、努力と信念の大臣
高知県土佐清水市以布利出身の政治家・刈谷忠男は、三木内閣の建設大臣に就任した後、本四連絡橋架設、激じん災害対策緊急整備事業の制度化などに尽力しました。その激務に志半ばで倒れた彼を偲び、ゆかりの人達の声掛けによって県内外に寄付を募り、銅像が完成しました。鹿島公園から、右手を胸前に掲げて清水港沖の海を見渡しています。
- 名称
-
仮谷忠男像
(かりやただおぞう) - 所在地
- 787-0303 土佐清水市旭町 鹿島公園内
- お問い合わせ
-
土佐清水市教育委員会
電話番号:0880-82-1116
アクセス
- 所在地
- 787-0303 土佐清水市旭町 鹿島公園内
- 駐車場
-
無料
台数:数十台 - 交通アクセス
-
車:高知自動車道四万十町中央ICから、車で1時間35分
バス:高知西南交通バス「足摺病院前」下車、徒歩2分
最終更新日 2025年09月24日